dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは普通の分譲賃貸マンションで家賃は16万です。
年収も多からず、少なからずで税金をかなり
持ってかれます。住民税もバカ高いです。

それで、うちの親戚の子で家族と住んでて、
子供は二人とも社会人で働いているのに
ずーと家族と都営住宅(家賃かなり格安)
に住んでる子がいます。
普通に補助を受けなくても民間の賃貸アパートに
住めそうなのに、都も甘いのかよく調べてないのか
知らないですが納得いかないです。

うちの旦那は朝から晩まで一生懸命働いて
こういう人達の家賃補助のために税金取られてるのかと
思ったらかなり悲しくなります。

本当に困ってる人達のための住宅補助なら
分かりますが、なんか努力しない貧乏人やずるをして
る人は得をして一生懸命働いてる金持ちはバカを見る感じが
してばかばかしいです。

いっその事いっぱい税金払ってるうちが格安家賃の
都営住宅に入りたいくらいです。

こういうこと思ってるのは私くらいなのでしょうかねぇ?!

A 回答 (6件)

いや、思いますよ。


一生懸命働いてもなかなか十分な稼ぎが得られない、
病気やそのた事情で思うように働けない、という人もいますが、
質問文にあるように、低収入をいいことに努力しない人もいるし、
生活保護を受けながらパチンコで遊んでる人もいます。

前者は国から保護されねばなりませんが、後者は腹立たしい!
どうにか選別してほしいですね・・・なかなか見分けられないし、
問題もあるのでしょうけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。
まったくそうですよね。。

ほんとに選別してほしいです。

お礼日時:2007/08/06 21:05

低所得でするい人、かしこい人はお得です。


馬鹿な人、無駄なプライドのある人、正義感の強い人は日々の生活が
やっとで大変です。

住むトコ
という表現ならお得です。団地などは基本的に低所得者しか入れません。
あとはまあ、ある宗教(S学会)に入っていると優遇される。とも聞きますが。
家賃は所得に応じ数千円とかいうのもありますよ。なんとCD1枚ぐらい。

生活保護なども同じです。
ワーキングプア 約400万世帯1692万人
生活保護世帯数 104万1508世帯

つまり下手に働くなら生活保護受けた方が楽なんです。
くだらないプライドは捨てましょう。
母子家庭手当なども同様、不正受給すれば楽できます。
医療費は全てタダ。住むところも提供。
実にいい暮らしですね。制けん゛はありますが移動手段としてタクシーも請求できます。

ずるをする貧乏人は得をします。
まじめに働いている低所得者、氷河期世代などは大変です。
しかし金持ちは馬鹿を見ません。
「朝から晩まで一生懸命働く」
とかいうのも失礼ですが古い考え、労働を美徳としている。
ようですが楽して儲ける方法、その他金持ちはこの程度のことは気にしません。

自分より劣る人を見下しているようでは金持ちにはなれません。
なんというかより金持ちになりたい、豊かな人と比べ妬むのではなくそうなりたい。
と思い、貧乏人などは相手にしない。奴隷と思う。見下さない。
という感じならいいかもしれませんよ。

16万の分譲賃貸マンション、安くはありませんが高くもありません。
なぜそんなところに住んでいるのですか?
見栄ですか?どうせならプールがあって庭が5000坪とかそういう暮らしをしたいと思いませんか?

