dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつものようにパソコンをいじっていましたら、
このようにかんじのにゅうりょくができなくなりました。

というか、ふつうかんじのへんかんは、
スペースキーをつかうのですが、スペースをおすと
かんじにへんかんされるかわりに
ちいさいウィンドウがでてしまいます。


また、ぶんしょうのとちゅうであいだをいれる
(すこしあいだをあける)ために
スペースをおしてもおなじように
へんなちいさいがめんがでます。

ようやくすると、スペースキーがぜんぜん
きのうしてくれないんです。

どうしたらよいですか、
でんげんオフやさいきどうをためしましたが
だめでした。

なぜか、100かいに1かいのわりあいで
ちゃんとかんじへんかんされるときがあるようです。
そのほかはずっと「スペースをおすと
へんながめんがでて、かんじへんかんされない」のです

おたすけください。

A 回答 (4件)

ANo.3です。

すみません、Alt押しっぱなしだとかなも打てませんよね。勘違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーボードがおかしいのかも、とおもいました。

ありがとう

お礼日時:2007/07/30 12:09

なんかAltキーが押しっぱなし状態のようです。

なにか液体をこぼしませんでしたか? キーボードを掃除するかしてみてください。改善されないようなら故障なので、素直にキーボード購入するか、ノートなら修理依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。

キーボードがおかしいのかも知れないですね!!

お礼日時:2007/07/30 12:08

パソコンの再起動はしてみましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜか、治りました。
そろそろパソコンの寿命なのかもしれません。
これ以外にも意味不明な症状がたまに出る
ようになってきました。
まだ四年なんですが、毎日使いまくっているので
トシなのかもしれません。(PCが)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 12:06

スペースキーの隣の「変換」キーはどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンを再起動してみたところ、このように
治りました!!!

変換キーって漢字の変換に使えたんですね。
知りませんでした、
ずっとスペースでしか漢字変換できないと思っていました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/07/30 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!