dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良心的兵役拒否はありますか?

A 回答 (3件)

当然、国の規則(国民が認めた義務)になるので、拒否が規則上正当と判断されなくては違反(犯罪)となります。


良心的という言葉には、具体的な境界を設ける事が難しいのではないでしょうか。
良心的兵役拒否を具体的にどのケースであれば認めるかということになると考えます。
良心的兵役拒否って、私もそういう言葉は分かっていると思ってたのですが、
さて、考えてみると
具体的にどんな行為が当てはまるのか、すぐには思いつきません。
この考え方を突き詰めると、法はなし崩しに無効になる予感がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/19 13:18

 「良心的」の具体的な内容に依存する話でしょうね。


 具体的に、どういう理由を想定していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/19 13:18

良心的兵役拒否を認めたら、徴兵制そのものが成り立ちません。


皆が争うように兵役拒否を申し出てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/19 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!