最速怪談選手権

先日、どう見ても小学校上がりそうなお子さんが、ぎゅうぎゅうベビーカーに押し込まれていました。
そう言えば、最近どうみても歩けそうな子供、ベビーカーから降りた途端に走り出すような子供まで、
ぎゅうぎゅう詰め込まれているのを良く見かけます。
昔々はベビーカーというのはその名の通り、歩くことが出来ないほど小さな子供の乗り物だった記憶があります。
(まあ、確かに今はバギーって言ってるみたいですが)

そこでベビーカーを利用中、或いは利用していたお母さんたちに質問です。
すでに歩くことが出来る子供をベビーカーに乗せているのは何故でしょう。
また、ベビーカーから卒業したのはどういうきっかけでしょうか?

A 回答 (3件)

子供2人おります。

一人目は、誕生日前後に歩くようになり、足取りが安定した時点で、(1歳3ヶ月くらい?)ベビーカー終了です。本人が歩きたがり、頑として座りませんでした。
二人目は、上の子の都合に合わせて外出しなければならない事情などが多かったため、長い事ベビーカーに乗っておりました。2歳半過ぎても。
上の子の保育園や習い事の送り迎え、上の子のサークルの遠足など、上の子中心の生活でしたので、下の子をよちよち歩かせて、好き放題に寄り道を許す時間がない事が多かったです。子供って、まっすぐ目的地まで歩いてくれるなんてありえないですし、大人の倍以上の時間がかかります。それに、交通事情を考えても安全を考慮して、上の子の手を引き、下の子はベビーカー。が理想。2人を自由自在に歩かせて平気なような田舎ではないですから。
道路事情や、人々の忙しさも昔と今じゃ、比べ物にならないですし、
便宜上、長く乗せてしまう親もいるのは、時代の変化というか、仕方ないのではないかな。と思います。それに、子供の成長も著しくて、すごく身体が大きいのに、実はまだ手のかかるあかちゃん。っていう場合も少なくないと思います。

ベビーカー卒業したきっかけは、上の子は、前述の通り、下の子も、だんだんと姉のまねをしたがり、自然に乗らなくなりました。

皆さん、事情があって乗せてるんであって、ちゃんと、乗せなくてもいい所、時間があれば、乗せずに歩かせてるというのが実際のところだとは思いますので、さほど、今の親は…的は冷ややかな目でみないで頂きたいな。とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、否定的なんじゃなくて、どうしてかな、と単純に疑問に思ったのです。
もしかして最近のお子さんは昔の子供に比べて遊ぶ場所が少ないし、体力がないのかなあ程度で。
それでちょっとアンケートをとらせていただきました。

やっぱりおねえちゃん、おにいちゃんがいると下の子って真似をしたがるんですね(^_^)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 21:15

うちの場合は3~5ヶ月かな? その後はおんぶにしてました。


バギーは、結構使ってました。主に荷物を入れていましたが、ダダをこねた場合座らせていました。何歳まで? と言うより、壊れるまでかな・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物用(笑)そんな使い方してる方も多いですね。
壊れるまで使ってもらえたならバギーもきっと本望でしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 23:37

4歳半ぐらいまで使っていました。

いつの間にか使わなくなりました。

>すでに歩くことが出来る子供をベビーカーに乗せているのは何故でしょう。
常には乗せていないと思います。家や公園でもベビーカーに縛り付けているわけではありません。

大人の足で10分のところは、幼児と一緒だと30分かかります。ベビーカーに子供を乗せた方が早く買い物が済ませられます。「ゆっくり歩いて、子供の目線で楽しんで」なんてキレイ事を言っていると、冷凍食品が溶けてしまいます。
子供はまだ体力が少ないので長時間歩けませんし、出かけ先で眠ってしまうと非常に重いんです。米袋と同じ重さです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度友達の赤ちゃんをダッコしましたが、本当に重いですね(汗)
お母さんたちは大変だとしみじみ思いました。確かにあんなに重いものをずっと抱えて歩くのは辛すぎます……しかも熱かった……

なるほど、確かに子供の目線でのんびりなんてよっぽど余裕がある時じゃないと出来ませんね。冷凍食品が溶けるのは一大事ですし。
余談ですがよく100円くらいの保冷袋、意外と重宝しますよ。使いまわせますし。家に帰るくらいなら保冷剤なしでもいけます!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事