
主人は歌がニガテで下手(まー早く言えば音痴)です。会社のカラオケ付きの宴会(特に相手がお得意先の場合)があると、前日からゆううつそうです。
若い時は可能な限り逃げ回ってましたが、部下も増え、「最後に一曲おねがいします!」といわれると、そうもいかない・・・(笑)まあ、一曲では済まないことがほとんどですが。
私といえば、「カラオケの女王」で八代亜紀から小柳ゆき、モーニング娘。までなんでもござれ!です。時々、カラオケboxできびしく歌唱指導するのですが、すぐに逃げ出します~(笑)その時思ったのは、やっぱり音域がちがうので、女の私が教えるのはなかなかむずかしい・・・曲の選びかたもいまいち・・・というわけで、こんな、ヘタな主人でも歌える「あなたのおすすめの歌」を紹介してほしいのです。音域はできるだけせまく(高い声ではないので)あまりすごいビートのものではなく、リズムも取りやすく、そこそこおしゃれで歌いやすい歌をおねがいします。ぜいたくいってすみません。若い女の子に「gomuahiruさんやるわね~」といわれる曲ならなおいいです。(無理か~~笑)その曲を歌う時のポイント、注意点もおねがいできたらありがたいです。
ちなみに私が主人に無理やり教え込んだのは「さそり座の女」と「ルビーの指輪」です。→(すごい古いけど・・・)
個人的には布袋さんなんてがんがん歌ってほしいけど、ゆめのまた夢ですね~
ともあれ、皆様よろしくお願いします!!!
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
今日、娘の私立の合格祝いに、元夫とカラオケに行きました。
そうそう「ポイズン」です。やはりちゃんと歌えました。彼曰く、反町くんもヘタクソだから、いいんだそうです。サザンの「TUNAMI」、バラード系は、はずしはじめるとダメですねー。ポルノの「サウダージ」は訓練次第で何とかなりそうです。ビジュアル系は全然ダメ。隣で歌って手伝っても、音はずしたままです。彼は仕事上、耳は良くないので、そのせいもあります。耳鼻科で耳の検査したら、看護婦さんがヘェ~?その年でこの音聞こえないの~?と不思議そうにしていたらしいです。キーワードは、声が似てて、音域が狭く、余り上手でない方の歌をさがさなくちゃ・・・。
ところでアノ結果なんです、聞いてくれます?ナントS女合格、なのに(?_?)AK大MD特進=不合格・普通科で合格、TH理数は明日の予定・・・。MD推薦でほぼ定員だとしたら、T大T、MJやらと変わらないかも?ちなみに、MDは過去問より難しかったそうです。誰もが反対の事を言っていたので、以外でした。一緒に受けた子も、同じ結果です。
では、ご報告を兼ねて。カラオケ頑張りましょう。朝までカラオケBOXに居たかったわ~。mi-chanでした。
再度の回答ありがとうございます。反町クン、歌がヘタというのは”事実”みたいですね(ファンの娘ですらそう言ってました・・・笑)キーワードありがとうございます!目の前がパーッと開ける大きなヒントをいただいたような気がします。
お嬢さん、S女合格おめでとうございます!この調子で公立までパワーを維持し頑張って下さい。(うちのようにタルマないよう!)今年、うちの子は自分トコの試験監督補助のバイトをやって、ちゃっかり、「ユリカ」と「昼ご飯」を手に入れてました~
No.8
- 回答日時:
こんばんわ~、その節はどうもありがとうございましたー。
実は元夫も真の音痴で・・・ピアノでドレミファソラシド~~~と私が弾いて訓練したのですが、無駄でしたねー。
ご主人の声が、高いか低いか分りませんが、反町くんのGTOの主題歌(題名わすれました)が、高低あまりなくて、何とかさまになっていました。
私が考えたのは、ポルノグラフティーなどは、如何でしょう。早口でしゃべるように歌えば何とかなりそうです。
サザンなら、「TUNAMI」でしたら、歌いやすいでしょうか?
