
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
主婦業に近いことを普段しているのでわかるのですけど、水仕事をしていると、普通のマニキュアじゃすぐに落ちちゃいますよね。
スカルプ、ジェル等々いろいろな種類がありますけど、理解しておいたほうがいいのが、ずっと続けなくてはいけないと言うことです。
姉・妹が経験者なのでわかるのですけど、技術や道具を持っていなければ落としたりすることは自分ではできないし、つめが薄くなるので、続かなくてやめてしまうとバキバキに折れます。
やっている間は持つし、強いからいいけれど、やめたあとは恐ろしいですよ。
ちなみに色にもよりますけれど、どれも2週間~1ヶ月周期でサロンに通う必要があります。
ちなみに、主婦にオススメってどんなですかね。
色ですか?デザインですか??
この回答への補足
回答ありがとうございます!
>やっている間は持つし、強いからいいけれど、やめたあとは恐ろしいですよ。
そうなんですか!それは知りませんでした。
そういえば、テレビで見たセレブタレントのマリエちゃんの爪がぼろぼろだったのはこれのせい?
>主婦にオススメ
主に強度ですね。スカルプ、ジェルネイル、バイオジェルなどによって違いがあるのかな?と思いまして。
No.2
- 回答日時:
私は会社員ですが、今バイオジェルネイルをやっています。
最初は相談者さんと同じようにカラー・ケアのみだったのですが、家事をやってると剥がれちゃうし、自爪が弱いので二枚爪とかが悩みでした。
そこで店員さんにバイオジェルネイルをすすめられてやってみたら、イイ!オススメですよ~(^o^)
バイオジェルはスカルプと違って自分の爪に特殊なジェルをコーティングするので折れる心配はありません。(スカルプ=付け爪にジェルのような感じ)
そして何層にもジェルを重ねるので、いつまでもツヤツヤしてますし、水仕事で剥げるなんてことはまずありません。だいたい2~3週間持ちます。
私もコンタクトをしてますが全く問題ありませんよ。
爪が伸びてくるとジェルも移動しますので、その時はネイルサロンにいって剥がしてもらわないといけないですけど、バイオですと自分でも取ることは可能です。ピュアアセトンで取れますのでジェルネイルを辞めたくなったときは自分で取ってます。2週間ごとにサロンにいくと金額が馬鹿にならないので…(^^;)
ただし自分で取った後はサロンの技術が無いので多少傷が出来ますので、ネイルオイル等でしっかりケアして下さいネ(^^)b
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校教諭のネイルはどこまで...
-
ネイルチップをはがした後のベ...
-
ネイルアートやスカルプした時...
-
OPIでessie501に似た色はありま...
-
要件を言わず、○日暇?って聞い...
-
マニキュア・アクリルリキッド...
-
アクリルリキッドの影響
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
ネイルチップをつける際の接着...
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
当日ピアノを弾く花嫁のネイル...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
つけ爪ってすぐはずれませんか?
-
些細だけどイライラする
-
ネイルチップにもベースコート...
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
ラメのマニキュアの落とし方
-
水性トップコートをキレイに落...
-
マニキュアを最後まで使う方法
-
ネイルを最後まで使い切る方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹が祖父の葬儀にジェルネイル...
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
爪が肉のところから割れてしま...
-
競技かるたをやっている方に質...
-
ネイルの仕上げ時にトップコー...
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
男性は女子のネイルにどれくら...
-
中学生男子です。休日や学校が...
-
浮気?洗濯物からつけ爪が
-
当日ピアノを弾く花嫁のネイル...
-
ネールはいつ塗りますか!?
-
至急このネイルってサロンだと...
-
ネイルをやめようか悩んでいます。
-
朝シーツのベッドメイクの時に...
-
割と仲良くしてる女の子、私が...
-
自分でスカルプオフ後、爪がボ...
おすすめ情報