重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

久しぶりの恋愛だと思ったのですが、ダメでした・・・。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3566580.html

上司の携帯にメールが入っており、
「まだ一人でいたいので、ゴメンナサイ。上司からお伝えいただけますか?」とありました。

結局、彼女からは私に言い難いと思うので上司にメールしたのですが、私への気遣いもある内容でした。
恨むつもりも怒るつもりもありませんが、私、このまま何もしないで去るべきなのかな?

一言、「いつかまたね。」程度のメールをすべきでしょうか?

A 回答 (2件)

前回の投稿を読ませて頂きました(回答はしていませんが・・・・)



そうですかっ・・・うまくいきませんでしたか・・・残念ですが、こればかりは、お互いのフィーリングなので仕方がありませんよね。

さて、今回の投稿内容の回答となりますが、前回の投稿内容の事を考えると、「いつかまたね。」の一言メールはオススメできません。
彼女の事を思ってあげるのならば、そっとしておいてあげる事が一番ベストな行動だと思います。敗者は黙って去るのみです。

彼女は、直接sisteinさんに『断り』のメールを入れなかったのは、辛い事を言うようですが、もうsisteinさんに関わりたくなかったからだと思います。

彼女は上司に律儀を通した様に見えますが、上司を壁よけに使っているのだと思います。もしもこれ以上sisteinさんが彼女にメールを送るものなら、彼女はすぐに『断っているのにメールが送られてきます。私、迷惑しています。どうにかしてください。』と上司に掛け合うでしょう。

それでも、どうしても彼女に何かを伝えたいと思いでしたら、

「いつかまたね。」ではなく、

『役職(上司)から伝言聞きました。○○さんの気持ちわかりました。
僕としては、もっといろいろ○○さんと話してみたかったのですが、このメールを最後にもう連絡しません。いろいろとゴメン。そしてありがとう。』

では、ないでしょうか?
『連絡しない事』『諦める事』を伝えるメールでないといけないと思います。


今回は『縁』がなく、残念な結果になりましたが、次は良い『縁』があるといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 0

>一言、「いつかまたね。

」程度のメールをすべきでしょうか?

 何らかのレスをしたいのであれば、あなたから女性に直接ではなく、上司経由でレスするのがいいでしょう。だって、女性は上司経由で断ったのですから。

 ですが、このような状況なのになぜレスをするのかも不思議です。
 空気読めという感じですが、あなたはレスをすることによって予想外の展開を狙っているのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!