

萌え系でない大人っぽいストーリーのアニメでオススメを教えてください。
好きな作品
ノエイン もうひとりの君へ
電脳コイル
精霊の森人
DARKER THAN BLACK 黒の契約者
地球へ…
るろうに剣心追憶編
秒速5センチメートル
BLOOD THE LAST VAMPIRE
MONSTER
灰羽連盟
ファンタジックチルドレン
WOLF'S RAIN
メトロポリス
攻殻機動隊
蟲師
僕の地球を守って
ハチミツとクローバー
すすめられて見たけど駄目だった作品
エヴァンゲリオン…ラストがよくわかりません…。わかる人だけわかって的なのはきらいです。
ぼくらの…暗くていやです。
最終兵器彼女…自己中恋愛は好きじゃない。
メトロポリスのようなロボットものは好きですがガンダムみたいなモビルスーツ系のロボットは苦手です。
絵柄は目がやたら大きくてキラキラな萌え絵は凄く苦手です。いかにもアニメチックなのより写実系のほうが好み。
でもノエインとかファンタジックチルドレンのようなものならOKです。
よろしくお願いします。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまはご自分の好みを把握はしていても意外と直感的かな、と思ったので、私的におススメのものをあげます…が、好みに合わなかったらすいません。
○洋画や海外ドラマも好きならOKかも?
BLACK LAGOON
舞台は南シナ海、無法地帯のノアナプラ。出張先で会社に見限られ、「御法に触れる物も扱う」運び屋・ラグーン商会のメンバーになった元日本人サラリーマン・ロックとその周りの人たちの物語。会話はアクション系洋画のようです。(ブラックジョークって言うんですかね)。ウツな話もありますがそうでない話もあり、この手の作品が好きな人はあきないと思います。絵もきれい。
RED GARDEN
マンハッタン・ルーズベルト島に建つ学園に通う、タイプのまったく違う高校生4人の少女たちの共通の友人だったリーズが死体で発見される。同時に昨晩の記憶がないなど違和感に襲われた4人は、誰にも見えない蝶に導かれ集められる。そこで自分たちが「死んでいる」こと、そして仮の体で生き続けるために「敵と戦う」という漠然とした運命を背負うことに…。
キャラ原案に独特な絵柄のイラストレーターを起用したり、プレスコ(先に声を録ってから絵をつける)式のため、言い争いのシーンなどはさながら海外のドラマを見ている感じです。戦いより、1度死んだことで彼女たちが自分の「生」を振り返るという展開。
ただ注意がひとつ。一気に全話観た方が断然おもしろい作品です。
○それ以外
ラーゼフォン
ある日突然、東京のみを残して壊滅した地球。主人公の綾人は学友と電車に乗っている時に電車事故に遭い、助けを求めて外に出たら信じられない光景を見てしまう上に、不思議な少女玲香に導かれ、地下神殿に辿り着く。歌とともに、そこで眠っていた「ラーゼフォン」が覚醒する。
独特の世界に独特の音楽、あとキャラデザ。ロボットものと言ってしまえばそれまでですが、普通のロボット物とは操縦が根本的に違う。そして恋愛も…。
同じ話を少し別角度から描き、うまく短くまとめた劇場版の「多元変奏曲」でもよろしいかと。
繰り返しますが好みに合わなかったらすいません。
細かく説明書いていただいてありがとうございます!とても判りやすいです。
洋画、海外ドラマは大好きなんで好みかも。
回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
もう、大体出てしまってる気がするので
古いアニメですが
・バウンティ・ドッグ/月面のイヴ
月面で発見された異性人を巡るSF物ですが、セピア調の
色彩で書かれていたりと雰囲気は大人っぽいかな?
主人公の男は死んだ恋人の記憶と人格をコピーした
コンピュータを義手に仕込むような暗めの性格ですけどね(笑)
・オーガス02
土を掘るとロボットが出てくるという世界の話で
オーガスの続編という位置づけですが
ヒューマンドラマ中心でほぼオリジナルの作品
といえる内容なのでお勧めです。
・神秘の世界エルハザード(OVA)
エルハザードは色々と出てますがOVAで一番最初に
出たのが一番面白いです。
基本はパラレル世界に巻き込まれるコメディ風
ですがラストは泣けました。
No.12
- 回答日時:
『今、そこにいる僕』は絵柄が子供向けだと思いきや、戦争の目を背けたくなるような現実を描写してますので、大人向けというか、子供が見たらトラウマになるかも。
(笑)ワンクールなので、一気に見れますよ。
No.9
- 回答日時:
既出でないもの
「MOONLIGHT MILE」
http://www.wowow.co.jp/anime/moonlight/
「NIGHT HEAD GENESIS」
http://www.nighthead-genesis.jp/
「ゴーストハント」
http://www.ghosthunt.jp/
「COYOTE RAGTIME SHOW」
http://www.ufotable.com/coyote/
「KURAU Phantom Memory」
http://www.mediafactory.co.jp/anime/kurau/
「MASTER KEATON」
http://www.vap.co.jp/keaton/
「LAST EXILE」
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/last-exile/
「SAMURAI 7」
http://www.samurai-7.com/
「ブギーポップは笑わない」
http://www.vap.co.jp/boogie/
「Serial experiments lain」
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/lain/
「Key The Metal Idol」
http://pierrot.jp/title/key/index.html
No.8
- 回答日時:
すでに他の方が挙げられてますが「モノノ怪」はオススメです。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/mononoke/
また、モノノ怪の前作的な「怪~ayakashi~」の「化猫」もオススメです。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/ayakashi/bakeneko/ …
東映アニメーションのアニメって、子供向けのものばかりという
イメージがあったのですすが、これは大人が視聴できる作品だと思ってます。
No.7
- 回答日時:
大人っぽいと言われれば違ってきますが・・・
「YAWARA!」は面白いですよ。モンスターが好きな作品に入っていたんで、浦沢さん繋がりで挙げてみました。モンスターとYAWARA!って全然雰囲気も違うので本当に同じ作者なのか?と疑ってしまうくらいです。
あとは「めぞん一刻」も面白いかと。
古い作品ばかりですみません><
また好きな作品の中に「秒速5センチメートル」があったので「時をかける少女」もお薦めします。
内容などは全然違うのですが、描写が二つとも非常に綺麗です。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
浦沢さん好きなんで「YAWARA!」の存在は知ってましたが見たことはなかったです。今度見てみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報