アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の法学のレポートの宿題があります。
そのお題が「司法改革について」です。
図書館でそのような本を探しましたが、いろいろなテーマで書かれており、司法改革といっても幅広かったです。
すべてのことについては、書けないので、これについて書いては?というテーマがありましたら教えてください。
皆様の見解も同時に教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私が持ってる本に書いてある司法に関することを書きます。

(1)、民事訴訟裁判の真理期間のおおむね半減や知的財産権侵害訴訟への対応強化。また裁判外紛争処理制度の拡充も図る。(2)、2004年春の法化大学院(ロールスクール)の開校と法曹人口の大幅な増加を図る。このほか、司法書士、弁理士、税理士といった隣接法律専門職も訴訟手続きに活用していく。(3)、一般の国民が刑事裁判に直接参加する「裁判員制」の導入を図る。裁判に国民の常識を反映させ、司法への理解や信頼を確保するねらいがある。この制度は、裁判員が裁判官と一緒になって話し合って、有罪か無罪かの決定と刑の量定を行うというもの。裁判員は、裁判官と基本的に対等の権限を持つ。ちなみに、裁判員は選挙人名簿から無作為に選ばれる。もし選ばれたら、出頭義務を負うことになる。

参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました

お礼日時:2002/09/11 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!