重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日中古でPS2のローグギャラクシーというソフトを買ったんですが、戦闘に入ろうとすると、敵が表れず(読み込まれず?)メニュー画面をだすと、フリーズしてしまいます。そんなわけでオープニングから先に進めていません。一応クリーナーで本体のレンズの清掃をしましたが、症状は改善しませんでした。本体は中古で買った型番SCPH-10000とかなり古い型ですが、今まで20本近くのソフト(DVDも青CDもあります)で遊んでも問題ありませんでしたし、今でも問題なく動作します。また、ローグギャラクシーというソフトもネットで検索しても特にフリーズしまくるソフト(例:スターオーシャン3)というわではなさそうなので、どう対処したいいいのか途方に暮れています。原因と対処法をご存知の方居られましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは、本体のクリーナーもしてみて直らないようなら残念ながら型番SCPH-10000のせいだと思われます。

以前にも戦国無双でSCPH-70000以下のPS2では読み込みができない報告が多数あったようです。

こればかりは、NO.1さんがおっしゃってるように買ったゲーム屋に行くか(中古だから返金は無理かも…)思い切って新型PS2を購入されることをお勧めします。16000円もあれば新品が買えたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。型番に原因がありそうなんですね。ネットでいろいろ調べていたら、10000番台と30000番以下のPS2では内部構造が異なると書いてあったので、もしかしたら・・と考えていました。確かSO3のフリーズの原因も本体によって症状が出たり出なかったりしたようですし・・。メモリーカード(確かPS1のもの)が壊れたり海外のDVDが再生できてしまったりとSCPH-10000って問題がありますよね。このソフトよりも後に発売された聖剣伝説4が問題なく動作していたので、大丈夫だろうと思って買ったんですが、残念です。(泣)結構おもしろそうなソフトだったんですが・・・。
このソフトのためだけに新品の本体を買うのは少し気がひけてしまいますが、対処方法としてはそれも考慮に入れたほうがいいみたいですね。戦国無双の話ははじめて知りました。SCPH-70000以下で動作しないとなると薄型でない本体ではまともに動作しないってことですよね。それだと被害にあった方、たくさんいたんでしょうね。ソフト会社は発売前に全型番で確認しないのでしょうか?

お礼日時:2007/09/24 20:37

購入したお店には確認しました?


うちも中古で以前購入しましたが、問題なくエンディングまでいけましたよ。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。確認なんですが、こちらの説明不足で申し訳ありません。このソフトは中古販売店ではなく、ネットオークションで買ったものなんです。ノークレノーリタの条件でしたし、出品者の方も丁寧に対応してくれたので、今から確認するのはクレームになってしまうのでは?と少し気がひけてしまうんです。あとできましたらプレイされたいた本体の型番も教えていただけますか。

補足日時:2007/09/24 20:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!