プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は通常、カナ入力で使用しており
当然(?)長くて打つのが面倒な用語は
単語用例登録に入れてます

ただ、同じ様な文字を打つ時の事を考えて
例えば「教えてgoo」なら「お」「゜」つまり「お゜」
「Firefox」なら「ふ」「゜」つまり「ぷ」の様に
日本語では、あり得ない文字で登録してるんです

その理由は、もし「教えてgoo」を「おし」
「Firefox」を「ふぁ」と登録した場合
「押し問答」と打った時に「教えてgoo問答」
「ファイナル」と打った時に「Firefoxイナル」
に、なる場合が、あるからです

でも、通常はカナ入力ですが
他のパソコンを、いじる時にはローマ字に、なる時が、ある為
ローマ字でも入力する練習として
一部の文章等をローマ字で入力するんですが
そこで困るのが、長い単語を打つ時なんです

カナで入れてる用語用例は
どうしても“゜”を入れてる為
当然の事ながら、ローマ字で打つ時には
通常通用しませんし

その場合は新たに登録しなければ
ならないんですが
逆に、どういう文字で登録すれば良いかが分らないんです

これが上記で紹介したのと同じ様に
「教えてgoo」なら「osi」
「Firefox」なら「fi」と登録しても良いんですが
極端な話「押し問答」と入れるのに
「oshimonndou」と打った場合は「教えてgoo問答」と出たり
「フィナーレ」と打つのに「fina-re」と打った場合
「Firefoxナーレ」と出る場合が、あります

そこで聞きたいんですが
通常、ローマ字で登録する場合
皆さんは、どういう方法で登録してるんでしょうか?
又は、私がカナ文字で登録してる様に
通常なら、あり得ない登録方法って何か、ありますか?

A 回答 (8件)

No.6のU-Sevenです、遅くなってすいません。



>「Firefox」なら「fi@」っていう使用は出来ないんでしょうか?
>私の場合、文字の後に入れる方が使い易いんですが…

もちろん@は、前後どちらでもかまいません。
No.6はちょっと説明不足でした、カナ入力「゛」とローマ字入力「@」同じキーを使用する、しかもあり得ない読みで
というのがミソで前後はどちらでも慣れている方法で良いと思います。

この回答への補足

そうですか、後にも入れられるなら
その方が助かります

ただスイマセン、前回の事なんですが
確かにNo.4さんが解説は、してくれてるんですが
私自身、初耳の方法な事も含めて
言われてる内容や具体的な方法が分かりませんでした

申し訳ありませんが、出来れば表現を変える(?)等で
教えて頂ければ幸いです

補足日時:2007/09/02 00:36
    • good
    • 0

No3です。



ローマ字よりかなが早いか?の問いですけど、タッチタイプ(昔風に言えばブラインドタッチ)を真面目にやっているならローマ字入力というか英数の方がタイプ量は少ないです。

あ→A い→I と考えるとあれ?かなが早いじゃんと思いますが、しかし忘れていませんか? 英数は26文字に対してかなは50字以上あります。

タッチタイプは見ずに打ちますので、かなのタッチタイプはかなりの技量が要します。

かなではキーボードをフルに使ってやっと文字が出来ますが、ローマ字では2文字ないし3文字で打てます。

かなでは SHIFT+0 を が出ますが ローマ字では WOで済みます、数字交じりの文章を打つときにはかなでは一度ローマ字に変換しなければなりませんがローマ字入力では直接数字が打てます。

単なるタイプ量ではかなが少ないように感じますけど手間を考えればローマ字での入力が断然に早いです。

私のローマ字入力はタッチタイプの末に行き着いた結論ですね。

ちなみにローマ字入力では1分間60文字(ABCとあれば3文字ということで計算いますね)以上の速さで打てます、かなになったらいまはもうキーボード見ないとだめですね。

