プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して10年子供が2人います。わたしは事務職でお互い働いています。主人に家事の手伝いを お願いしたら「台所に立つと出世しない」「おまえは楽を求めてる」「おまえはサゲマンで○○の嫁が羨ましい」と言われました。女が家事をするのは当たり前なのでしょうか?休みの日に子供のお風呂をお願いしただけなんですが・・・

A 回答 (15件中1~10件)

そんなことないと思います



いっそ、専業主婦宣言してしまえばいいと思います
    • good
    • 0

No6です。


その後いかがでしょうか。

ご主人のような男性は育った環境により、家事、育児は妻がするものと思いがちかもしれませんし、そういう場合その舅、姑もそれに準じる考え方の古い人が多いようです。

日本にいる限り必ずそういう人には出会いますから、焦らず、諦めず、粘る(相手に強気に出ていると思わせては駄目)、の方針でだんだんとやってもらうようにするのがいいと思うのですが。
    • good
    • 0

女が家事をするのは当たり前ではないですが、子供を育てつつ、経済的に裕福に生活するにはどちらかが仕事に専念し、もう一方が家庭を守るというのはいい方法だと思います。


またその場合、より収入を多く見込める方が仕事に専念するのが合理的だと思います。現在未来、より多く収入を得られる見込みが強いのはご主人のほうだと思うのですがいかがですか?
ご主人も32歳といえば会社では上司と部下に挟まれてストレスがかかる中で結果を出し続けなければならない、今後出世できるか否かの正念場なのだと思います。
部下の失敗は自分の責任になり、上司やクライアントから理不尽な要求をされる、その中で知恵を振り絞って折り合いをつけていくというような、泣きたくても泣けず、逃げたくても逃げられないようなことも多々あるでしょう。
ご主人はあなたに気軽に家事を頼まれることでその辺りの事を理解していないように感じているのかもしれません。
家族の中で自分の仕事に対して理解が得られていないと感じると、次第にいったい誰の為にこんなに辛い事に耐えているのかと感じる様になり、仕事への意欲も薄れてゆくかもしれません。
相当前の質問ですので解決済みかと思いますが、ご主人側の意見がありませんでしたので書いてみました。
    • good
    • 0

典型的な日本人ですね!


国によっては逆の場合もありますが日本人典型的な男尊女卑の感覚が強いですね!
しかし、そのことで口論して夫婦の仲が悪くなってしまったら馬鹿らしいです。
夫婦で良い家庭を作るには上々に理解されるように生活の中にお手伝いという事から始めていかれたらいつの間にか当たり前になります。
皆さん方は急ぎすぎるのです。
    • good
    • 0

NO.2、NO.10の者です。


実は今仕事中なのですが、気になってしまって・・・。

6歳の息子さん!うちも7歳の娘と1歳の息子です。
6歳にもなればもういろいろと両親のことも考えていますよね。

たぶん、とても強い味方になってくれますよ。
そして、子供のことをどんなに愛してるかを日々話し、夫婦の事もある程度真剣に本当のことを話したほうが良いと思いますよ。ただ、悪口にならないように気をつけてくださいね。

cherry0627さん、がんばりすぎないくらいに、がんばってね!
ネットの向こう側ですが、影ながら応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供って本当に敏感ですよね。9歳の娘は気付いているみたいです。
ギクシャクしてるのがわかるんでしょうね。
子供の方が しっかりしていて恥ずかしくなります。
いろいろな人に たくさんの意見を頂いて本当に良かったと思っています。前向きにもなれなかったし、ずっと悩んでたと思うし・・・。
snowduckさん 私の悩みに付き合って頂いて ありがとうございました。強い母親には なれないかもしれないけど頑張ります。 

お礼日時:2007/12/18 16:47

NO,2のものです。


ひどいですね。かわいそうに・・・・。
でも早いうちにわかって良かったですね。
ずっと我慢して年取ってからわかるよりも、若いうちに判明した方が対処しやすいじゃないですか。

