アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

最近、ネットでたまたま「」という言葉を知りました。
似たような意味の言葉で「」もあるようです。

・この2つは、差別を受けてしまっているようなのですが、なぜ、差別を受けているのですか?

・の歴史はどのようなものなのですか?

最初に、「最近という言葉を知った」と書きましたが、以前「「えた」「」の子孫がだ」と聞いたような気もします(確かな記憶ではありません)

気になるので、知っている方がいたら教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

すでに見たかもしれませんがウィキペディアで調べれば普通の大人よりは知ってるレベルの知識を得られるとおもいます。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%B7%AE% …

私が生まれ育ったところでは普通に「被差別」の意味ではなく集落のことを意味して「」という言葉を使っています。西日本、特に大阪、京都などでは使うのをはばかられる言葉みたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウィキペディアは前に見ました。
でも、紹介してくださって有り難うございます。

普通に集落のことを指して使う場合もあるんですね。
そして、やはり西日本を中心とした問題なんですね。

有り難うございました。

お礼日時:2007/12/22 14:58

>・の歴史はどのようなものなのですか?



白土三平の[カムイ伝]というマンガを読まれると、おおよそのことはわかります。

江戸時代、農民は地主ならともかく、自分で土地を持たない百姓はとても貧しく、そういった彼らにとって、自分らより身分の低い[えた][]は心の支えでした。

いわゆる幕府にとっては、[水呑み百姓]の不平不満をそらすために[えた][]の存在は都合の良いものでした。

その子孫が現在も差別を受けているということになりますが、昔は確かに結婚ができない。とかの差別はありましたが、今現在でも地域によれば、昔ほどではないにしろ、差別は残っているのでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「カムイ伝」今度読んでみようと思います。

幕府の都合で出来てしまった身分なんでしょうか。
それならなんだか悲しいですね。

結婚できないとかは、少し聞いたことがあります。
現代の日本にこんな問題があるとは本当に驚きました。

有り難うございました。

お礼日時:2007/12/22 14:56

歴史的に 江戸時代 士農工商の下に エタとかエッタなどの身分というか、区別というかそういうものがあったそうです。


それらの身分の人は 農家などで牛が死んだりすると、有る場所に農家の人がその死骸をすててそれを取りにいって皮革産業などを担っていたそうです。
 詳しくは団左衛門などを検索してみるとよいと思います。
 実際に江戸時代に卑しい身分とされていたかどうかは疑問ですが、近年ではそういう人に対する差別は実際にあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し聞いたことのある話でしたが、江戸時代から続いている問題なんですね。
あとで「団左衛門」を調べてみようと思います。
恥ずかしい話ですが、差別とかって外国の話だと思っていたので、日本でもこんなに難しい問題が在るとはビックリしました。
有り難うございました。

お礼日時:2007/12/22 14:53

> 以前「「えた」「」の子孫がだ」と聞いたような気もします


概ねこの認識で問題ないです。
西日本に多いですが、様々な差別が根強く残っています。

これだけなら「差別をなくしましょう」「そうしましょう」で済む話なのですが、
行政から被差別者に対しての優遇措置などを逆手に取って不当に利益を得ようとする人達や、被差別者支援団体の名前を利用して恫喝などの手段とする人達などが居て大変に話がややこしくなっているのが現代の同和問題です。

> 最近、ネットでたまたま「」という言葉を知りました。
せっかくのネットなのですから、「」「差別」「同和問題」などで検索したサイトを端から読んでみてはいかがですか? 分からない事をいつでも「調べられる」のがネットの便利なところですよ。
ここで無理矢理短くまとめたものを読んでも、恐らく核心の何%も理解できないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西日本に多い問題だったのですね。
私はずっと東日本に住んでるので、この問題についてあまり知らなかったのかも知れないです。

優遇措置を逆手に取っていたとは知りませんでした。
ややこしい問題のようですね。

一応いくつかのサイトを見てみたのですが、日本史の予備知識が少ないためかあまり理解できず;;
でも、他の方がキーワードなどを出してくださったりしているので、それを参考にまた見てみようと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2007/12/22 14:50

なんでもかんでも「差別だ!」と騒ぐし、税金の投入を求めるし、開放同盟が利権になってるからだと思います。


エタ、ヒニンの子孫は合っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
どんな理由で騒いでるかは知りませんでしたが、たまにニュースでこの言葉を耳にします。
子孫のことは曖昧な記憶だったのですが、合っていたんですね。
興味深い内容です。
有り難うございました。

お礼日時:2007/12/22 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!