プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現18歳、彼女が高校3年生で、僕らの関係と彼女の親との事で、困っています。
付き合ってまだ間もない1ヶ月ですが、よく彼女が親との関係で愚痴を言っていました。 始めの事は、若気の至りや反抗期として親子関係が荒れ気味なんだなと、軽く流していましたが。
 話しを聞いているうちに、段々僕も少し疑問に思う点や、不安に思う所があったので、この場を借りて相談させてください。
彼女の母は専業主婦で、彼女は長女、弟に長男がいます。
彼女の母(以下、母という)は、門限を20時と条例よりも早めにきめて、それより1分でも遅れて家に到着すると鍵を閉められるとの事です。遊び意外にも部活で一生懸命ガンバって練習が遅くなっていても、彼女だけ一人部活から抜け出さないと怒られる程度です。部活に出ている時間が少なくなるので、部活での学びが遅れてしまう分、友人にも迷惑をかけてしまったりして、友人関係にも影響がでたくらいです。その事を母親に伝えても、『遅くなる事にはかわりはない、守れないなら部活やめれ』との事。
門限の事意外にも、子供をロボットと発言したり、母の息子と娘の扱いの大きな差別(門限やしつけ)などで、かなり現在ストレス感じているようで、私に何ができるかとても悩んでます。
この事から、友人関係やバイト先などにも影響がでていてるようで、ストレス発散のやり場の無さを感じているようです。
門限以外にも、共通として言えることが、子供を奴隷的にしつけていることでしょう。虐待という意味ではないでしょうが、しつけにならないしつけです。
これでは、子供さんが考えて行動する、自立性に欠けてしまいます。
親に言われた事に対し、思った事を言っても、親の都合で無視されたり、(子供のうちはロボットと同じなの)と、規制だけのしつけになっているようです。 以前、友人と集まるため、遊ぶ日の数週間前から、親に夜8時になるって報告して許可がおりたにもかかわらず、夜7時に親から電話がかかってきました。『何時だとおもってんの?ナめてんなら、出て行きなさい』との事です。話しあっても分かって貰えず、なにか質問しても無視されて、思い通りにいかないと殴りあいの喧嘩もしたようです。親なら心配して当たり前の事はわかっています。しかし、理不尽に親の都合と思われても仕方ないような言動で、子供を規制するのはどうでしょうか?僕には、親の心配や不安を解消するための言葉にしか聞こえないときがあります。 弟には夜9時や10時になっても何もいわず、彼女にはこのザマです。『男の子は彼女が出来た時に送っていかなきゃいけないから遅いの』って言われたみたいです。『女の子は夜あぶないからダメなの』との事です。専業主婦っていうこともあって、年齢の近い子供を持つ人々と関わりがないせいか、子供のしつけに関する知識や情報がつかめないのでしょうか。
彼女の友人関係にも影響がでているみたいなので、とってもストレスを感じている事が伝わってきます。少しずつ、親がどういう人か、この質問を見て下さっている方々に分かってもらえれば良いのですが、親のしつけ→子供のタメには、なっていない様な気がして、時々愚痴を聞くと、怒りが立つこともあります。
しっかり話し合ってからこそ成立するものも、親が自己満足して、なにか気に入らない事があればシカトですから。
彼女は少し、殺意も覚えてきています。
自分の娘の彼氏に家の事いわれても、なんとも思わないでしょうから、僕は何も言いませんが、このなんとも言えない理不尽さ。
僕はどう乗り越えていけばよいのでしょうか。
また、彼女のためにどうストレスのやり場を与えてあげればよいでしょうか。
学校から帰ってすぐ、友達の家に帰っても20分遊んだらすぐ帰らないと、帰宅時間が長いので門限が切れてしまいます。
簡単な様で、簡単じゃない。細かい事のゴチャゴチャを大まかに、ここで質問してみました。うまく伝わればよいのですが、どなた様か回答よろしくおねがいします。僕までストレスたまりそう(泣

A 回答 (5件)

