
先日中古でPS2のローグギャラクシーというソフトを買ったんですが、戦闘に入ろうとすると、敵が表れず(読み込まれず?)メニュー画面をだすと、フリーズしてしまいます。そんなわけでオープニングから先に進めていません。一応クリーナーで本体のレンズの清掃をしましたが、症状は改善しませんでした。本体は中古で買った型番SCPH-10000とかなり古い型ですが、今まで20本近くのソフト(DVDも青CDもあります)で遊んでも問題ありませんでしたし、今でも問題なく動作します。また、ローグギャラクシーというソフトもネットで検索しても特にフリーズしまくるソフト(例:スターオーシャン3)というわではなさそうなので、どう対処したいいいのか途方に暮れています。原因と対処法をご存知の方居られましたら教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、本体のクリーナーもしてみて直らないようなら残念ながら型番SCPH-10000のせいだと思われます。
以前にも戦国無双でSCPH-70000以下のPS2では読み込みができない報告が多数あったようです。こればかりは、NO.1さんがおっしゃってるように買ったゲーム屋に行くか(中古だから返金は無理かも…)思い切って新型PS2を購入されることをお勧めします。16000円もあれば新品が買えたと思います。
早速の回答ありがとうございます。型番に原因がありそうなんですね。ネットでいろいろ調べていたら、10000番台と30000番以下のPS2では内部構造が異なると書いてあったので、もしかしたら・・と考えていました。確かSO3のフリーズの原因も本体によって症状が出たり出なかったりしたようですし・・。メモリーカード(確かPS1のもの)が壊れたり海外のDVDが再生できてしまったりとSCPH-10000って問題がありますよね。このソフトよりも後に発売された聖剣伝説4が問題なく動作していたので、大丈夫だろうと思って買ったんですが、残念です。(泣)結構おもしろそうなソフトだったんですが・・・。
このソフトのためだけに新品の本体を買うのは少し気がひけてしまいますが、対処方法としてはそれも考慮に入れたほうがいいみたいですね。戦国無双の話ははじめて知りました。SCPH-70000以下で動作しないとなると薄型でない本体ではまともに動作しないってことですよね。それだと被害にあった方、たくさんいたんでしょうね。ソフト会社は発売前に全型番で確認しないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報