重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィルコムのメールについてです。
↓のメールはそれぞれ何が違うかを教えて下さい。

•Eメール(パケット方式)
•ライトEメール
•エッジeメール
•Eメール(PIAFS方式)
•ライトメール/Pメール
•DXメール

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現行機種で使えるのはEメールとライトメールだけと理解していただいてけっこうです。


Eメールはパソコンの電子メールです。
ライトメールはウィルコム同士の端末で使える短い文章のメールと考えれば良いでしょう。
    • good
    • 0

もしかして質問の意図は「いろんなメール方式があるみたいだが、どれを使えばいいのかわからない」でしょうか?


もしそうなら、

nico以外の現行機種で他社携帯やパソコン相手にメールしたいならEメール(パケット方式)を使って下さい。nicoで他社携帯やパソコン相手にメールしたいならエッジeメールです。
センターのメールBOXに届くので相手が電源を切っていても送ることができます。

ウィルコム同士で受信無料の短いメールを電話をかける感じで送信するならライトメールです。相手の電話機に直接送るので相手が電源を切っていると届きません。ウィルコム定額プランなら送信も無料です

ウィルコム同士で受信無料の長メール、写真つきメールを送るならDXメールです。相手の電話機に直接送るので相手が電源を切っていると届きません。ウィルコム定額プランなら送信も無料です

Eメール(PIAFS方式)はパケット方式を取り入れる以前の端末で使用していた方式でです。
現行機種でもPIAFS方式の通信機能はあるので残っているけど実際には誰も使わない…くらいに思っても差し支えはありません。
Pメールは他社のPHSと共通の短いメールですが他社がPHSを止めたのであまり意味がありません。
ライトEメールはEメール機能が無い古い端末でEメールを利用するためのものと思ってください。現行機種の利用者は無視して結構です。
    • good
    • 0

Eメールは、通信方式の違いでパケット方式とPIAF方式の2通りがあります。


 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/ind …
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/pia …

エッジeメールは、H”LINKセンターによる、パケット通信を利用したEメールサービスの事です。(WXシリーズなどは、AIR-EDGE PHONEセンターを利用しています)
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/pac …

ライトEメールは受信料無料で使えるEメールですが、送受信できる文字数に制限があり、絵文字やファイル添付が出来ません。(W-SIM利用の電話機では、TT以外は非対応です)
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/lig …


ライトメールは、070から始まる電話番号どうしで利用できる直送(センターを利用しない)メールです。
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/light_mail …

Pメール、DXメールも直送メールです。(現在、発売中機種のほとんどが対象外です)
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/p_mail/ind …
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/dx_mail/in …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!