増税。目的は福祉の為とか言ってますが実際は無駄遣いや借金だらけだからです。
生活保護や福祉を打ち切るだけで年間10兆円近く浮きます。
弱者を守るなんてのは絶対に無理ですからね。
切り捨ててしまった方があなたを含む多くの一般労働者は楽になります。

年収 300万、年間家賃10万円
年収 600万、年間家賃200万円
税金、光熱費および、利用している車、軽自動車と高級車とは言わないけどそれなりの車。
これらを考えるとほぼ同じ生活ができますね。

朝から晩まで働いているのと、パチンコ、酒飲みながら生活保護。
同じ生活ができるんです。ずる賢いと名義替えや隠れて仕事したり
母子家庭+生活保護+隠れて仕事だと年収500ぐらいになったりします。

もしばれても、ないものはない。返せと言っても返さない、返せない。
というのがほとんどですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。

とても参考になりました。

>つまり下手に働くなら生活保護受けた方が楽なんです。
くだらないプライドは捨てましょう。
母子家庭手当なども同様、不正受給すれば楽できます。
医療費は全てタダ。住むところも提供。
実にいい暮らしですね。制けん゛はありますが移動手段としてタクシーも請求できます

これまったくですね。
母子家庭になるような事態になれば今までの
税金を取り返したいと思います。

お礼日時:2007/08/06 21:08

まず、注意点として経済階層において「下層階級」か「下層階級以外か」の


観点から、所得税の最高税率を納付してはじめて、「下層階級」以外の可能性がでてきます。
ですから「一生懸命働いてる金持ち」とは言えません。金持ちといえるのであれば、少なくとも所得税の最高税率を納付しているはずです。
生活が困窮しているから、所得税が低減されているのですから。

「うちの旦那は朝から晩まで一生懸命働いて」ということなので「家賃16万円」が支払えるのであって、近所では、手取りが「12-16万円」しかないので、「普通の家に住めない」人が勤労者世帯のほとんどです。
家賃16万円の普通の家に住めるのですから、下層階級としてはそれなりの高所得者であることは見とめますが、金持ちではないです。

昔私の家の近所に住んでいた人は
「子供が病気した」から仕事を休んで半年くらい看病しつづけたが不治の病で死んでしまった
とか
「子供が生まれる」ので、仕事を半年ぐらい休んで「子供と暮らす家を建てていた」
とか
半年ぐらい仕事を休んで遊んでいても生活に困ることはありませんでした。
「一生懸命働いてる」のであれば、「金持ち」ではないです。貧乏人です。貧乏人だから生活を維持するために働かなければならないのですから。
ある程度の所得がある人ならば「家でゴロゴロしていても体を壊すだけだから不真面目に仕事をする」のです。そして、家族になんかあれば、仕事そっちのけで家族の面倒を見るのです。

ご指摘の内容は、貧乏人の愚痴というのであれば、理解できるないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 21:06

都営や市営の住宅は家賃一律ではなかったと思います。

(収入に応じて変動)
お子さんが社会人になったのならそろそろ勧告が出るのでは?
知人は「そろそろ子供は出ないといけない」と言っていましたよ。
ただ次の住居が決まるまでは強制的に家族の一部は追い出せないし、外からわからない場合でも、両親が高齢でいずれ面倒を見るようなことになっていて、収入が子供たちだけ、だとまた対象内になるのかもしれませんが。(もしくは家賃が増加する)

確か某タレントが売れる前に県営住宅で、収入が上がったので出て行くべきだと言われている話も聞いた事があります。

確かに中途半端に稼げる人が一番損をするようになっているとは思います。
たしか年収700万以上の高所得だと今回の増税は減税になっているし、所得が低ければ低いで補助がありますし。

都営に入りたいなら条件を照らし合わせて、自分を優遇されるポイントを見つけ出せればいいのですが。
納税額や所得だけではないと思います。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_kei …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。
どうやらたんまりお金を溜めていたみたいで
出て行くみたいです。

私も都営でお金貯めてマンション買いたいって
感じです。

お礼日時:2007/08/06 21:03

いや、同じことを思いますよ。


どの制度にもウマいこと利用する方はいますからね。
生活保護とか。

親戚を都にチクッたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。
どうやらたんまりお金貯めてたみたいで
出て行くみたいです。
ほんと腹立たしいです。

お礼日時:2007/08/06 21:00

一生懸命働いてる金持ちはバカを見る感じが


してばかばかしいです。←一所懸命働いても金持ちになれない人だっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!