

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくJeff Pocaroを聴いて間もないと思いますので、Pocaroとその周辺をお話します。
Pocaroは「Rosanna」などTOTOでの演奏が有名ですが、そもそもはアメリカ西海岸の売れっ子スタジオドラマーです。
TOTOの音源より、他アーティストの録音が遥かに多いですが、無くなった年齢と作品数を考えると、
相当数のレコーディングを数テイクで完成させていたのではないかと思わされます。
Pocaroは、音楽一家の生まれで、父親はJoe Pocaroという著名な打楽器奏者ですので、
超早熟のドラマーです。(従兄弟にTOTOのMike PocaroとSteve Pocaroがいます。)
若くして完成されていますが、明確に影響を与えたドラマーは、Bernard Purdie,Jhon Bohnamでしょう。
Purdieは、Steely Danの「Babylon Sisters」という曲でのプレイをヒントにして、
Rosannaシャッフルが生み出された逸話がありますし、Pocaroをして
「あのグルーブが得られたら死んでもいい」と言わせしめたというドラマーです。
直接影響、というか指導を受けたドラマーは、再結成ZEPでも叩いているボーナムの息子(Jason)、
Paul McCartnyのAbe Laboriel Jr.などです。
特にJasonは父親そっくりですが、ドラムが叩ける年齢には既にJhonは亡くなっており、
Pocaroから教わっています。
というわけで、まずPurdieを聴いてください。Steely Danのアルバムがお勧めです。(Aja,Gaucho,Royal Scam)
PocaroはKaty liedというアルバムでほぼ全曲叩いています。(この中の「Doctor Wu」という曲のクローズドリムショットが最高!)
お礼が遅れて大変申しわけないです。。。
しかし・・本当に知識が半端ないですね・・・。
ドラム暦はどれくらいでしょうか・・・?
自分は高2です。二年ほどしか暦がない、無知な中坊です。
高校生のときから、知識はすごかったのでしょうか?
ご回答ありがとうございました。また、この場をお借りして、
ご回答いただいた皆様にもお礼を言わせていただきたいと思います。
ありがとうがざいました。

No.7
- 回答日時:
絶対に絶対にSteve Jordan。
ドラムを演奏するという事は音楽を深く知っていなければできません。もちろん他のどの楽器にもいえる事です。僕は彼の本とDVDを見て音楽観が変わりました。彼に関しては80年代などのフュージョン作品では駄目です。John ScofieldのThat’s What I Sayという作品があるのでこれから聞いてください。
これがもし気に入れば自信で彼の参加している作品を他にも探してください。一杯ありますがキースリチャーズと共演後に彼自身が自分の音楽性は変わったというほどなのでキースのソロアルバム以降がいいと思います。
他にも素晴らしいドラマーはたくさんいます。主にジャズのドラマーを聴くことでガッドやポーカロなど偉大なドラマーに対する理解も深まります。
Tony Williams
この人は絶対にはずせません。ドラムという楽器を根底から覆した人というのはあまりにも有名です。Miles Davisの60年代のカルテットの諸作を聴いてください。僕のお勧めはNefertitiです。他にも多くの名作がありますから是非探して聞いてください。
ジャズにはTony以前の偉大なドラマーがそれこそ腐るほどいますので聞いてください。でも、個人的にはTonyの演奏が現代の音楽に慣れた耳では親しみやすいと思うので、彼から聞くことをおすすめします。
それから日本のドラマー。個人的におすすめしません。というより日本の音楽の作り方そのものが基本的に駄目です。顕著なのはエンジニアのレベルで、CDで聞く以上エンジニアというのはアーティストと同等の比重があります。ですが残念な事にアーティストがいくら素晴らしい演奏をしてもソレを撮る人が全然駄目がゆえに多くの日本のアーティストの良さはCDからでは分かりません。ですからライブの現場できれば小さいライブハウスへ行き現場で目撃するという事をしてください。これは音楽を演奏するものとして避けられないことです。
No.6
- 回答日時:
回答されたほかの方への質問も含むのですが、
ジュディアンドマリーというバンドがあったと思うのですが、
そこのドラマーさんはどうですか?
たしかライブTVを、一度見たときにいいなぁとおもったんですが……
No.3
- 回答日時:
ドラマーワールドというサイトがありますからリンクします。
http://www.drummerworld.com/
スティーブ・ガッドは別格として、
Tower of Powerのデビッド・ガリバルディ
Frank Zappaバンドに在籍された歴代のドラマー達
(特にテリー・ボジオとヴィニー・カリウタ)
The Policeのスチュワート・コープランド
最近ではジョジョメイヤーとか。
いっぱいありすぎて書ききれません。
日本だと沼澤尚さん(最近だとシアターブルックとかLeyona)
ドラマー必聴CDとしてはスティーリー・ダンのエイジャでしょう。
ポーカロ氏も名曲ロザーナのグルーブの参考にしたそうです。
No.1
- 回答日時:
リターン・トゥ・フォーエバーのレニー・ホワイトはどうでしょうか?
アルバム「第7銀河の賛歌」や「浪漫の騎士」はロック好きの人が聴いても
十分満足できる作品だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラシドラムをMIDIかループ素...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
アパート暮らしでのサイレント...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
ミスチルの『Split the D~』を...
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
趣味もなく毎日つまらない40代...
-
こんにちは、高校2年生ドラマー...
-
娘のドラムの発表会の服装につ...
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
電子ドラムを買おうと思います...
-
ドラムメーカーの相違点
-
コピー機の濃度調整と感光ドラ...
-
Led ZeppelinのRock 'N' Rollの...
-
ドラムを始めようと思ってます
-
イースターラビットのキャンデ...
-
ドラムの長時間の練習で皮がむ...
-
ドラムスティックを持つ支点に...
-
ツーバスのドラムセットの写真...
-
ドラムのカバリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GLAYって5人だったんですか?
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
趣味もなく毎日つまらない40代...
-
X JAPANのYOSHIKIとBOOWYの高橋...
-
へこんだプラスチックドラムの...
-
ドラゴンボールで若返ったピッ...
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
1年でドラム上手くなりますか
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
OASISのドラムがクビ!(けっこ...
-
Yamaha EAD10のモニタについて
-
ベースやドラム等は大学から始...
-
パワー系ドラマーって?
おすすめ情報