
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サンライズ作品の「巨神ゴーグ」。
ロボットアニメだけど、実は冒険アニメという異色作。
「グレンラガン」とはまたベクトルの違う作品だけど、お薦め。
作画の乱れもなく、演出もよく、キャストも豪華。
他の方の回答でもメジャー作品は観ておられるようなので、どうかな。
観ていないと人生損をしてるかもという作品。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC% …
この回答への補足
皆さんこんなにたくさんありがとうございます。
体調がすぐれないので、返信が遅くなってしまいますが、
必ず返します。どうかご容赦のほどを。
巨神ゴーグは評判を聞いたことあるんですが、昔は映像を入手するのが
困難だったんですよね。これを機会に見てみようと思います。
実は商業的に成功していない作品が大好きで、ラーゼフォンというアニメ
が同じくそういった意味で今でも愛してやみません。良い作品を紹介して
頂いたようで、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
グレンラガンで燃えたのなら
「トップを狙え1」
「勇者王ガオガイガー」
「機動武闘伝Gガンダム」
は見るしかないでしょう。
どれも魂を揺さぶる熱血アニメです。
全部見て燃え尽き済みです。
ありがとうござました。でも書かれるとまた見たくなってきたw。
トップは日高さんの演技が半端ではなくて、叫び声が本当に体育会系
としか言いようのない、女性であることをほぼ捨た雄々しさを感じる
素晴らしいものです。今の子たちにあの演技をしてみろと言っても
まず無理でしょう。日高さんも相当な覚悟で作品に望まれていたのを
肌で感じます。役になりきったとはまさにこのことです。

No.7
- 回答日時:
既に放映は終了してしまいましたが
「モノノ怪」「絶望先生」…DVDでどうぞ。
特に「モノノ怪」は和風好きには堪らないかもしれません。
戦闘シーン(少ないけど)は燃えます。
今放映中で私が見ているのは、
「もやしもん」です。農大を舞台にした漫画が原作で、
菌が見える大学生が主人公です。
非常に作画、動画が丁寧だし面白いですよ~。
ギャグ場面とシリアス場面もきちんと描き分けている感じがして、
まだ2話しか見てませんが今後も期待しています。
何より菌が可愛い。実写のOPなんかも珍しくて良いです。
モノノ怪…薬売りがどうにもエロいw、との噂ですね。
絶望先生…俺が見ていないとでも思ったか!!!!!!。
もやしもん…漫画で見ちゃってるんで。
でも見ます。糸色望も2期が楽しみです。
ありがとうござました。
No.6
- 回答日時:
鋼の錬金術師
舞ーHime
舞ー乙Hime
無限のリヴァイアス
マクロスプラス
少女革命ウテナ
カウボーイビバップ
ベルセルク
ガンスリンガーガール
パンプキンシザーズ
キディグレイド
No.5
- 回答日時:
グレンラガンは良く見ていなかったのですが、燃え尽きたと
いうことは、熱血系の作品なんだろうと想像して、
「宇宙の騎士テッカマンブレード」が熱かったです。異性人に
寄生された肉親にたった一人で立ち向かう話です。これでもかと
言うぐらい色んな物を無くしながら戦う主人公が熱く悲しい作品です。
「カウボーイビバップ」、ルパン+コブラ+松田勇作といった感じで
非常にカッコ良い作品です。
ガイナックスの「トップをねらえ」も名作です。
テッカマンブレード全然見ていないんですよね。
そいう言話だったんですか、ぜひ見させていただきましょう。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
インターネットの動画配信サービスで
gooのWebサイトの動画配信サービスなどでも、
http://bb.goo.ne.jp/anime/index.html
バンダイチャンネルや東映アニメや他を見れますし、
電力系ならばBBitJapanがそれぞれの電力系のWebサイトにあるはず、
eo光ならeonetTheater/PCでバンダイチャンネルや東映アニメなど見れます。
なので、プロバイダの動画配信サービスを確認してみてください。
さて、今度は、レンタルビデオ屋さんで借りるかも知れない作品で攻めてみたいと思います。
動画配信しているかな?。
では、
ベルサイユのばら
別に笑える様な面白さでは無いですが、一度は見ておきたい作品でしょうね。
エスパー魔美
http://www.fwinc.co.jp/espmami/
佐倉 魔美は超能力で色々事件?を解決します。
高畑 和夫は、魔美の良き理解者です。
燃える!お兄さん
http://pierrot.jp/title/onisan/index.html
ドタバタコメディかな?。
国宝ケンイチ一応主人公でしょうね。
国宝雪絵はケンイチの妹です。
エンディングテーマの 時を置いて は、聴く価値が在るはず。
魔法の天使クリィミーマミ
http://pierrot.jp/title/magicgirl/cate01.html
森沢 優が変身してクリーミィ・マミに成って歌を歌うのだけど、
当時、の少女は夢中に成った様ですね。
私は見てませんがね、一度見てみたい気がする。
何故か大田 貴子のCD(クリーミィ・マミが歌った様な歌)を2枚も持っている。
(姉の影響かな?)
