アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車やバスで、お年寄りに席を譲らなければいけない、と一般にはいわれています。その理由はなんなのでしょう?
これは反語的な意味ではなく、純粋な疑問です。
誰もが納得できるような理由って、あるのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (33件中21~30件)

お年寄りに限らず、赤ん坊を抱いた若いお母さんだったり、足の悪い人だったり、明らかに体調の悪そうな人がいれば席を譲るのと全く同じ理由ではないですか?


そういう人を立たせておいて自分が座っている事を、多くの人の自尊心が許さないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
多くの人の自尊心が許さず、席を譲るのが当然、というのであれば、
譲るべきという標語めいたものは必要なくなるのではないでしょうか。
込んだ電車でやっと座れて、本でも読んで帰ろうと思っている人が、
赤の他人の老人に、席を譲らなかったとして、
それは悪いことでしょうか?

お礼日時:2007/12/03 01:13

高齢者でなく弱者ですね。


まあ高齢者も一般的には足腰が弱くなりますから弱者に入ります。
危険防止の上からも弱者は座っていた方が安全ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
しかし、他人の安全より、自分の快適さ、を選ぶ人がいても、
どういう理由で非難できるのでしょうか?
貧しくて耐震の弱い家屋に住んでいる弱者に、お金を上げる人は
聞いたことがないのです。

お礼日時:2007/12/03 00:41

「高齢者」の枠で考えてしまうと、確かに疑問です。


 日本の美徳として、年配者への配慮の気持ちがあると思います。
 しかし、中には席を譲られる事を善しと思わない高齢者の方々がいらっしゃるのも事実です。
「高齢者」でなく「弱者」に対する配慮が必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
弱者に対する配慮は、必要だからするのでしょうか?
それとも、せずにはいられないから、するのでしょうか?
後者だとすれば、譲るべき、という標語は必要ない気がしませんか?

お礼日時:2007/12/03 00:46

そんなことも聞かなきゃわからないのでしょうか?まじ?釣りか?


馬●なんじゃないんですか?
こんなのが増えてきてるのかと思うと不安ですね。

電車やバスで立ちっぱなしがどんだけひどいか
年寄り本人に聞けばリアルな答えが返ってきて勉強になるよ。

この回答への補足

あなたの意見には正直、腹が立ちました。「なぜ、老人に席を譲らなければならないか」という問いは、「譲らなくたっていいじゃん」ということではない、と書いたはずです。理解力のなさで人を悪くいうのは、最悪ですよ。それに、この問題は、そう簡単なことではない。あなたが会社から30分立ちっぱなしである駅まで来て、そこからまた、1時間同じ電車に乗って帰るとして、運良く座れたとしましょう。五分ほど乗って70ぐらいの、わりとしっかりしたお年寄りが乗ってきて、自分の前に立ったら、あなたは譲るんですか?あとの55分、立っていかなければならないとして。普通のサラリーマンは、よっぽどのよぼよぼのおばあちゃんとかじゃないと、譲らないのが現状ですよ。ほとんどの人が馬鹿だといいますか?

補足日時:2007/12/03 01:44
    • good
    • 0

>なぜ、お年寄りに席を譲らなければいけないのでしょうか?


お年寄りを見たら条件反射で譲れば良いです。
『パブロフの犬』と同じです。
それ以上の理由は現在の質問者さんには不要でしょう。
質問者さんが『年金』を貰うころにその理由がわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
誰もが納得できる理由があるのかどうかを知りたいのです。
席を無条件に譲ればいいというのは、ただの主義であり、
理由でもなんでもないと思うのですが……
(すみません、いちゃもんではありませんので……)

お礼日時:2007/12/03 01:15

誰もが年寄りになれるわけではありません。


若くして亡くなる方の如何に多いことか。
過去から現在、様々な障害のあるこの世の中、生き抜くって立派だと思いません?それだけで尊敬に値すると思います。
永く生きてきたことを敬い、また労わってあげましょう。