あなたの夫の言葉は充分にドメスティックバイオレンスに値すると思います。公的支援制度を検討するとか、相談なさってみたらどうでしょうか?別れ話には、そういう男は「お前の給料じゃ無理だ」というのが切り札ですが、貧乏でも心が寂しいよりいいですよ。子供の為にもなりません。
今の給料じゃ無理でも、職を変えたりがんばれるじゃないですか。

今頑張ってのびのびと暮らすか、扶養されつつ悲しく暮らすか、あなたが決めることだと思います。

母子家庭でもがんばって暮らしてはるひとは沢山います。
家庭的な雰囲気が足りないのでは・・・、と思っても、保育園でも楽しい保育生活を送れるし、小学生になっても探せば良い学童保育もあります。くだらない夫よりも充分子供の為になるはずです。

私も親が喧嘩ばかりで苦労しました。今でもフラッシュバックのように苦しくなるときがあります。

どうか、「お父さんがいないと子供にかわいそう」なんて幻想は捨て去って、自分の為の人生なんだから、力いっぱい楽しくお過ごしください。母親が力強く生きていればそれが何よりの子供の栄養だと思います。

落合恵子さんの本等、参考になるのでは?一度読んでみてください。

私もあなたも女同士、がんばって楽しく暮らしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。子供も分かってくれますよね。6歳の息子は「僕が母さんの事守ってあげるね。」とよく言ってくれます。いつも私をかばってくれて・・・私自身、強くなろうと思っています。子供が傍にいてくれれば頑張れるし明るく前向きに これからの人生やり直そうと思っています。NO.2さん 本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 13:40

子供を躾ける前にご主人を躾けなくちゃいけませんね~。


私は躾けられた側ですけど。
私もどちらかと言うと”家事は女の仕事”と考えるタイプですが、出世と家事はあんまり関係ないかも。
山内一豊の妻じゃないんだからサゲマンなんていわれても困りますよね。
私も気をつけないと人のことは言えないかも。
でも休みの日は手伝ってましたよ。
次からは危なっかしいと言う理由でほとんどのことは1回きりで免除されましたが(笑)
    • good
    • 0

ただやりたくないだけですね。


それにしても、こんなひどいことを言われてよく我慢していますね。
私だったら何倍にもして返します。
共働きなんだし、家事をある程度分担するのは当たり前でしょう。
私も以前家事は夫もやって当たり前と言ったら、やらないで済む家もあるって反論されました。
やらないで済む=やる必要はない、ではないですよね。
まだまだ考え方の古い男性は山ほどいますね。
負けずに頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0

旦那がそういう環境で育ったか、やりたくないかのどっちかでしょう。


少なくとも、知的レベルが知れる発言です。
    • good
    • 0

なんか男性の回答が少ないように感じますので回答します。


あなたがお書きになった状況ではさげまんなんて絶対にありえません。私は結婚七年で共働きの亭主です。今は実家の母とともに暮らしていますので女手が足りていてなにもしない状況ですが妻とアパートに二人暮らしのときは風呂もトイレも掃除しましたし男手が必要なことはすべて私がしました。ほかにキッチンにも立ちました。キッチンはさすがに妻八、私二くらいの比率でしたが。
キッチンの比率が低いのも私が毎日残業で遅かったからです。

さすがにすぐ離婚でもないでしょうが、うまくご主人をいいくるめてお子様の面倒くらいはまかせちゃってください。亭主の当然の仕事ですから誰に憚る事もないです。
言いくるめ方は女性陣にいろいろ聞いてみてください。新たに質問しても良いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。男性の意見が聞けて少し気が楽になりました。やはり台所に男性が立つ事は悪い事ではないのですね。主人に家事をお願いする事は悪い事だと思っていたのですが 少しずつお願いしてみます。

お礼日時:2007/12/17 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!