重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ATI製のATI Rage 128 (PCI)をPower Mac G4 (Digital Audio)に使用しようと考えているのですが、販売されているのは本体のみで、ドライバが付属されていません。やはり、接続に際してドライバが必要なのでしょうか?

A 回答 (3件)

接続して映すだけならそのままでもできたと思うよ。


ただ、速度が出ないだとかそういう事はあったかも・・・

もし2画面にしたいから、というだけだったらあまりオススメできないかな。
速度が出るように、という目論見も上記の理由と、あとPCIだからというのであまり効果が出ないよ。
遅くても2画面にしたい、という状態でしか用途が無いと思う・・・(G4PCIで使ってた事が有る)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。使用用途としては、ただ静止画を映すだけなので、速度はあまり重要に考えていません。もう一つ疑問なのは、Power Mac G4 (Digital Audio)にはPCIスロットが4つあるのですが、同様の方法で4つの副モニタ(主モニタと合わせて計5つ)を接続しても、問題はないでしょうか?(同じく静止画が映りさえすれば良いのですが。。。)

お礼日時:2007/10/16 15:01

ATIの Rageシリーズなら、大抵のPCやOSで動くよ


メーカでも、動作確認用に使うカードだし。
    • good
    • 0

うちはG3-266DTのOS9.2.2とOS10.2.8ですけど、そのまま挿すだけです。


元々B/Wの純正ですから、B/WがサポートされてるOSならドライバーは不要です。
OS9.2.2以下でDVDを再生するには、DVDデコーダカードが必要で、OS-Xでは不要です。
Quartz Extremeには非対応ですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!