タッチタイプも基本的にはタイプライター打ちの練習法ですから、かな入力には馴染まないように私は考えました。

まっ私の経験上のことですから、かなの達人もいますからね(^^ゞ

この回答への補足

レスが遅くなりスイマセン
まず文字数の事ですが、確かに貴方の言われる通り
26(25?)に対してカナは50です

しかし、それは全てのキーボードボタンを使用した場合の事ですが
実際に文字を打つ時、全てのボタンを使用する訳じゃ、ありません

私自身、趣味の領域とは言え
現在は、カナとローマ字をブラインドでマスターしました
その中で
“かなではキーボードをフルに…文字が出来ますが
ローマ字…3文字で打てます。”
の事が理解出来ないんですが

例えば、今
「今日パソコンを起動して、インターネットにアクセスした」
と打った場合、カナだと「きょ」は「き」+「シフト」+「よ」
「パ」は「は」+「゜」、「を」「シフト」+「わ」
「っ」を「シフト」+「つ」等と2~3個使用する手間は掛かりますが
母音と子音は、同じ1個ですから
その結果、使用したボタンは、両方使用する
エンターと変換を除いて、全部で34個でした

しかし、ローマ字だと上記の「きょ」等は
「kyo」「pa」「wo」「tto」等、2~3個と
全て同じ手間です
その結果、使用するボタンの数は48個でした
但し「し」は「shi」、「ん」は「nn」と使用してですから
もし「si」と「n」なら1文字ずつ減らして頂くとしても
こういう文章が続いた場合は、どっちの文字数が多いかは
分りますよね?

ただ…手間として考えた場合、私は明らかに打つボタンの数が
多い方が手間だと思います
勿論、打つ回数が少なくても、今打ってるボタンから
次のボタンが遠い場合は、手間だと感じるかも知れませんが…
但し、貴方の言う通り、文章の中に
「教えてgoo」等の英字が頻繁に出て来る様な場合は
私も切り替えないと出来ませんから手間だと思います

従って、私も前回は説明が足りませんでしたら
お互いのニュアンスも違って当然ですが
初心者が始める場合はローマ字の方が
覚える個数が少ないですから楽でしょうし
英字が頻繁なら、変わらないか、カナの方が手間だとも思います

ただ、私が感じたのは、業務上で使用するプロが
カナとローマ字を全てマスターした場合は
同じ人物が両方使用して比較すると
恐らく1.5倍位の感じで、カナの方が早いんでは?と
認識してます(笑)

補足日時:2007/08/31 18:16
    • good
    • 0

ローマ字入力であり得ない読みを登録する場合、登録するときの「読みの先頭に全角@を付ける」という手法があります。


ANo.4さんのアドバイスにある、【「゛」+仮名文字】 をカナ入力用登録とし、
「@」+仮名文字、をローマ字入力用登録としておけば押すキーが同じになります。

2種類の登録はやむを得ないと割り切って、操作に共通性を持たせた方が楽ではないかと思います。

この回答への補足

回答、有難う御座います、遅れてスイマセン
おおっ!“全角@”という方法が、ありましたか?…
これなら近いですね?
ただスイマセン…それなら例えば
「Firefox」なら「fi@」っていう使用は出来ないんでしょうか?
今、試に登録したんですが

ANo.4さんの言われる方法でも良いんですが
私の場合、文字の後に入れる方が
使い易いんですが…

補足日時:2007/08/28 23:56
    • good
    • 0

数字や記号で登録したらどうですか?


要は自分さえ分かればいいのですから。

この回答への補足

回答、有難う御座います、遅れてスイマセン
ハイ…そうなんですが
今の所、使い易い記号等が無いんです
つまりキーボードの位置で使い難い物ばかりで…

補足日時:2007/08/28 23:55
    • good
    • 0

firefoxを登録するときになぜ「fi」とか「ふぁ」なんでしょう?