音域が似ている方を見つけるのが、手っ取り早い気もします。しかし、音痴というのは、先天的なものなんでしょうか?彼の姉は、ムチャクチャ上手なんですが・・・。
mi-chanさんこんばんわ!2/7~9は大変でしたね。でも雪が降らなくてヨカッタ!さて、回答ありがとうございます。反町ファンの下の娘に今その曲を歌ってもらいました。(ポイズンというらしい?)あまり、音の上がり下がりがなくて グッドです!ポルノは全然考えたこともなかったんですが、メロディーラインがはっきりしてて、歌いやすいかもしれませんね。意外でした~ 音痴ですが、先天的なものがほとんどでは?と思います。訓練によって多少は直るのでしょうが(笑)
No.7
- 回答日時:
下の歌ですが、「心の色(中村雅俊)」だったような気がします。
多分、ご主人さんも知っておられるのではないでしょうか。
下に出てくる友人に訊いてみたところ、この歌、最初は恥ずかしさもあって、ボソボソ気味に歌うんだけれども、やがて、ボソボソ歌いではフラストレーションが徐々にたまり始め、どうしても自分で抑揚を付けて歌いたくなってくるんだそうです。
で、でも、自分の歌が曲に乗っているかどうかの判断が怪しい耳では、ちょっとムリかも……。
そこでもうひとつ、ご主人さんのすべての通常回線を断ち切るために、爆風スランプのランナーを、あらん限りの声で歌わせてみては? 案外、この一発で弾けてしまって、イケちゃうかもしれません。バカ笑いならぬ、バカ歌いをしてもらうのも手だったりします。
再度の回答ありがとうございます。”ランナー”でぶっちぎり!いいですね~でもまわりが気絶するかもしれない・・・(笑)私は「大きなたまねぎの下で」が大好きなんですけれど、これはホント上手なヒトにしみじみ歌ってほしいですネ(主人には歌ってほしくない~笑)
No.6
- 回答日時:
ご主人さんと私の友人が、ちょっと似ているような……。
私の友人も昔、10年ほど前は、宴会など、どこへ行っても「オレは歌わへん!」と逃げ回っておりました。ところが今は、我先にと歌い出します。
きっかけになったのは、私が「これなら歌えるだろう」と思って、ムリヤリにカラオケボックスで歌わせた、中村雅俊の曲でした。題名は忘れてしまいましたが、「都会を舞う君は 黄色い ツバメのようだね」というフレーズが出てくる曲です。
中村雅俊なら音の高低差もほとんどなくて、単調で、ボソボソ歌っていても、よほどの歌い手(音痴という意味)でない限り、何とかなります。友人もそれで「なんや、オレも結構歌えるやん」と勘違いを起こし、持たなくてもいいヘンな自信まで持つようになりました。
ご主人さんは、耳は大丈夫ですか。聴力という意味ではなくて、自分の歌っている歌が外れているとか、大丈夫だとかわかる程度の。自分の歌が外れていると思える耳なら、訓練次第で十分に並み以上までになれますよ。
私自身、歌を歌うときに気を付けていることは、口を大きく空けるということです。「あ」なら、口で「あ」を表現しているくらいに大きく広げる。わざとらしいぐらいに。そうすれば、自然と声が出てくるようになりますよ。
ちなみに、ホテイさんは私のスペシャル切り札シリーズです。まわりにうまい人が多く、ウム、負けてられへんな、となったときに出します。そして歌いながら、ワシはホテイさんよりうまいんとちゃうか、などと激しく自惚れて……。
現在、小柳ゆきならワシでもいけるんとちゃうか、歌えたら格好ええがな、と思って特訓中の33歳、男でした。
回答ありがとうございます。耳ですか?→残念ながらクサっているようです(笑)
吹いている口笛もなんかハズレてます。前にカラオケパブで歌っていた時に、主人の周りの人が一人ずついなくなっていくという現象がおこりました。??と思っていたら、みんなお店の外に出てお腹を抱えて笑っていたんだそうです。(さすがの私もちょっとカワイソウにおもいましたネ)おすすめの「中村雅俊」→イイかもしれないです!ボソボソ系もありですよね!題名がわかるといいのですが、ベスト集か何かで探してみます。小柳ゆきがんばってください!私もMisyaやジュディマリ練習中です~
No.5
- 回答日時:
案外知られてないんですが、いまやプロデューサーとしての活躍が目立ちますが、「つんく」の書く歌は音域が狭いんですよ。
彼の声が高いので分かりにくいですが、そんなに音域が広くないので、あとは歌いやすいリズムやごまかせる個所の多い歌ならいいんじゃないでしょうか?
