アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳の息子が居ます。
運動神経のいい人間に育てるために、今親がしてやれることは何があるのでしょうか。
積極的に摂りたい栄養素や、取り組みたい遊びなど何でもけっこうですので教えてください。

A 回答 (5件)

もうすでに、それなりに良い答えがでていますから、お答えするのは遠慮しようと思いましたが・・



#3の方がお答えになっておりますが、年齢が小さいうち(私の考えでは10歳未満のうち)野球やサッカーなどのルールのあるスポーツはお勧めできません。これは、特定の技能や筋肉だけを発達させてしまうからです。(もう一つこれは運動とは関係ないですが、大人のコーチが出てくる事による悪影響は大きいです。子供の自主的な判断力・社会性の成長を邪魔することが多く、その種目は得意になるかも知れませんが、全体的に見てゆがんだ人間になりやすいです。)

一般的にいう運動神経のいい子というのは積極的な外遊びの中から生まれてきます。鬼ごっこやかくれんぼ、缶けり、石蹴り、木登りなど社会的に共通化されたルールのない(この意味は例えば野球のルールなど細かいものがありますよね、そういうそのスポーツ団体による一定のルールがないという意味です)自由な遊びの中にこそ、運動神経を発達させ、後の社会性につながる重要な要素がたくさんあります。

また、年上の子供と遊ぶことについては「おみそ」とか「おまめ」とか言う言葉を聞いたことはありませんか?これは、年代の違う子供たちが遊ぶときに自然発生的に生じるルールのひとつで、年上の子供たちがそれとわからないように年下の子供を特別扱い(例えば鬼ごっこのときに「おまめ」を初めにつかまえてはいけない、など)するときの言葉です。昔(40年ぐらい前は当たり前にあったことです)はそのようなことが自然に行われていましたが、近所の子供たちが集まって遊ぶということがなくなった現在ではそういう言葉もすたれてしまったのかもしれませんね。

余談になってしまいましたが、歳の違う子供とでも子供同士は親がでしゃばらずに放っておけば、けっこう遊びますから心配はいらないでしょう。

栄養素については神経質になる必要はありません。スポーツ選手になり、特定競技のトップクラスに進もうというのな成人あるいは成人近くになってそういうものが必要かもしれませんが、こどもにとってはバランス良い食事をとるだけで充分です。お菓子・おやつを少な目にして三度の食事を決まった時間にきちんと食べさせることの方がよほど重要です。ましてまだ2歳ですからね。6歳つまり小学校に入るまではとにかく充分に外で遊ばせることです。交通事故の心配など、子育てしにくい環境ですが、できるだけ外で遊ばせていただきたく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました!大人と関ったり、筋肉の発達に偏りの有るスポーツをやらせるより、とにかくたくさん遊ばせることが大事なんですね。いろんな年代の子供と関りながらおみそやおまめと入ったような事も学んでいってくれたらとても嬉しいです。
今後はどんどん外で遊ばせたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2002/08/05 15:06

鼻緒のあるサンダルについて、質問いただいてたんですね。

気づくのが遅れてすみません。はだし保育に取り組む保育園の人に聞いた話です。足裏や足指の感覚が細やかになる。そして、足で土をつかむように走ることができるようになるそうです。ふんばる力もつきますよね。うちの子はずっとはだしと、外では鼻緒のあるサンダルで通していたら(タイに住んでます。年中夏なのです。)、足で何でもつかむし、棒登りも平均台も上手です。サルみたいに育っちゃってます。足の親指と人差し指の間って、ぱかっ、て開くんですね、鍛えたら。でも靴と靴下が嫌いで、帰国してからが心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の疑問に回答くださってどうもありがとうございます。
鼻緒のあるサンダル(いわゆるビーチサンダルと考えていいのですよね?)を早速買いに行きたいと思います!ちょうど今安くなってる時期ですしね(笑)。
ためになる情報、本当にありがとうございました!

お礼日時:2002/08/09 10:08

生まれついての遺伝的なものもあるでしょうが、それ以外にも小さなころから運動に親しませると断然違うでしょうね。

そのときに「運動の楽しさ」が分かるようなスポーツをやさせてあげるといいでしょうね。
まだ2歳なら自分で意識して運動することは難しいでしょうから、自己的に動きだせる年齢になったら野球とかサッカーとかスピードも反射神経もパワーも技術も要求されるようなスポーツはどうでしょうか?


栄養は骨強くするのにカルシウムはガンガン取らせたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは運動を好きになることが先決ですよね。そのために運動を通じて楽しい経験を積ませてやろうと思います。参考になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/01 10:14

こんにちは。

私もそう思ったことがあって本屋さんに行ったら子育ての本が置いてある所にその関連の本がいくつかでていましたよ。
本の題名までは覚えていませんが日常にどういう遊びを取り入れながらやったらいいとかどんな食べ物がいいとか年齢別にも書いてあったような気がします。
本屋さんを覗いて見てはいかがでしょう?私が見かけたのはジュンク堂という本屋さんでした。

曖昧な回答ですみません。健闘を祈ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういった本も出ているのですね。早速探してみたいと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/08/01 10:12

はだしで育てる。

外へは鼻緒のあるビーチサンダルタイプのサンダルをはく。
山登りをする。年上の子達と遊ばせる。いっぱい走らせる。なんてどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年上の子供と遊ばせるのは有効そうですね。本人も少しお兄ちゃんの子と遊ぶのが好きな様子です。でも相手の親だって年下の子供より、同い年か年上と遊ばせたいのでは・・・?とちょっと遠慮してしまいますσ(^^)でも今後は積極的に年上と関らせてみようと思います!ありがとうございました!
後、鼻緒の有るサンダルを履くと、何故運動神経が良くなるのですか?

お礼日時:2002/08/01 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!