
No.3
- 回答日時:
なるほど。
でもね、次の語を知っていらっしゃいますか?>>to-do list(しなければならないことのリスト、やることリスト)
つまり、「to」は、「すべきこと、特定の、選択的」といった意味があるので、強調の意味でつけているわけで、なくてもかまいませんが、あったほうがいいように感じられませんか? つまり、文法的にどうかというより、自分の感想をつよく述べたい気持ちがあるかどうかです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/28 01:30
たしかにdo listでも良いですね。
ありがとうございます。
ポイントなのですが、基本的に早い順にしています、すみません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
何か私なりにお手伝いできるのではないかと思います。#1さんのご回答の補足というか言い換えになります。
もし次のような文章を見たらこのto doがなぜしたの表現にしなかったのかわかるのではないでしょうか。
studying philosophy seemed an impressively impractical thing to advise.
studying philosophy seemed an impressively impractical thing to talk about.
studying philosophy seemed an impressively impractical thing to
follow nowawadys.
studying philosophy seemed an impressively impractical thing to appreciate.
studying philosophy seemed an impressively impractical thing to teach today's youths on.
studying philosophy seemed an impressively impractical thing to do in Greek for the Japanese people.
どうですか?
なぜ、to toが使われたかお分かりですね。
It seems to be an impressively impractical thing to xxxと言う表現であれば分かりやすかったかもしれませんね。 つまり、することが、なのか、教えることなのか、議論することなのか、区別したいフィーリングがあったと言うことになるのです。 他のことではなくただするということをこの文章では言いたいわけですね。
この区別の必要性を感じないか区別したいとは思わなければ、当然to doは必要ないということになり、追加しないと言うことになるわけです。
to doを書かなくてはならないと言うことではなく、書きたいと言う欲求があったと考えるわけです。 ですから、いつか、この文章を使いたいときに、哲学を弁することに関して教えるのは、と言いたいときにはm、toの後を省きたいとは思わないですね
つまり、文法ではなく、何を相手に伝えたいのかを表現するための、フィーリングの伝達をするための表現だと言うことなのです。
ここにいくら文法を専門的に勉強しても表現力がつくかと言うと非常に疑問となるわけで事実既に証明されていますね。
参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語についての質問です。 先日問題を解いていると次の文章に会いました。 …an eight-week 1 2022/09/15 11:55
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 enough 名詞 to do 2 2023/08/09 22:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 英文 解説お願いします 6 2022/09/19 09:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の履歴書にto do listと書くのはまずいですか? to do listをつくって取り組んだ 3 2023/04/28 19:50
- 中学校 あなたはバスで通学していますかそれとも自転車ですか の英文の訳は whichi do you go 1 2023/03/09 11:44
- 英語 不定詞副詞的用法の結果 の質問です 3 2023/07/16 08:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 辞書における do とdoing はどういう用法、意味ですか? 4 2022/06/12 17:49
- 英語 「to不定詞」ではなく、「前置詞 to+名詞」しかとらない表現の規則性あるいは感覚について 1 2023/06/01 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Who do you work for?について
-
How do you lookの意味
-
Is it OK ? と Are you OK ?...
-
What do you have? と聞かれた...
-
callとsayの違い
-
that should do it が何故「そ...
-
ぴぴぴぴーんち!今日テストで...
-
Sports をする、Play,Go, Do?
-
"Sunshine Day"の歌詞の意味
-
なぜdo good や do harm などと...
-
sportとsportsの違いって!?
-
君はなんでいつもそうなの?っ...
-
この違いは何でしょうか?同じ...
-
"be going to have to do"と"wi...
-
bcoz とは??意味が解からない...
-
答えがわかりません
-
"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い
-
"be set to do"のニュアンスに...
-
"what would I not do"のnot
-
You get out what you put in, ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
What do you have? と聞かれた...
-
I'll do all I can to help. ...
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
"be set to do"のニュアンスに...
-
"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い
-
how are you と how do you...
-
Who do you work for?について
-
Yes, I have はおかしい?
-
確かに
-
How do you lookの意味
-
what shoul I do ..What I shou...
-
今日もまた
-
“going to be doing” と “going...
-
中1です 英語テストで、 I play...
-
"be going to have to do"と"wi...
-
in the dayの意味
-
callとsayの違い
-
どこの学校行っているの?を英語で
-
What do you have to do 意味
-
why do you not use this verb?...
おすすめ情報