dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昨日内定先の懇談会がありました。
同期となる方々はみな高学歴で、しかも語学も堪能な方が多く、入社後ついていけるのか不安になりました。話してみると、みな自分をしっかりと持っており、向上心も高く、なんというか、すごくレベルが高い人材が集まっているというような印象を受けました。その中で、私のような凡人が果たしてやっていけるのかが心配です。

 その企業は日系ですが、海外進出にもかなり力を入れており、仕事も大変そうですがとても魅力を感じました。上司の方や同僚となるであろう方たちも、とても個性的で魅力的です。入社して自分もそうなりたいという強い思いもある反面、自分のような「普通」の何のとりえもない(資格は英検3級と車の免許しかなく、大学時代はサークルばかりやってました・・)人間が入社してよいものか不安です。もう少し身の丈に合ったところに行くべきか、とも思います。

 これから社会人になる私に、何かアドバイスをください。

A 回答 (5件)

まったくの杞憂です。


内定を取った以上、あなたにもその企業に貢献していけるという何らかの要素があったはずです。
少なくとも優秀といえる人たちと方をならべるだけの何かが。
ひとつでも彼らになにか勝っているところがないか考えてみてください。

たとえば声が大きくハキハキしているとかでもいいです。
そういう人は優秀な人以上に営業の才能があります。
そんなふうに考えて自信をもってください。

それに現在優秀な人が入社してからずっと優秀とも限りません。
経験上、優秀な人ほどさらなるやりがいを求めて転職をしていきます。
優秀で向上心のある人だと会社の与えた器に
満足しきれないということが多いのです。

そこで働いている人が優秀だからといって、企業が優秀とも限りません。

それに、ある意味では、普通も特徴です。
落ち着いて考えてみるとなにごとにおいても
普通な人ってそういなくないですか?

みんななにかしらすごいところや
それなりに特徴、個性があるものです。
それが見えにくいか見えやすいかだけ。

なににおいても普通だといえばそれは立派なキャラクターですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

お礼日時:2007/07/12 16:14

多分、大丈夫ですよ。


内定者だけ見たらそうなのかもしれませんが、あなたが内定を取ったその会社に多くの高学歴の人が落ちていることも考えれますよ。あなたはそういった人よりも光るものがあったのではないでしょうか?

それに結局のところ、みんな社会人初めてなので全員がうまくいくかどうかは分かりませんよ。綿密に先まで考えてもうまくいくかどうかは分かりませんからね。社会なら特に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

お礼日時:2007/07/12 16:13

他人と比較する暇があったならば,卒業する迄の貴重な時間を貴方なりに今何をすべきか?考えるべきです。


今,貴方が考えていることは全く意味がありません。
会社という狭い世界の中で競争しても何の役にも立ちませんし,会社に何も利益を与えることができないはずです。
敵は社内でなく,社外です。
会社は貴方に対して期待することは,貴方がピンで社外に出て行っても活躍できる人材に成長することを期待しているはずです。
日系であれ,外資系であれ,今どきの会社であれば,海外出張や英文の論文を読む機会は,多かれ少なかれ必ずあるはずですよ!
人生とは,一生勉強し続けるものです。
貴方は,会社に遊びに行くのではなく,サラリーを得るために行くのですよね!
・・・であれば,残された時間を活用し,会社に入った後を考え,色々な経験すること,資格試験にチャレンジすることなどにトライすることをお勧めします!
見識,学識の貯金は,入社後,必ず貴方にかえってきます。
前だけを見て,残された時間を有意義に使って下さい。
ファイト!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

お礼日時:2007/07/12 16:25

サークルではリーダー的な存在だったのではないですか。


意外とリーダー(部長、委員長等)で多くの人を纏めて目標に向けて何かを達成又は未達。
この様な経験を持っている人は管理職に向きます。
入社してからまた努力してください。
毎日15分~30分何かを勉強してください、何でも良いです。
それが数十年経つと物凄い達人になり重宝されることもありますし、考えが柔軟にもなりよいですよ。
社会に入ってから、全員再スタートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

お礼日時:2007/07/12 16:25

内定貰っているんならいいんじゃないですか?何かあなたにも魅力があるんですよ。


きっと他の人から見るとあなたもそう見られてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

お礼日時:2007/07/12 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!