プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。私は30代前半男性で20代後半の妻と結婚して2年になります。

先日、妻と今後の行き方について意見が行き違うことがあり、とても悩んでいます。皆さんの意見を聞かせていただければと思い書き込みました。それは、子供についてです。つきあい当初は、結婚してしばらくは子供を作らないで二人で過ごして、その後、という話をしており、私もそれには賛同していました。結婚してから今までまあ仲良く過ごしてきたのではないかなと思います。

ところが、ある日妻が「子供は一生欲しくない、DINKSで過ごして生きたい」と言ってきました。理由は子供が出来れば経済的にも圧迫されるし、その方がわたしたちには合ってる、というものでした。確かに子供が出来れば養育、教育費はかかるけどそれにともない収入も上がっていくし、経済的にそこまで困窮するとは思えない、僕は子供が欲しいと思っていることを伝えると妻は何も言わずその後は気まずいままで結論は出ず終わりました。

妻としては現在の職場環境も良いので仕事(派遣事務)もやめたくないのだと思います。それまで派遣先を転々として現在のところで初めて長期勤めたので(3年目)それなりのキャリアアップもしてやりがいもあるのでしょう。

私自身は子供が欲しいというのは正直なところですがそれは私の価値観の押し付けなのかな?と思う時もあります。男も仕事にやりがいを感じて結婚のことなど考えられない時があるように、妻の気持ちも一過性のものなのか。ただ一生子供がいない生活か・・といろいろ考えてしまいます。

皆様の率直な意見を聞かせていただけたら幸いです。

A 回答 (9件)

結婚の最大の目的は、<命をつなぐ>ことです。


そして人生の大きな目的の一つは、我が子に<人生のバトンを渡す>ことです。

まあ、結婚して32年。
僅か150万円の年収で4人目の子の出産を決意。
やれ、ピアノ教室だ、やれ水泳教室だと稼いだ金は右から左へ。

家出はするは停学処分にはなる。
やっと就職したと思ったら、ストレスで倒れたとの一報。
再就職したと思ったら、ヤクザに脅されてオロオロという情けなさ。
その都度に、妻に「あんた、出番だよ」と言われて東奔西走。

4人の子供を育て上げるのに必死の20年でしたね。
4人の子供達に振り回され続けた20年でしたね。
まあ、私は、もう、経験しなくていいです。

が、それもこれも終ってしまえば全てが楽しい思い出です。
犬との散歩がすめば、息子が買ってくれた「久保田萬壽」でも飲みながら晩酌。
「よく、育て上げたなー」
「そうね、よく、頑張ったねー」
そこに、娘から、「今夜は飲みに行くから外泊するよーん」との電話。
「まっ、いいか」と思って、さらにもう一杯。

まあ、この旨い酒を味あうことが出来るのも息子、娘達がいればこそ。

さてさて、現代は、日々、物欲・金銭欲が刺激されているのが過去の時代とは違う際立った特徴。
それゆえに、<命をつなぐ><人生のバトンを渡す>という当たり前の結婚と人生の目標が見えなくなっています。
そういう意味では、物欲・金銭欲の克服は、現代人の自らの生き様をかけたテーマだと思います。
このテーマには、男性も女性もないんじゃないですかね。

ところで、還暦を目の前にした時、<旨い酒を味あうことが出来る>のは最高と思いませんか?
ところで、還暦を目の前にした時、そんな夫のために「ゴマ鯖」の一つでも出すのは最高と思いませんか?

