アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットワークプログラミングをwin32 apiを使って
したいです。

(1)ネットワーク関連のAPIとしては、socket, wininet
の他にあるのでしょうか?

(2)wininetの中でsocketが呼ばれているイメージで
あっていますでしょうか?

(3)socketが一番低レベルなAPIでしょうか?(win32 apiの中で)

A 回答 (2件)

>(2)wininetの中でsocketが呼ばれているイメージであっていますでしょうか?


そうです。
wininetはAPIではありません。ライブラリレベルのものです。
つまりWindowsネットワークプログラムに必須なものではありません。

>(3)socketが一番低レベルなAPIでしょうか?(win32 apiの中で)
APIレベル(WinSock)ではWSASocketになります。socketは
UNIX系のネットワークと同じコードがコンパイルできるように
WSASocketをラップしているだけです。

>(1)ネットワーク関連のAPIとしては、socket, wininetの他にあるのでしょうか?
ネットワーク関連のAPI(WinSock)の名前はWSAからはじまります。
WSAからはじまるAPIをMSDNでざっとみたところ
50個ほどあります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
分からないところがあるので質問します。

> >(2)wininetの中でsocketが呼ばれているイメージであっていますでしょうか?
> そうです。
> wininetはAPIではありません。ライブラリレベルのものです。
> つまりWindowsネットワークプログラムに必須なものではありません。
>
「wininet win32」とGoogleで検索してみると、ヒットするのですが、
ここらへんに出てくるのは、win32 apiのことではないのでしょうか?
したの回答でsocketはWSASocketをラップしたものであるとありますが、
wininetの中でもラップしたsocketを使用していると考えてよいでしょうか?


> >(3)socketが一番低レベルなAPIでしょうか?(win32 apiの中で)
> APIレベル(WinSock)ではWSASocketになります。socketは
> UNIX系のネットワークと同じコードがコンパイルできるように
> WSASocketをラップしているだけです。
「APIレベル(WinSock)ではWSASocketになります」とありますが、
したの回答で50個あるとあるので、WSASocket1つではないと
思ってしまうのですが・・

>
> >(1)ネットワーク関連のAPIとしては、socket, wininetの他にあるのでしょうか?
> ネットワーク関連のAPI(WinSock)の名前はWSAからはじまります。
> WSAからはじまるAPIをMSDNでざっとみたところ
> 50個ほどあります。
なるほどこんなにたくさんあるのですね

補足日時:2007/10/05 19:22
    • good
    • 0

「socket」という言葉で私が誤解していたかもしれません。


UNIXではsocket通信をする際、「socket」という関数名がでてきます。
winsockもsocket通信の一種です。
Windowsでsocket通信を行う場合、基本的にwinsock以外の手段はありません。

>wininetの中でもラップしたsocketを使用していると考えてよいでしょうか?
そうです。何をもってAPIと定義するかにもよりますが
wininetは少なくともwinsockより上位レイヤーです。

>「APIレベル(WinSock)ではWSASocketになります」とありますが、
>したの回答で50個あるとあるので、WSASocket1つではないと
>思ってしまうのですが・・
関数名としてのsocketがWinSockではWSASocketにあたります。
蛇足かもしれませんが
socket通信プログラムを書く場合、socket関数だけでは通信プログラムは書けません。
UNIXではsendやrecv、listen関数がコード上にありますが
WinSockではWSASendやWSARecvという関数名にあたるという意味です。(WSAListenはありません。)
ところで関数名の先頭につくWSAはWinSock APIの意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

あれからいくつかLinuxのネットワークプログラミングを
する機会がありまして、書いてあることがなんとなく
理解できるようになりました。

お礼日時:2008/03/03 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!