
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんにちは、
ゴムのような香り、とはなかなかの表現だと思います。
私の友人は泡盛との初対面で、「ガソリンのような味/におい」と言っていました!
確かに泡盛は「臭い」です。これは製造工程と保管方法からくるものらしいです。泡盛の中でも、「古酒」という分類のものは少々臭みが抑えられており、飲みやすいのではと思います。是非チャレンジしてみてください。
泡盛になれた方は、大吟醸系の日本酒は「甘ったるい」といいます。吸収系は臭い/強い系のお酒が多いのかも知れません。ちなみに泡盛は平均がアルコール度=45度とかなり高めです。花酒といわれる酒類の泡盛は70度前後です。古酒は25%程度のものからあります。
では
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報