シャ乱Qなら古いけど、そんなに文句言われることはないでしょう。ラーメン大好き小池さんの唄などいかが?
回答ありがとうございます。つんくの曲が音域狭いというのは意外な盲点でした!
モーニング娘。の曲もソロの部分を除いてはそうかもしれませんね。小池さんの歌いいですネ。♪~小池さ~ん 小池さ~ん スキスキ~♪っていうのですよね。ごまかしはきいて女の子にも受けそうですが、最初のラップ調のところで主人は舌かんじゃいそうです~(笑)でも、面白いので、レンタルで見てみます。
No.4
- 回答日時:
自分は上手いとまではいかないけど音痴でもないっていうところなんですが...皆さんとは逆にメロディの音符が細かい曲をオススメします。
テンポがゆったりしている曲ってかえってアラが目立つんですよ。B'zの92~95年辺りの早口言葉みたいな曲なら少々音が外れても勢いで歌ってしまえるからいいかも。
歌が下手って思い込んでいる人ってほとんどがコツをつかむだけで上手くなると思うんですよ。腹から声を出す(スポーツ選手で下手な人が少ないのはこのためでしょうね)、自信を持って歌うっていう2点をクリアできればよっぽどの音痴でもない限り大抵の人はうまく歌えるようになると思います。
布袋さん!!いいですね~。でも布袋さんの曲はテンポが速くてもメロディが綺麗なんで難しいです。15年ファンやってる自分でも未だに難しいです。ヒムロックは割と歌いやすいんだけど(^^;;
「FLY INTO YOUR DREAM」は淡々としてて歌いやすいかも。勢いに任せるなら「BOYS BE AMBITIOUS」「GET YOUR GUN」とか。
「OUTSIDER」「THEY SPY YOU」「EMERGENCY」「FUCK THE FAKE STAR」みたいメロディがあるのかないのかわかんないってのもありますが(笑)
回答ありがとうございます。B'zとは思いもよりませんでした!最近は歌い上げるバラード調のものが多いように思われるのですが、そういわれてみれば、ちょっと前はやたら早口で元気な歌でしたよね~ いきおいでもっていっちゃうのも一つの手ですね。あした、レンタルをのぞいてみますね。布袋さん、お得意のようでうらやましい・・・私は男の人に歌ってほしいNo.1なんですけどね~
No.3
- 回答日時:
下のtakashinさんの回答とダブりますが……。
やっぱりご主人ご本人が好きな曲が一番良いのではないでしょうか?
好きな曲のほうがメロディも身に付きやすいし、練習も効果的だと
思うのですが……。
ただ、確かにハイスピードな曲はキツイかもしれませんが、逆に
バラードも難しいかも……。 一般的にバラードのほうが歌唱力
を求められません? 曲も静かめでメロディラインもとりにくい
ような気もしますし。
と言うことで、ご主人の好きな、ミドルナンバーなどいかがでしょう?
┌私も数年前までは“歌わず嫌い”でした。私の場合は小さい頃に
│みんなの前で歌った際、一瞬音程をハズしたのを笑われて、
│それがトラウマになっていたようですが、大学を卒業する頃、
│友達数人でカラオケに行って仕方なく歌った際に、“なんだ、
│ちゃんと歌えてるじゃん”とみんなに言われてちょっと自信が
└ついたのか、それからはある程度は歌うようになりました。
少しずつではあっても、上達したら褒めてあげる、これも大事かも
しれませんよ。そのうえで“次はこうしたらもっとうまくなるよ”と
さりげなくアドバイスしてあげるとか……。 とにかく、下手なりに
ご主人が歌うことを楽しめるようになるのが一番の近道のような
気がします。
温かいアドバイスをありがとうございます。そうです、無理は禁物ですね。主人に合った物を見つければ、練習にも身がはいるかもしれませんネ。下手なりに楽しむ・・・そんな境地に達するまでにはまだまだですが、あんまりイジメず(笑)、のんびりいくことにします~
No.2
- 回答日時:
数年前の僕と当時付き合ってた彼女の様です。
その彼女もカラオケ大好きでねぇ週に4回位カラオケも行ってました。
僕的にはバラード系をお勧めします。テンポもゆっくりなので音がとり易いと思います。(経験上)
希望されてる布袋さんの曲はテンポも速く次々歌詞が出てくるわ英語も出てくるわでパニクると思うのでひとつひとつの音をとるのは難しいと思います。
それにバラード系の方が渋くて良いと思います。(駄目?)