門限20時って普通(若干早いかもしれないけど)だと思いますが。


特に年頃の女の子だから、気をつけているんじゃないですか?
私も高校生のときに帰り道に襲われかけたことがあります。
『男の子は彼女が出来た時に送っていかなきゃいけないから遅いの』
『女の子は夜あぶないからダメなの』
って理屈が通ってていいと思いますが。

あなたは20時までに彼女を送っていくことと、
一緒にいるときに彼女の心をなごませてあげるくらいでしょうか。
    • good
    • 0

女手1つで子供二人を育てる覚悟は尋常ならざるものです。


別に異常と言うわけではないでしょう。

もしかしたらこれほどまでの強気の態度を示さなければ生きていけないのかもしれませんね。
そうでなければ、女なんて一瞬で喰われてしまいかねませんから。
だからこそ気丈に厳しくなるのは、女1人の風当たりの強さを知っているからこそかもね。


長女には社会の女の風当たりの現実を与え、長男には自身の夢見る男性像を見る。

心理的にそれほど異常ではありません。
単に理不尽ではなく、社会の女に対する理不尽をその身をもって知っているからこそ、娘には厳しくしているのではないでしょうかね。
チッキリ面倒を見ている辺り、こんな感じでしょう。

言われている通りに、彼女に共感し彼女の考えを受け入れること。
たくさん愛情を注ぐことでしょうかねぇ。

貴方には褒め上手になる必要がありますね。
それと、簡単にキレない事。
後は貴方が短い時間でも会えることを喜べるかどうか。
普通はもっと長い時間一緒にいたいと思いますが、ここはあえて一日の数分であろうとも一緒に入れたことを喜べること。

貴方はかなりの受容性を研ぎ澄ます必要があります。
振り回される覚悟をしておくこと。
振り回されても、「ははは、しょうがないな」「(´・ω・`)ショボーン 」くらいできるように。
それと、この歳の悩みを性欲で解消させないこと。
性欲は「忘れさせる」だけの効果であって不満解消じゃないのでね。
ここは覚えておいた方が良いですよ。

結局のところ、いくら悩んでも何を言っても18の若造では相手の親なんか変えれませんからね。
単純に出来る事は貴方自身が彼女が居ることそのものに喜ぶこと。
一緒に居て安心というか安らげるようにね。
彼氏が不機嫌じゃ…安らげないし。
彼女の求めているのは、自身が落ち込むことの無い陽気というか安らぎでしょうしね。
何があろうとも陽気により切れるように。
理不尽だろうがなんだろうが陽気に転換させれるセンスを磨きましょう。
たくさん彼女のわがまま理不尽聞いてあげなさいな。

やたら厳しい人が居れば、やたら優しい人が必要なものですし。
そのバランサーになってしまいますが、この役割をしっかり務めれれば社会に出ても大丈夫でしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうですね。確かに18のガキがいくら親に言ってもなにも変わらないのは承知しています。でも、いつか親と話し合うときが着てしまったときは、落ち着いた態度で話し合わないといけないでしょう。

親の役目として、心配していることが子供のためになっている分、デメリットを僕は強く感じています。この場合。

約束どおりの時間に帰ってきても、遅いと怒られて、小学4年の弟がいるので、娘が帰ってくるのをまって、帰ってきたらさっさと、パチンコ屋に遊びにいきます。親の過保護が子供の成長止めている部分がある事を僕は実感し、親の規制(門限など)などにいう事聞いていることに、親は自己満足しているのです。娘がなにか悩みがあろうとなんであろうと、娘の母はいう事を聞いてくれるだけでいいのです。そんな母なんです。母親の言ってることが百パーセント正しいと思いこんでいるかのように、娘と接し、聞く耳を全くもたないのであれば、話しはちがうと思いませんか? 約束した相手が本人である母親なんですよ。それを母親の都合にあわせて、娘の不満をためてしまうのはどうかと思うのですが。門限が早い遅いというよりも、親の都合でこどもをしつけることは、僕は嫌です。 
例を例えれば仕事が明日7時に遅くなるから、出かけるのはそれからにしよう、と家族から許可をもとめます。許可がでて、その通りに仕方なく帰ってきて、否定くらったらどう思いますか。 彼女の母は、高校をやめろと言うのですよ。彼女は母と、母方の祖母に言われたようです、『母さんは、子供のためより自分の自己満足のためにモノをいう』って。