質問者も可能であれば、息子・娘が買ってくれたチョット贅沢な酒で晩酌をする晩年を手に入れて下さい。
実に、いいものです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

なんだか私の実家の風景に似ていて嬉しく思いました。
私自身は育ってきた環境によるせいかあんまり物質欲というか
所有欲というのがあんまり無く、日々の生活を周りの人と幸せに
過ごせれば良いという考えです。もちろん、全ての欲を克服と
いうにはいささか修行が足りない身ですが・・・

「幸せな人生」っていうことについてどう考えているのか、それを
夫婦ですりよせていくことが必要ですね。焦らず、取り組んで
行きたいと思います、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/01 16:28

「目先のことしか考えてない奥様」とかの意見もみられますが


世の中には・・・・・本気でコドモ嫌いが居るんですよ。
「産めば変わる」という方も居ます。
ですが、変わらなかったら? 産んでしまってから後悔しても遅いんです。
質問者様は辛いでしょうが、もっと話し合いましょう。きまずいままではダメっすよ!
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

たしかに妻は「子供」自体はキライではないでしょうが
「妊娠」すること「出産」すること「育児」すること、いずれか
負担に感じることがかなり大きいのでしょうね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/01 16:21

>その方がわたしたちには合ってる


なんか独りよがりな奥さんですね。

>私自身は子供が欲しいというのは正直なところですが
>それは私の価値観の押し付けなのかな?
もっと必死にアピールして下さい。
質問者は自分の負担を約束せず、なし崩しに子供を欲しがっているように見えます。

父親として育児休暇を取るとか、家事を出来る限り手伝うとか。
よく経済的圧迫という言い訳をする人がいますが、大概「実際いくら掛るの?」と聞くと正確な数字は返ってきません。
ですから質問者は概算で養育費をはじき出し、子育てに掛る時間を計算してみてください。

>ただ一生子供がいない生活か・・
行き詰まりますよ、実際。
まぁあと5年くらいは大丈夫でしょうけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

すごく具体的なアドバイスで、胸に染み入りました。
僕の両親はまあたいして裕福ともいえない中、僕らを育てて
くれたのでいつの間にか 親=子供のために我慢する、苦労する
存在って僕の中で刷り込まれていてそれが嫁に伝わって負担に
感じたのかもしれませんね。

僕自身は自分に子供が出来たとしたら、どんな苦労もいとわない、
という気概はあったものの特におっしゃられたような具体的な
行動はしていませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/01 16:19

奥様は20代後半とのことなので、


30代になるまではとりあえず待ってあげたらいかがですか?
奥様の身近な友達などが30を皮切りに、次々と出産していくのを見て、
奥様も「子供っていいな~」「私も産んでもいいかな」って思うかもしれません。
女性の出産できる年齢というのは限りがありますので、
出産適齢に来たら考えも変わる可能性はあります。
そのときに置かれた状況で、人は考え方が変わることもありますので
今はまだそう言っていますが、のちのちはわかりませんよ。
ご主人だって、何年かしたら「子供はいいや」って思うかもしれませんし。

奥様は若いですし、可能性がまだまだあります。
10年スパンくらいで考えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

多くの方にご回答いただき、本当にありがたく思います。
いろいろとアドバイスを頂く中で、私の中で出た結論としては
妻を愛していますし、上記ご回答の中にあったようにもう少し、
待ってみようと思います。

その中で気が変わるかもしれないし環境が変わるかもしれない。
妻は目先のこと、自分のことばかりと反対しましたが、目先のこと
や自分のことを考えていたのは僕も同じだったということに
気づきました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/01 16:13

お金の事しか念頭にない女性なのですね。



育児は人間的に親も成長します、目先のことしか目を向けていないように思われます。

質問者さんはそれでいいのですか?
もっとじっくり深く突っ込んだ話し合いをしてはどうでしょうか。
何か別の問題を孕んでいるような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

妻はどちらかというと箱入りで育ったところがあります。

とても素直という長所がある一方で人に何かを与えることで喜びを
感じることや自己犠牲が苦手です(私から見たところ、ですが)

おっしゃられるように目先の部分に目を奪われているように私も
感じます。これからの社会経験の中で幅の広がっていく部分も
あろうと思いますが、今まで以上に私自身も家庭内でもっと
話してみます、ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/01 16:00

