
オークションでトリガータイプのエアブラシを購入しました。
模型をつくるのにはダブルアクションの方が使いやすい、ということで
ダブルアクショントリガーのエアブラシにしました。
(http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m4 …)
いざ使おうとしたのですが、説明書は英語なのでさっぱり「×」でした。
なのでまず
・コンプレッサーとエアブラシ、ホースなどのつなぎ方から教えてほしいです。
あと、ダブルアクションということは、エアーと塗料別々に出せるという事ですよね。
・こういうタイプのエアブラシはどういう風にトリガーを引けば、そういう操作ができるんのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、su-47と申します。
画像を見た限り正しい判断かはわかりませんが、ホースを繋げずにコンプレッサーの電源を入れてエアーが出る場所を確認してください。
細い口のような所からエアーが出ると思います。
確認できたら、白いホースをそこに差込みます。
次にハンドピース(ガン)の根元に取り付ける金具があるので、ハンドピースに取り付けてください。ネジがきってあるので付ければわかると思います。
金具にホースを差し込めばそのまま使えるはずです。
ただ、見る限りホースを留める物が無いように見えるので、結束バンドでホースを固定したほうが安心と思います。
ダブルアクションのトリガの引き方ですが、スイッチを入れたらガンを持ち、微妙な力で軽くトリガを引いて下さい。
エアーだけが出て引っ掛かる所があるはずです、自分達は車のクラッチにちなんで半クラッチ=半クラといいます。
そこからさらにトリガを引けば塗料が出ます、この出る幅で吹き具合を調整します。また半クラでエアーを軽く当てて表面を軽く乾かす事も出来ます。
難しいかもしれませんが試してください。
もし繋ぎ方を間違えていたらごめんなさい。参考までに回答とさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
変にいじらず早めにオークションで売ってしまったほうがいいような・・・・(幾らかえってくるかわかりませんが)。
正規の代理店を通さない輸入物のエアーブラシはアフターサポートを受けるのが難しく
(英文のやりとりが出来ないとメーカーサポートが受けられない、消耗品パーツを日本まで送ってくれない、発送してくれたとしてもとんでもなく送料がかかるなど)、
ニードルが曲がったり、パッキンが劣化しただけで最悪修理不能になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 あるYouTubeの生放送でエアブラシが当たったので、それでつや出しのトップコートをやりたいのですけ 1 2022/12/31 07:44
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Amazonで4000円弱の充電式エアブラシを見つけて購入を検討しているのですが使い物になるでしょう 2 2023/07/31 19:46
- その他(ホビー) 今度、入浴剤についてたEGのストライクガンダムを塗装して作ってメルカリで売ろうと思っています。 私と 3 2023/03/02 20:33
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモをエアブラシで塗装したいのですが、換気扇に直接吹くのはどうでしょうか? 1 2022/05/13 18:41
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 エアブラシ用の水性染料でガンダムマーカーの通常のメタブルーよりパステルカラーな白っぽいメタブルーって 2 2023/08/03 19:24
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラやプラモデル等を作るの下手くそな人いますか?? 僕はガンプラ歴6年くらいですが、お恥ずかしい 2 2023/04/17 01:11
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 クリアパーツを塗装しやすいのはエアブラシかスプレー缶どっちがしやすいと思いますか? ユニコーンガンダ 2 2023/08/24 10:14
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今まで零戦などのプロペラ戦闘機を艦スプレー塗布で塗りだけで作ってきて今度現代のジェット戦闘機のチャレ 4 2023/04/01 13:07
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 充電式エアブラシを買いたいのですが Amazonで多く販売されている物が多すぎて悩んでいます。 ホビ 1 2022/09/12 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
水道にホースが入らない
-
ラジエター 樹脂化
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
掃除機のホース修理
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
塩ビパイプの表記について質問...
-
沢水の取水口の作り方(DIY)に...
-
ガスホースに引火ってありえま...
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
掃除機の蛇腹ホースにビニール...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
ウィンドウォッシャータンクの掃除
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
教えてくださいね クーラーの水...
-
手芸でぬいぐるみを自作する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
水撒きしているホースの上を車...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
ベアリングのグリス注入ホース...
-
架橋ポリエチレン管のソケット...
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
ガスホースに引火ってありえま...
-
ノーリツのシャワーホースの混...
-
灯油ポンプの修理方法
-
シャワーヘッドが折れました
-
シャワーホースに開いた穴をふ...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
おすすめ情報