dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ひとつは、ケーブルテレビで申し込んだモデムを使って有線でXPのデスクトップに接続しています。
さらにそれをI・O DATAのルータを使ってノートのXPでもネット接続しようとしました。 しかし、ノートではインターネットゲートウェイが無効になっていて有効にしようとしてもできません。 ただ、ルータのセットアップ等は行ったのでワイヤレスネットワーク接続はできていて、シグナルも非常に強いと出ています。
もちろんデスクトップではネット接続ができます。ノートでネット接続ができるようにするにはどうすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

質問内容が解りにくいので確認させてもらいます。



I・O DATAの無線ルータに2台のPCが有線と無線で繋がっていて、有線接続のPCはインターネットに接続でき、無線接続のPCはインターネット接続できない。という事ですよね。

>ノートではインターネットゲートウェイが無効になっていて有効にしようとしてもできません。
インターネットゲートウェイが無効というのは、どこに表示されるんでしょうか?

有線・無線両PCのコマンドプロンプトに ipconfig /all と打ち込んで表示される、IPアドレス、DefaultGateway、DSN Server、のアドレスを夫々教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!