子どもを持ちたいというのは生き物として自然な感覚だと思います。


質問者さんは生き物として当然の感覚をお持ちなのです。
齢をとってから子どもを持つと大変ですよ。
幼稚園の父兄の付き合いにして年齢層が合わないし、体力的にもきついです。
お子さんが大学に入る年齢のときに質問者さんは何歳になられるでしょうか?
今無理に奥様に子どもを作ることを押し付けるのは逆効果だと思いますが、
質問者さんがどうしても子どもが欲しい、奥様がどうしても選択子無しの
道を進まれたいという考えの差が縮まらないのなら、結婚をやり直すことも
一つの選択肢だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

確かに、妻の心変わりを待つにしても、いったいいつまで待てば良いのか、そこが不安な点でもあります。おっしゃられるように、今無理にお互いの意見を押し通しても良い結果は生まれないと思います。

まずは妻と考え方の差を縮める努力をしていきたいと思います。皆さんから意見を頂いて、なんとなく自分自身冷静になれた気がします。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/01 15:43

子供を持つかどうかについては、夫婦で決めるべきものです。


あなたが欲しくても妻が嫌ならば無理強いは出来ません。その結果離婚することになろうとも・・・
(価値観の押しつけなどとは違いますよ。)
それほど重大な問題ですね。よく話し合うべきです。
本来は結婚する前に決めるべき事ですね。

で、DINKSですか・・・まあ人それぞれですから良いのですが、例えば、そうやってそれなりの収入を得て家とか持って裕福な生活が送れたとして、それからどうするのでしょう?
財産は国にあげるのでしょうかね?
守るべき人も、未来を託すべき人もいないのに・・・・
と、私は思います。
少なくとも自分の事を覚えていてくれる人がいなくなるのは寂しいです。孫の顔も見たいですしw
あくまで、自分の意見ですが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

kadakun1様の言われること、まさに私の思ってることと近いです。私は田舎育ちなこともありますが、結婚したら子供がいて、っていうのが自然だと思っていました。結婚前には妻も子供を持つこと自体は反対はしていませんでしたが具体的にしっかりと話してはいませんでした。

おっしゃられるように人生の中で重大な問題ですので、遅きに失しはしましたが良く話し合って見たいと思います、ありがとうございます!

お礼日時:2007/08/01 15:38

こんにちわ。



36歳の子持ちです。

今は、奥様の気持ちは固そうですので、そっと見守ってあげるのが良いのではないでしょうか?
そのうち子供が欲しくなったりするものですよ。

先日、妻の後輩(女性)が結婚をしました。その子は、子供なんか欲しくないと言い続けていましたが、友人達の赤ちゃんとかをみているうちに気持ちが変わったらしく、『子供が欲しくなったから結婚を決めた』って言っていたそうです。

また、私の友人は子供は絶対にいらないと夫婦揃って言っていたのですが、エッチは普通にしていたようで、子供ができました。
生まれてからは、これが子供を欲しくないと言っていた人たち??って思う程、別人となっています。

結婚もそうでしょうが、タイミングがあると思います。
ただ、女性は年齢の事もあるので、またしばらくしてから聞いてみるのもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

タイミング、確かにそうですね。micikk様のおっしゃられるように、今は妻の気持ちは頑なだと思います。そこを無理にこじあけようとしてもお互いに傷口を広げるだけのような予感はあるので、そっと見守れるような大人な対応が出来るかはわかりませんが(笑)ちょっと間をおいてみようかな、というくらいの心のゆとりが出来た気がします。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/01 15:32

20代女です。


そういった状況を経験したことはないのですが、奥様が実際言われてる事以外に何かしら不安に思っていることがあるのではないでしょうか。
体のことや精神的な悩みの大きなことから、些細な悩み(知人で、単に子供が嫌いで育てる自信がないや、妊娠する自分が恐いという人がいます)と色々あると思います。
参考にならなくてすみません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答いただき、ありがとうございます。

そうですね、おっしゃられるように僕に言った理由は理由の全てでは無いと思います。ゆっくり話してみることが必要ですね。確かに妻はどっちかというと悩みやすい性格ですので。

ありがとうございます!

お礼日時:2007/08/01 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています