dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に子供を出産し、必要書類を6月上旬に提出しました。2ヶ月以上経つのですが、いつ入金されるかご存知ですか?
通常産前産後休業手当はまとめて入金されると思っているのですが正しいのでしょうか?またいつ頃入金されるかご経験のあるかた教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。


産前産後休業手当=産前産後休暇にもらえるお金・・・つまり、「健康保険の出産手当金」のことでよろしいでしょうか?
その前提で回答させていただきます。

出産手当金は産休期間を分割して請求することも可能ですが、その場合は用紙を分割する回数分提出する必要があります。
実務上は病院で証明をもらう手間や手続きの手間などから、産後休業(出産後8週間)が終了してから、まとめて1回で請求することが多いです。
質問者さまは1枚しか提出されていませんよね?
確認されませんと確実なことはわかりませんが、おそらく会社の方は、産後8週を過ぎた後にまとめて請求されていることでしょう。

いつごろ入金となるかは、会社を通じて保険者(健保組合または社会保険事務所など)に確認していただくのが確実でしょう。
提出された日や質問者さまの記号番号・代理受領の有無等を確実に把握しているのは会社ですから、確認がスムーズです。
(一般的には提出してから1ヶ月以内程度には入金になります。
処理の早い健保組合ではもっとずっと短期間で入金になることもありますが。)

ちなみに出産育児一時金はもう入金になっていますか?
こちらは産後すぐ提出できますので、6月に出されてまだ入金になっていないとすると、会社の事務が滞っている可能性もあります。
やはりまず会社に確認されるのがいちばんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!大変参考になりました。確認してみます。

お礼日時:2007/09/13 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!