僕も最初は(10年以上も前ですが…)嫌でねぇ
僕はやしきたかじんさんの「ICHIZU」「やっぱ好きやねん」を最初におぼえました。
練習はテープにとって車の中で思いっきり歌ってました。(対向車とか歩行者に笑われてたかも…)それで音程は首でとってました。とり方はその音によって首を上下に動かす(普段の声の音を基準に低い音は俯く高い音は上を向く)ドレミファソラシドを首をちょっとずつ顔を上げていく感じです。(棒グラフの様に音を一つ一つを線で結んでやると分かりやすいかも)
それとご主人さんがどんな曲が好きなのかも重要ですけど…
嫌いな曲無理やり教えてもうまくなりませんよ
回答ありがとうございます。ご経験に基づいた細かいアドバイス、ありがたいです。ジャンルにはこだわってません。バラードでももちろんokです。おすすめの、たかじんさんの歌、あしたでもレンタルで探そうと思います。ちなみに、主人は結婚前「加山雄三」「西田敏行」「石原裕次郎」を歌っていたらしい?です。(好みかどうかはわかりません。それにしても、もろにオジサン趣味ではありますが・・・)
No.1
- 回答日時:
無理してまで上手くする必要はないんじゃないですかね。
ご主人が「逃げまわる」のは別に上手くなりたいわけじゃないからでは?
私的には自分が上手いと思っている人の十八番を毎回聴かされる方がナンボも
きついです。
上手くなるより自分を表現できる持ちネタを探した方が周りの人も楽しめていい
と思います。
「さそり座の女」を芸としてみがくのもいいんじゃないですか?
上手いより本人が楽しそうでまわりが盛り上るのがベストだと思います。
所詮酒が入っているのですからアガることを別にすればしらふよりは上手く歌える
もんじゃないです。
早速の回答ありがとうございます。今でも逃げられる限りは逃げてます(笑)
しかし、相手がお得意先だとどうも・・・一応「歌う」のも仕事になりますので。
おっしゃるように「さそり座の女」をとことん極めるというのもいいかもしれませんね。主人は「歌いたいやつが、とことんうたえばいい!なんで、歌いたくないやつまで無理やりひっぱりだすのだー」とよくボヤいてます。悲しいサラリーマンです。ハイ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。カラオケでいちゃ...
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
カラオケの上手さとエッチの上...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
会社の福利厚生のベネフィット...
-
カラオケまねきねこは 監視カメ...
-
これから夏休みでカラオケって...
-
「なんでもしてあげる」と言わ...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
-
カラオケでテレビがつかないん...
-
高校生カップルがイチャつける...
-
カラオケでやったらその時にバ...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
カラオケは高校生22時までだと...
-
YouTubeにカラオケ動画をアップ...
-
星降る街角の合いの手?
-
男性の方に質問です! ムラム...
-
「星降る街角」の合いの手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
「星降る街角」の合いの手
-
高校生です。カラオケでいちゃ...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
ヒトカラについてです。 土日の...
-
カラオケ予約を前日にして、 予...
-
さくらんぼの合いの手を教えて...
-
カラオケって、何分前に部屋を...
-
相談
-
カラオケまねきねこは 監視カメ...
-
「なんでもしてあげる」と言わ...
-
僕は、カラオケの点数は高いの...
-
カラオケで学生証忘れたので一...
-
カラオケでやったらその時にバ...
-
カラオケでドリンクが遅い場合...
-
カラオケいちゃいちゃ
おすすめ情報