重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の夏に大曲の花火に行きたいと思っているんですが、
チケット制だの宿泊施設は取ったほうがいいだの聞きます。
毎年行ってる人や、行ったことのある人、
何か、ポイントになる情報を教えていただけると嬉しいのですが…。

A 回答 (3件)

こんばんは。



1ヶ月たっていますが大丈夫でしょうか。
さて、今からですと桟敷席はまずとれないでしょう。
しかし、無料の部分も広いので見られないわけではありません。
ただ本当に良い席を取りたいのならば午前中に会場入りする必要があると思います。

宿泊施設についてですが、取らなくても何とかなります。道の駅等の24時間開いている駐車場がありますので、そこで仮眠と取るという方法があります。

ポイントは
・河川敷のためほとんど日陰がない。
・帰りは会場がとても混み合い、退場するだけで15分くらいかかる。
・トイレがとても混む。
・「大会提供花火」が目玉。
・公式プログラムがあると便利。
といったところです。
    • good
    • 0

ついでに、


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD% …

これを読むと、結構苦労することがよくわかります。
宿については、もう無理と思ってください。
大仙市刈和野の「ユメリア」では、大会翌日に翌年の予約をするそうです。
http://www.obako.or.jp/ym/
あと個人向けは8/1に現地でのみ発売です。
一日中、河川敷にいることになりますので、熱射・日射病や雨対策をしっかりしていくことをお勧めします。でないと、かなりきついです。
    • good
    • 0

大仙市ホームページより


http://www.city.daisen.akita.jp/site/hanabi/hana …

大曲花火アクセスnavi2007
http://www.oh-hanabi.com/index2.html

上記のサイトから宿泊施設、交通情報、桟敷席についてご覧になれると思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
とても役に立ちます^^

お礼日時:2007/07/22 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!