dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアパートの2階に住んでいます。
下の住人は喫煙者で1日中、雨戸を締め切っています。ベランダなどでは吸っていません。
この場合、下の住人が締め切った部屋でタバコを吸っていた場合、
天井などを伝わって下の部屋の住人のタバコの煙が私の部屋まで来る
ことはあるのでしょうか?上の階の私の健康を害する可能性はあるのでしょうか?

気になりだしたキッカケは、寒いので自分の部屋を締め切っていたら
吸ってもいないのに微かにタバコの臭いが自分の部屋でして、それから何となく喉もいがらっぽくなったような気がしたからです。

下の住人が自分の部屋でタバコを吸って、その煙が自己責任で下の部屋
だけで留まるなら、臭いくらいなら我慢できるのですが、実際にタバコ
の煙まで私の部屋まで来てるとすると・・・と自分の健康まで心配になってきたのです。もし来るとしたら煙から自分の健康を守る対処法はあるのでしょうか?あったら教えてください。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

木造アパートだったりすると、


煙が質問者さんの部屋まで伝わってくる可能性はあると思いますが、
質問者さんの健康を害する可能性は低いと思います。
もちろん、精神的な面で不快感を覚える、ということは十分にありますが。

対策は空気清浄機の設置・十分な換気--といったところでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
アパートの構造は軽量鉄骨と契約書には書いてありました。
これは木造アパートよりは煙が伝わりにくいですか?
木造で多少伝わってきても健康を害する可能性は低いと聞き
気持ちが少し楽になりました。
でも、築17年なので念の為に空気清浄機を購入しようと思います。
昼間は換気を小まめにして、夜は空気清浄機をつければ安心ですね?
アドバイス助かりました。

補足日時:2007/12/07 00:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めまして、回答ありがとうございました。
健康を害する可能性が低いと言うことをお聞きして安心しました。
アドバイスいただいたように念の為、換気と空気清浄機を設置します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 10:18

古い建物なら隙間を伝わってなんかもあるかもしれませんが。


あと、締め切ってるとはいえ、換気はしてると思うので、それで排出した空気がまどから入ってくるってことはありますね。
健康に害を与えるほどの煙が入ってくるってことは考えにくいですが、心配なら空気清浄機を設置すればよいと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
築17年の軽量鉄骨のアパートです。古い建物の部類に入りますでしょうか?
隙間を伝わってきても、窓から入ってくる少しの煙と同様と考えて
健康に害を与えるほどの煙ではないと考えて良いでしょうか?

念の為、アドバイスいただいたように空気清浄機の設置をしようと思います。ありがとうございます。

補足日時:2007/12/07 00:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めまして、回答をありがとうございました。
どちらにしろ少しは入ってくる可能性はあるけど、害を与えるほどでは
ないだろうというお話を聞いて安心しました。
教えていただいたように建物が古めなので念の為、空気清浄機を購入しようと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!