アリス探偵局
花屋の看板娘のアリス以外は動物の顔ですね。
探偵の江戸川写六の助手イナバ君と住んでいる村で起こる数々の事件を解決していく。
とんでぶーりん
http://www.nippon-animation.co.jp/na/boorin/
国分 果林はメチャメチャ明るい女の子です。
ある日、トンちゃん地球にやって来て、国分 果林を愛と勇気のピッグガール
ぶ~りんに選んだのでした。
そう変身モノですが、何処か違うって、ピンクのブタさん姿ですからね。
ジーンダイバー
バーチャル世界で絶滅した生物の遺伝子を採取するのですが、
バーチャル世界が何故か異世界とリンクしてしまって、
齧歯目から進化した別の人類と人類の地位を賭けて戦う。
しかし、まだ終わらなかった。
ん~ん、動画配信になさそうなモノを探すのは難しいですね。

No.2
- 回答日時:
私が、面白いと感じたのは、バンダイチャンネルが多いですね。
(バンダイチャンネルが見れる動画配信サービスで見れるハズですね。)
R.O.D (OVA)
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
文学系アクションアニメです。
主人公の 読子・リードマン は紙使いです。
本が死ぬほど好きな主人公です。
ジョーカ氏いわく「君は(読子)は、本に囲まれている時が一番輝いているね。」とね。
ナンシー・幕張 とコンビを組みますが彼女にも特殊能力が。
で、R.O.D(OVA)から5年後の世界を描いた作品
R.O.D-THE TV-
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
今度は三姉妹がメインになり活躍します。(TV版で全26話有ります。)
やはり、三姉妹は紙使いです。
ミシェール(長姉)とマギー(次姉)は、本がとても好きで本に囲まれています。
しかし、アニタ(末妹)は、本が嫌いですが、どうやら深い訳がありそうです。
読子さんが途中から登場します。
TV版とOVA版どちらから見ても良い構成に成っていますが、
やはり、OVA版を先に見られる方が王道でしょう。
老人Z
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
老人看護に一石を投じる作品??、かもね。
最新型介護ベットロボットの第6世代コンピュータが繰り広げる騒ぎが話を面白くする。
デュアル!ぱられルンルン物語
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
タイトルに有るように主人公がルンルンするのか?。
やはり、実現すると怖い。
ネタバレしそうなので、的を外した書き方をしたが、面白い作品です。
星方天使エンジェルリンクス
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
李 美鳳(リ・メイフォン)率いる天環グループはメイフォンの祖父(前総帥)の遺言通り
無料宇宙海賊退治の私設警備組織をしている。
メイフォンのペット(太飛)は剣にも変身する異星人テクノロジーです。
そして、物語は始まった、ある人間は何故メイフォンに興味があるのか、
すべてはメイフォンの17歳の誕生日に解・・・、
判る分けないよね。
ネタバレしそう、
登場人物の飛田 鴻星が物語の中でメイフォンの誕生日には初めから疑問を持っているので。
メイフォンいわく「誰かの、いたずら」だって。
CODE-E
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
そう、Webに書いている様に、感情で電磁波が出てしまう少女海老原 千波美が主人公です。
彼女の転校した高校に通学する第1日目から話が始まる。
クラスメイトの巫 光太郎とその幼なじみの九条 園美とその他人物が繰り広げる学園ラブコメ。
でも第12話はね、この先物語がつづくならいいけど。
まっ、第10話ぐらいまでが、でも、2人とも気が付かない?「鈍感さん」なのか?。
やはり、第12話までを見なければいけないか。
「第12話で終わるんかい!?。」と云う作品ですが・・・。
純愛さがコメディに成っていて面白い作品ですね。
他にも面白い作品が有るのですが・・・。
それから、ネタバレしても良いなら私が面白かった点などがかけるのですがね。
ぶるぁぁぁぁぁ!!!!!。ほとんど見ちゃってるよ!!!!!!。
エンジェルリンクスなんかドラマガでリアルに見てるし、
つーかほとんどその系列だし、ひょっとして同年代ですか?。
デュアルは天地ワールドと繋がりがあるので見ておきますよ。
前から見たかったんですが暇がなくて。CODE-Eも悪く
なさそうです。面倒いんでバンダイチャネル申し込んでしまおうか。
ありがとうございました、懐かしくて青春が色々溢れてきて
しまいました。ここまで書くの大変だったでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報