体も弱ってるしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
『自分のおじいちゃんやおばあちゃんなら席を譲るけど、
知らないじいさんやばあさんは、関係ないからなあ……
生き抜いてきたかもしれないけど、平均寿命も80越えてるしなあ……
俺の人生は俺のものだし、やっぱり快適に暮らしたいからねえ。
他人にせっかく掴んだ権利を渡したくないんだよね』
といわれてしまったら、なんといったらいいんですかね。

お礼日時:2007/12/03 01:34

余裕がある強い者がそうではない弱い者を助けて支えていく社会の方が安定して暮らしやすいから。


体力的な強者と弱者,経済的な強者と弱者,専門能力的な強者と弱者など,すべてそうだと思います。

ですから,2年以上前に話題になった「席を譲らなかった若者」の事例はこの回答には矛盾しません。この若者にとってこの高齢者は弱者ではなかったので。
http://rakudaj.seesaa.net/article/3130212.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
「余裕がある強い者がそうではない弱い者を助けて支えていく社会の方が安定して暮らしやすいから」というのは一理あると思います.
でも、実際に電車に乗って座りたいと思っている学生とか、サラリーマンとかにとっては、老人に席を譲り、安定した社会を作る、みたいな遠回しに暮らしやすい社会を目指すより、その席に座れることの方が、「暮らしやすい」ことに直結する気がします。
それと、本当に老人に席を譲ると安定した社会ができるのでしょうか?

お礼日時:2007/12/03 01:25

皆さん倫理的な面からの御回答ですので、ちょっと趣向を変えて


効率という点での切り口で考えてみたいと思います。

年を取るに従って、一般的には体力が落ちる傾向にあります。
仮に「若者の全エネルギーを100、高齢者のそれを50」と定義しましょう。
で、1分間電車内で立っている間にエネルギーを1消耗するとし
座っていればエネルギーは消耗せず、回復方向に向かうとします。
また、回復力についても同様の傾向が見られるので
こちらも仮に
「若者は1分間座ると2回復し、高齢者は同様の条件で1回復する」
と定義します。

この場合、若者は100分毎に50分間休憩を取ればいいのですが
高齢者は50分ごとに50分休憩を取らなければなりません。
差し引き50分ぶん、高齢者は休憩のために足止めを食うわけです。
「電車で200分の所まで若者と高齢者が移動する」というケースでは
高齢者が立っていた場合、全体が移動し終わるまで350分かかります。
これでは、全体としてみると効率的ではありません。
それなら高齢者に座っていてもらえば、
全体が移動し終わるまでは250分で済みますよね?
こちらの方が輸送効率としては高いわけです。

こういう観点で考えても、やはり高齢者には席を譲るべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなかユニークな発想ですね。
ただ、全体の効率を考えて「席をゆずるべき」という
標語に従わなければならないのでしょうか?
譲りたければ譲ればいいし、
譲りたいと思わなければ、譲らなくても一向にかまわない、
という若者がいたら、その若者は正しいのでしょうか。
間違っているのでしょうか。

お礼日時:2007/12/03 01:18

急発進などでよろけたら大変・・というのもありますが、


足腰が弱っている体で揺れる車内で立っているのは疲れるだろうなぁと思います。
納得できる理由というか、妊婦さんや、重たい荷物を持った人、お年寄りをみたら自然と譲ってあげようとか、大変だろうなという気持ちがわいてくると思うのですが・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
自然に沸いて来るのは素晴らしいことです。
しかし、自然に沸いてこない人は、人間失格ということになりますか?
これから40分乗る電車で、始発駅で一本待って、やっと
席を確保したサラリーマンは、ほとんど席を譲りません。
それはよくないのでしょうか?

お礼日時:2007/12/03 01:08

思うに、身体能力の衰え


元気なお年よりもおられますが、そんなの外見からなかなか判断できんしね。
急停車や、急発進なんかでよろけても骨がぽっきり何てこともあるし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!