補足日時:2007/09/06 22:54
    • good
    • 0

私の親も一緒でした。


彼女の将来が見えるようです。
さすがにロボット発言やシカトはなかったですけど。
でも、結局親の言う事を聞かざるを得ない状況に追い込まれるのは確かでしたけど。

お母さんへの対処法ですけど、こういうお母さんは子離れが出来ていないのです。
「子供が離れていってしまう!」と不安なのです。
ですから彼女が離れようとするほど締め付けが厳しくなります。
それと子供が自分の知らない世界を持つことに不安を抱いてしまうのです。
だから部活もダメ!となります。
私も同じことを言われました。
そのせいで部活の人間関係がうまくいかなくなり、結局辞めてしまいました。
まず、親を安心させることが必要。
「お母さん、お母さん」と適当にまとわりついておけば安心します。
変に隠したりしたら余計に束縛してきますよ。
その「適度」がポイント。
あんまりベタベタしすぎたらプライベートの時間がなくなるし。
もちろん何よりも親を優先させないと怒ります。
彼氏よりもお母さんですよ。

うちは今でもそうです。
1週間ほど連絡しなかったら「どうしたの!なぜ連絡してこないの!心配するじゃない!」です。
こっちは子供の受験もあるし、PTA活動もあるし(役員してます)、自治会のこともあるし(役員してます)、子供会行事とかもあるから忙しいのです。
「あーちょっと忙しかったから・・・」というと「心配するじゃない!心配なのよ!」と大声で。
その時、ちょっとした集まりのど真ん中で言われて・・・
多分周りの人は「40も手が届くかぐらいの娘に何を心配するのかしら?反対に娘が親を心配する立場よね」って思われているはず。
もう、顔から火が出そうでした。

あなたのすることはNO.1様が的確に書かれています。
私の夫と同じ対応です。
夫も「母対応」に協力してくれます。
「お盆やGWは親の家にきて夕食を食べなさい」とか
「しばらく家に来ていないわね。何してるの?子供は親の家に来るものよ」と言われれば
「はい、そうですね」って付き合ってくれます。
「行かないとまた君に色々言ってくるからなあ。君がしんどいだろう?」って言ってくれます。
まだ、私は結婚して家が違うので母からの束縛は離れましたけど、「適度」に付き合ってますよ。

門限は仕方ないかもしれませんね。
今ものすごく危なくなっていますから。
外国向けの日本の紹介パンフになんて書いてあるか知っています?
「夜10時過ぎには女性は一人で外に出歩かない事」って書いてあるんです。
昔の日本では絶対にあり得ませんでしたよね。
「日本は世界一安全」の安全神話は崩壊したって事です。
私はバイトも禁止でしたよ。
バイトすると遅くなるでしょう?

彼女もお母さんに「これ母の日!」とか「お誕生日おめでとう!」とか「一緒に買い物行こう!」とか適当に接するのと、
後は積極的にお手伝いとかしていれば、まだお母さんの態度は軟化します。
だからといって門限が長くなるわけではありませんけど。

まあ、大学で親元から離れるかしないとなかなか解決しないですよ。
でも、下宿は認めてくれないかもね。

彼女のグチに付き合ってあげて下さい。
がんばってね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。まさに、その通りです。自分の目の見える範囲に居ないと、『早く帰って来い』ってなりますわ。
やっかいな、過保護です。
母方の、祖母も近くに住んでいて、彼女はよく祖母や祖父の家に、家でしたりします。
祖母方の方から親離れができてないのかな。
とりあえず、悪い親では無いと思ってるのですが。

補足日時:2007/09/06 13:11
    • good
    • 0

私にも高校生の娘がいるのですが…



>帰宅時間が長いので門限が切れてしまいます。
学校と自宅の距離がかなりある、または、最寄の駅から不便な所に住んでいるってことですよね??
それが全ての理由ではないのですか??
何か事件にでも巻き込まれたりしないように…って、心配するでしょ、お年頃の娘を持つ親なら誰だって!!
逆に不便な土地に住んでいるのに門限もなく、帰れなかったら友達の家にでも泊めてもらいなさい…というのなら問題あると思うけれど。

>この事から、友人関係やバイト先などにも影響がでていてるようで…、
でも帰宅時間を守ることでバイトすることは許してくれているんですよね??
理解あるのでは??

