
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
黄色のスイカに赤いスイカの花粉を付けても赤いすいかにはなりません果肉のいろは遺伝的に決まっており花粉が付いても変わりません。
しかし受精した種を蒔けば赤いスイカが混じります。しかし今の品種は100パーセント一代交配の品種ですから同じスイカはできません。同じ株から赤と黄色のスイカがなることはありません。
スイカは蔓が繁茂しますから多分同じ株と間違えたのでは無いでしょうか。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
私もそう思ったのですが、再度確認したら、どうも真っ赤なスイカが出来たのではなく黄色いのにうっすらと赤味をおびた果色だった(オレンジ色っぽかった)という事らしいのです。
赤いスイカの隣と言うのは偶然で、「黄色品種で果色が少し強く出た」ということなのかなぁと思い始めましたが、そんなことあるんでしょうか?ご意見の程、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えびす南瓜と栗かぼちゃの違い...
-
黄色いスイカが赤くなるって本当?
-
「品種」と「品目」の違い
-
さくらんぼ落果原因は?
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
ミニバラについて
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
植えた後、放置していても咲き...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
蕾から枯れているホウセンカ
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
桃の実が落ちる
-
迎え盆に花持参? 何を持参する?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報