dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とまあ、表題のような不吉な音を立てて、
我が家の愛機iMac DV SEが突如停止しました。
最近、会社にばかり居て、メールチェックくらいしかしてなかったので、
取りあえず僕としては致命傷ではありませんが、
やはりなんとかしたい、出来れば自分で修理してやりたいと思います。

症状としては明らかにHDDの故障のようです。
回転が止まるんですよね。

ノートン博士に診てもらおうと思いましたが、
先述の通りHDDが不安定で、途中で落ちてしまうので、
ディスクから起動してもHDがマウント出来ない状態です。

やはりこれは処置無しなんでしょうか?(泣)

あまりお金無いんだけどなあ....

よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (3件)

現状を確認できないのですが、


おそらくHDDクラッシュでしょうから、
HDDの交換になると思いますね、
自分でHDDを交換できれば一番安上がりになりますね、
60GBが1万円ぐらいで売られていたりしますから、

静電気でロジックボードなどの破壊に注意して作業をして下さい。

参考URL:http://www.dokidoki.ne.jp/home2/maruwa/DV_hd.html

この回答への補足

皆様、回答有り難うございました。
やはり「出来れば安く済ませたい!」という邪念のもと、
HDD換装に挑戦してみます。
駄目なら諦めて待望のPMG4に手を出します。

微妙にポイントを差し上げにくいのですが、
先着、および勇気?の後押しと言うことで、
LAMY様ご了承下さい。

補足日時:2002/08/13 23:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~、HDD換装。
参考URLまで、有り難うございます。
やろうかな、やっちゃおうかな。
凄く怖いですが、やってやれないことでは無い気がします。
購入から2年半、分解掃除もしてあげなかったから、
それくらいはやっても良いか。
数万の投資ならそんなに気にするほどでもないし。
ちょっと迷い始めました....

回答、有り難うございます。

お礼日時:2002/08/12 12:17

ご愁傷様です...マックユーザではないのですがHDDの構造は同一、多分何処


かが逝っていると思われます。

基板上の制御部品の不調、HDD本体の損傷(欠損、磨耗)、小さいですが空気穴
もあるので埃が混入した等が考えられるでしょうが...原因は専門家でないと。
HDDを割る方法もあるのですが、多分ゴミが入ってより悪化すると思います。

知合いのPCでは内部の破片が飛んだらしく、時間が経つほどに不良トラックが
増大していました...最後はOSすら読み込めなくなりました。
そう回転は止まりませんが、ず~っとガラガラと言っていましたね。

これを機会に予算の許す限り、最高HDDを奢ってみては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「HDDを割る」ですか....
さすがにそこまでの知識と勇気はありません。

予算の許す限り、そうですね、
やっぱこれを機にPMG4に乗り換えようかな。
交換ってのも意味あるような無いような、だし。
そろそろXかなって思うし。
ああ~夏場の出費は痛い~。

お礼日時:2002/08/12 12:11

こんにちは。


まず、サドマックではないようですね?

私も過去にいきなりHDが「ギー! ガリガリガリッ!!!」って凄い音を立てた事ありましたよ!
怖くなったんで、一旦電源を切って、詳しい人に聞いてみたら「静電気が原因でHDがずれたのかも」って言われました。
私の場合はそれ以降問題なかったんですが………。

私がサポーター時代にはHDDの移植作業は行いました。
一度販売店(御購入されたお店)で相談する事をオススメします。
もし、データが必要であれば、復帰にかかる見積もお願いしては???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
伝説の「サドマック」はまだ見ておりません。
残念ながら。(苦笑)
静電気....う~ん、確かに最近雷雨が多かったけどなあ....
購入店は...sofmapなんですけど、日本橋(大阪)の方で買って、
今は東京、サポートしてくれるのかなあ、保証書探さなくちゃ。

お礼日時:2002/08/12 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!