いくら彼女があなたに愚痴を言っても、あなたがとやかく言うことではありません!!
彼女のストレスは、あなたと一緒にいる時に、あなたが解消させてあげればいいのです。
一緒にいる時間が短くてストレス溜まるなら、あなたが彼女の家に遊びに行けるようになればいいのでは??
彼女の親も帰宅時間の遅れによって「何かあったのかしら??」と心配しないで済むし、彼女も怒られなくなります。
あなたが彼女の家に出入りできる程度に、彼女の親に気に入られることが可能ならチャレンジする!!
彼女の家に遊びに行った後、帰るアシが無くならないようにね。
    • good
    • 0

確かに彼女のお母さんはやや異常の範疇ですね。

きっとそうなるまでには色々なことがあったのでしょう。

彼女にお父さんはいらっしゃらないのでしょうか。話の中に全然出てこないのが気になります。まだ18歳ということなので、家出でもしない限りそのお母さんの下を離れるのは難しいですから、何とか彼女がお父さんとよく話をして(普段言葉を交わさない関係なら、改まって呼び出して休日に時間を作ってもらう)、お母さんが勝手に決めたルールを変えてもらうことですね。

それも難しいなら、学費も自分で出す覚悟で(奨学金とか)、大学生になったときに自活を始めるしかないかもしれません。

彼であるあなたができることは、
○彼女の気持ちに共感してあげること
⇒でも、彼女のお母さんの悪口を一緒になって言ってはいけません。どんな親でも自分の親を悪く言われるといい気持ちはしないし、彼女の自己否定につながりかねないので

○いつまでも今の状態が続くわけではないし(自分で稼げるようになれば家を出ることは可能)、それまでの我慢だよ、ずっと一緒にいるから、と励ましてあげること
⇒彼女はあなたと一緒に過ごす時間が少なくて、制限があることでお付き合いに支障が出るかもしれないと思って不安なのかもしれないので、励ましてあげるのはどうでしょう。

○決して自分の人生に傷がつくようなことをしてはいけないと伝えること
⇒殺意すら覚えているという言葉がありましたが、万が一犯罪を犯したら彼女の一生は台無しです。長くみてもあと5年の我慢だし、高校卒業後働く道を選べばあと1年ですよ。何としても罪を犯さないように伝えてください。

18歳の質問者さんたちがお母さんを批判的に思う気持ちは当然と思いますが、きっとお母さんもそうなってしまったには訳があるのでしょう。極端なことを言えば「若い頃レイプされたことがあるから彼女にそんな思いをさせたくない」とか「お父さんが仕事で子育てを任せっぱなしにした結果、ノイローゼみたいになってしまった」とか「お母さん自身も、そのお母さんからそんなふうに育てられた」とか・・・。

いずれにしてもその理由はわかりませんが、「何かこんなになった理由があるんだろう」くらいに思ってあげたほうが気持ちが楽になると思います。何だかんだ言っても、彼女のために毎日ご飯を作り、洗濯をし、育てているお母さんですから。。まあ、今の彼女にそういっても到底受け入れられないでしょうが。

何しろ早まらないように、支えてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良回答ありがとうございます。
お母さんとの関係とでは、直接批判的にはなってはいけませんね。
ただ、僕と彼女との付き合いの中で、彼女を精神的に支える事ができる事に気づきました。ありがとうございます。
殺意の事についても、参考になりました。

父親は居るのですが、母親の方が年齢が上との事で、母の言いなりになっています。母に父が意見を主張しても、聞く耳をもたない人なのです。はい。 彼女の祖母や祖父が話しを出したら無言になるのですが。効果あるのですかね。とりあえず、時間をもう少しもってから、彼女の母親ともコミュニケーションとれるようになりたいです。

お礼日時:2007/09/06 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!