dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で書いた小説を大手の出版社から出版する方法を教えてください。
自費出版はお金が大量に必要だと聞きましたので自費出版はできません。
書いている小説はライトノベルだと思うのでメディアワークス(電撃文庫)さんから出していただけたら…と思っています。
そもそも小説作家になるための条件は有るのでしょうか?

A 回答 (7件)

大手出版社がやっている文学賞に応募して、大賞を取れば出してもらえるでしょう。

    • good
    • 0

大手出版社の文学賞をとれば入り口には立てるでしょう。

だいたい1000~2000人に1人です。また、書き続ける才能があり、なおかつ読まれ続けなければ、小説家としては終わりです。一発屋はどこの世界にもいますから。
    • good
    • 0

>>そもそも小説作家になるための条件は有るのでしょうか?


あります。新人賞に応募して受賞すれば作家になれます。
何千人かの中の一握りなのでとても難しいですけどね。
電撃から出したいのであれば、公式サイトでも行って応募規約を読んでから応募してください。

失礼します。
    • good
    • 0

メディアワークスの新人賞の大賞を取れば向こうが出してくれますよ。


でも売れなければその時点でアウト。はいさようなら~ 代わりはいくらでも掃いて捨てるほどいますので。

ま、小説家を目指す人は多い様ですが、赤の他人をうならせる位じゃないと新人賞応募しても駄目ですね。
最近じゃ自作小説を自分のサイトに掲載して自由な意見を聞いて筆力を鍛えているアマチュアも多いようですが。

五十嵐雄策氏(電撃文庫で既刊10冊)はあとがきで電撃hp本誌やHPでの「読者参加企画」投稿や短編小説大賞投稿時代を経て電撃hp短編小説賞最優秀賞を受賞してデビューしたと書いています。

ま、この程度はしないと駄目って事でしょうね。

なお、定期的に人気作を「締め切りを守って」書けないようだと駄目。
締め切りを破っても許されるのは人気作を持ち、ある程度のキャリアを持っている有名作家のみ。
    • good
    • 0

大手の出版社さんから出してもらうということはその出版社で出している賞か何かをとったりしなければなりません。


基本持込などはありません。
出版社さんがいいと思った作品しか出版されないということです。
どんな作品でも出版できるのが自費出版です。
頑張ってください。
    • good
    • 0

>そもそも小説作家になるための条件は有るのでしょうか?



ありません。
が、大手出版社から出版され、書店に並ぶ小説家になる条件はあります。
大きな賞を受賞することです。
電撃の賞は、毎年4月10日締め切りです。
公式サイトから応募要項が確認できますので、探してみてください。
他のライトノベルレーベルの賞については、思いつく限りのレーベル名で検索するか、公募ガイドを参考になさってください。

最後に厳しい事を申しますが、ライトノベルは現在激戦区です。
新しいアイデア、面白いストーリー展開などが絶対に必要になってくるので、「どこかで読んだ何かに似ている」というだけで、1次選考で落とされるでしょう。賞に応募する前に、お友達に読んでもらって、感想をもらいましょう。厳しい評をもらったほうが、今後のスキルアップに役立ちます。
    • good
    • 0

ライトノベルの新人賞はたくさんあるので、応募してみるといいでしょう。


私も現在、一作送って選考待ちです。
他の方がおっしゃってるように、激戦は激戦ですが、選考委員をやっておられる方の説明によれば、
甲子園と違って、入選する実力がある作品が「組み合わせが悪かったり運がなかったり」で落選、という事はないそうなので、倍率を気にする必要はないと思います。
良い作品ならば、何本集中しようとみんな入選するそうです。
逆に、たとえ応募者が少なくても、ダメな作品が繰り上げ入選になる事もありません。
要は、測られるのは純粋に作品の実力のみ、という世界のようです。
年齢・性別・経歴は一切不問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。
実力があれば大丈夫みたいですね?
がんばってみます!

お礼日時:2007/10/20 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!