
C言語では、
>1.0 + ε > 1.0 となる最小の値ε
>#define FLT_EPSILON 1.19209290E-07F
>#define DBL_EPSILON 2.2204460492503131E-16
>#define LDBL_EPSILON 1.084202172485504434e-019L
のような形で定義されているそうですが、
PHPにおいてはそのような値は定義されているのでしょうか?
そもそも小数点以下を評価(比べる)する際に
C言語などと違う点はどこらへんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
cで使われるごくごく小さい数は「機械イプシロン」と言うらしいですね。
// 知らなかった
一晩待って誰も突っ込まない、「機械イプシロン PHP」で検索・ぐぐってもそれらしい記事がないところをみると
該当する機能はないのではないかと思います。
ただphp自身がcで記述されているので、独自拡張すれば使えないこともないのではと思います。
手間はすごく掛かりますが・・・
むしろ、php内でそういう機能を実装するのもアリかもしれませんね。
ご返答ありがとうございます。
マニュアルにサンプルのようなものがありました。
自分で定義してるみたいですね。
見た感想としてはC言語と同じような感じだろうか
>
define('EPSILON', 1.0e-8);
function real_cmp($r1, $r2)
{
$diff = $r1 - $r2;
if( abs($diff) < EPSILON )
return 0;
else
return $diff < 0 ? -1 : 1;
}
>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
inputタグでphpを呼び出す際、...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
phpでメール送信できません 原...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
phpの中でphpを書けないか
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
mamp環境でのcronの使い方で困...
-
PHPでメールを受信するには?
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
-
セッションについての設定なの...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
PHP版のPDFlibのインストール
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
-
includeでHTMLファイルを呼出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FORMで送信ボタンと戻るボタン...
-
PHP table内、<a href使って su...
-
データ送信をボタンを押さずに...
-
テキストボックスにデータベー...
-
WORDPRESS カスタム投稿 カス...
-
【PHP】ページを更新すると勝手...
-
inputタグでphpを呼び出す際、...
-
PEAR Image_QRCodeのエラー
-
ワンクリックしかできないクリ...
-
.htaccessでRewriteRule
-
ボタンのクリック数を合計保存...
-
<a href='aaa.php'>で、post形...
-
【初歩】ログアウトを【2回押さ...
-
form actionで二つ送信先を指定...
-
ユーザーに入力してもらった値...
-
MySQLの似たような命令を ルー...
-
変数について
-
受け取ったパラメータを次のphp...
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
おすすめ情報