「f」の次に母音である「a」や「i」などが続くのはとても自然であなたのおっしゃっている「ありえない」入力にはほど遠いですね。
入力するキーコンビネーションはその出したい言葉を連想させるものである方が便利ですから、firefox→fi とか ふぁ としたい気持ちはとてもよくわかります。でも、誤変換を避けるためにあり得ない登録をすべきという認識と矛盾していませんか?((だからこの質問をするに至ったということですよね?))
子音の次に母音がくるのは自然なので、あまり見かけない子音のコンビネーションを使ってみてはいかがでしょうか?例えば今私が思い付くのは「firefox」は「ffx」で登録するとかです。それ「ふぁいなるふぁんたじーてん」ぢゃんっ!って人も居るかもですがw そんな方はどっちもおなじffxで登録してしまえば良いです。変換候補が2つになるくらいは我慢の範囲だと思います。
ところでローマ字入力するとき「q」のキーは殆ど使わないのではないでしょうか?「q」の次は「u」の事がとっても多いので「q」+子音で登録するというのは有用かもしれません。また、単語登録をするときに、実際に叩くキーの事を「読み」と表現しているIMEがあったと思いますが、この「読み」は本当にそう読む必要はないので、質問文中に出てきたハ行以外の仮名文字に半濁点というコンビネーションがとっても有効なわけですよね。でも半濁点の方を先にしたほうがもっと有効だと思います。つまり「゜」+仮名文字=俺様単語というルールができますね?(「゜お」→「教えてgoo」とか「゜ふ」→「Firefox」とか。これならハ行も使えます)
これをローマ字入力の時にも実践するならキーボードに刻印のある記号(punctuation)のうちあまり使わないか打ちやすいキーを「読み」の先頭に登録して見てはいかがでしょうか。おすすめは「|」とか「`」かな?キー2つではあるけど「背中合わせ括弧 ][ 」も使えるかもです。
肝心なのはどんなキーコンビネーションで登録したか覚えておく事に尽きます。それを忘れると(そして不用意にありがちなキーコンビだったりすると)とんでもない時に突然関係ない単語が出てくる羽目になります。(変換学習に関してはまた別の話って事で。) その意味でも「俺様単語ルール」をおすすめします。
それから変換キーを押すタイミングも、又、登録のときの品詞選択も結構重要なポイントだと思います。
思い付くままだらだら書いてしまいましたが、わかりにくい文章になっていないか心配です(^^;

この回答への補足

回答、有難う御座います、遅れてスイマセン
“firefoxを登録するときになぜ「fi」とか「ふぁ」なんでしょう?”
に関しては、お察しの通りです
もっと解説すると、firefoxの場合は「ふぁ゜」と、なるんですが
これは、連想出来て、しかも有り得なく
更には、指の動く範囲で、もっとも近い…
それを考えると、かなの場合「゜」が最適と判断した訳です

確かに「firefox」を「ffx」と入れる方法も
あるんですが、それで困るのが
英語のスペルを入力する時なんです

これは、以前やった様な記憶が、あるんですが
何の文字かは忘れましたが
こういうパターンで大変な思いを、した様な気がしました
更に“変換候補が2つ”の件も他の方のレスと同じ理由です
後は「q」も良いかも?と思ったんですが
チョット使いにくそうなんで…

ただ
“単語登録…叩くキーの事を…IMEがあったと…俺様単語できますね?”
に関しては、私も今迄、聞いた事が無く
方法が、よく分りません

でも、本当は、もう少し分り易く教えて…と言いたい所なんですが
それでは調べも、しないで…と解釈される場合が、あるんで
自分でも調べようとも思ってます
しかし、初耳の内容なんで、検索するにも
どういう文字を入れれば、例えば方法を書いてあるHPが
ヒットするのか分りません

そこで聞きたいんですが、どういう文字を入れれば
ヒットし易いですか?

補足日時:2007/08/28 23:54
    • good
    • 0

私の場合は長い文字でもとりあえずフルで登録します、たとえば「教えてgoo」なら「OSIETEGOO」つまり省略して入れること無いです。



用例の登録とかはあんまりしませんね(^^ゞ

で1つここで提案ですけど日本語にあり得ない文字で登録した場合の用例は「教えて goo」は「お゜」登録してあるんですよね、まずおをローマ字で「O」入力後に「カタカナ ひらがな/ローマ字」キーを押して「゜」入力「お゜」になったところで「カタカナ ひらがな/ローマ字」キーを押してローマ字入力へ切り替えるというのはどうでしょう。

つまり「半濁点」だけ「かな入力」で入れると問題は解決するのではないでしょうか?

