重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理が9月4日に始まり9月の11日に終わりました。生理周期は29か30日です。
今月のいつが妊娠しやすい日ですか?妊娠しにくい日ですか?
教えてください。

A 回答 (3件)

生理周期が29~30日の人なら、排卵日は周期15~18日目ぐらいに起こっていることが多いです。


今周期で言うと排卵日は9/18~21頃と考えられます。(あくまでも予想です)

妊娠しやすい日は「排卵日3日前から排卵日当日まで」
妊娠しにくい日は「排卵日翌々日以降」

今周期に当てはめると、妊娠しやすい日は9/15~21ぐらいまで。
妊娠しにくい日は9/23以降でしょう。

ただし、妊娠しやすい日に性交しても妊娠するとは限りません。
逆に、妊娠しにくい日だと思ったけど実は排卵が遅れていて妊娠しやすい日だった、ということもありますよ。
上記の日にちはあくまでも参考までに。
妊娠したいのでしたら基礎体温を測って自分のリズムを知る(排卵日を知る)ことが大切ですし、妊娠したくないのでしたらいかなる時でも避妊をしっかりすることが大切ですね。
    • good
    • 1

こんにちわ。


こんなサイトがあります^^
参考にしてみてください。
http://www.mamaganba.com/nayami/hairanbi.html
    • good
    • 1

こんばんは。


あくまでも確率です。
妊娠しやすい日は9月11日から19日頃まで。
妊娠しにくい日は9月20日頃から次の生理までです。

基礎体温でわかります。毎朝目が覚めたら熱を測ってみてください。
多分9月19日頃まで低く、20日頃から高くなるはずです。
一般的にですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!