私も最初はかな入力で入れていましたが、タッチタイプの練習の結果かな入力よりローマ字入力の方が早いことに気がつきローマ字変換に変わった口です。

ちなみに私の IME は ATOK を使っています、MS-IMEはいまいち使いづらいように感じます。

この回答への補足

回答、有難う御座います、遅れてスイマセン
確かに変換を、やり直せば…なんですが
私の文字を試した所、運が悪いのか
変換が残る物と残らない物が、複数あり

念の為に、パソコンメーカーにも聞いたんですが
メーカーでも同じ結果だった様です
折角教えて頂いたのにスイマセン

補足日時:2007/08/28 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います、それと
上記のレスは、他の方への欄と間違えたレスなんで
無視(?)して下さい

実は、書き忘れたんですが
「教えて goo」は「お゜」に関しては
あり得ない文字の他に、指を動かして近い距離の文字として
「゜」を選んだ訳なんですが
「゜」だとワンタッチ…と言うかエンターの手前で
1回叩くだけでの入力だからなんです

従って、今回御指摘の様な方法だと
手間ばかりで通用しない(?)んです
折角、教えて頂いたのに、申し訳ありません

尚、質問の主旨とは違いますが
“私も最初はかな入力で…練習の結果…
ローマ字入力の方が早い…ローマ字変換に変わった口です。”
との事ですよね?

私の場合、プライベート使用で
しかもカナからスタートしたタイプですが
タイプ練習しても、慣れも、あるでしょうが
カナ入力の方が、ローマ字よりも1.5倍位早いですし
理論上も早い事に、なります

その理由は、母音や、ひねる音…つまり
「ひゃ」等の文字なら、カナもローマ字も
叩くボタンの数は同じですが、子音に、なると
ローマ字は2~3文字に対して、カナは1文字
どう考えても、カナの方が早いと思ったんですが

貴方の場合に、ローマ字の方が早いというのは
どうしてでしょうか?
タイプ練習の結果、早い事に気が付いた…と書かれてたんで…(笑)
それとも御自分が入力するのは、ローマ字の方が
早いって意味ですか?

お礼日時:2007/08/28 23:54

>「教えてgoo」なら「おし」


>「Firefox」なら「ふぁ」と登録した場合
>「押し問答」と打った時に「教えてgoo問答」
>「ファイナル」と打った時に「Firefoxイナル」
>という現象には、なるんじゃないですか?

MS-IME2000の場合、基本的にはそのようにはなりません。
まれにそのような現象になる場合もありますが、確定させる前に範囲選択と変換をやりなおせば、正しい(希望する)変換に導けるはずです。(変換間違いのまま確定させると、それが学習結果として残ってしまいます。)
それでもダメな場合は、「ユーザー辞書の修復」などメンテナンスが必要になります。

余談ですが、ジャストシステムの日本語入力機能「ATOK」は、MS-IMEより「賢い」と昔からよく言われていますね。(一太郎を持っていないので、自分で比較したことはありませんが。)

この回答への補足

回答、有難う御座います、遅れてスイマセン
確かに変換を、やり直せば…なんですが
私の文字を試した所、運が悪いのか
変換が残る物と残らない物が、複数あり

念の為に、パソコンメーカーにも聞いたんですが
メーカーでも同じ結果だった様です
折角教えて頂いたのにスイマセン

補足日時:2007/08/28 23:51
    • good
    • 0

「ローマ字入力」といっても、「a」とキーを押せば「あ」、「ki」とキーを押せば「き」と画面に出てきます。



したがって、単語登録は、カナ入力の場合と全く変わりません。(MS-IME2000)

この回答への補足

これは書き方が悪かったですね
確かに言われる通り「a」とキーを押せば「あ」、「ki」とキーを押せば「き」
に、なります

しかし私の書いた、同じ言葉を含んだ文字を打った場合は
「教えてgoo」なら「おし」
「Firefox」なら「ふぁ」と登録した場合
「押し問答」と打った時に「教えてgoo問答」
「ファイナル」と打った時に「Firefoxイナル」
という現象には、なるんじゃないですか?

それでは困るんです

補足日時:2007/08/25 00:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!