

大学入試センター試験終了後にもセンター利用出願可能な私大はありますか?
一昨日1日目のセンター試験において、英語(リスニング含む)、国語(近代以降の文章のみ)、世界史Bの3科目で平均得点率81%を収めました。
私は、私大一般入試に重きを置いているため、センター試験の対策等は全くしてこなかったつもりでしたが、ある程度の得点率を収めたため、どこかの私大にセンター利用出願をして、なるべく早く滑り止めを獲得しておきたいと考えるようになりました。
しかし、東京の主だった私大は1月18日(センター試験実施日の前日)にセンター出願を締め切っているために、それができそうにありません。
どこか、大学入試センター試験終了後にもセンター利用出願可能な私大はありませんでしょうか?
大学入試にお詳しい方、情報提供の方よろしくお願い致します。
ちなみに、東京在住のため、首都圏の私大でお願い致します。 また、志望は政治学系統です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文系なら、理系よりも多いみたいですね。
有名な私立大には、ほとんど各大学にあるようですよ。専修大法学部の例を挙げてみますね。2次試験を課すタイプ
専修大 法/政治<前期AS>(セ)
課さないタイプ
専修大 法/政治<後期>(セ)
下のサイトに詳しいです。出願締め切り日ごとに記載されているのと、けんさくができないので、見にくいですが。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/nyushi_n …
希望大学があれば、同じサイトの大学検索から、日程・方式を一覧できるようです。
情報提供ありがとうございました。
一応、成蹊大学法学部政治学科にはセンター試験前の締め切りまでに出願を済ませておりましたので、センター出願はそれのみに絞り、私大一般入試に向けて頑張っていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
共通テストの願書を出願期間よ...
-
大学の出願書類は鉛筆で下書き...
-
出願の書類なんですけど入学志...
-
卒業証明書の封筒に「開封無効...
-
大学院の出願書類の不備について
-
調査書の有効期限
-
大学院の出願書類について質問...
-
調査書の宛名について!至急お...
-
指定校推薦での成績は3年の1学...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
カンニングを高2のときにしても...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
自己PR
-
推薦貰えない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
大学院の出願書類について質問...
-
指定校推薦での成績は3年の1学...
-
大学院の出願書類の不備について
-
共通テストの願書を出願期間よ...
-
HAL大阪のAO入試についてなんで...
-
AO入試を途中で辞退する
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
国公立大に複数出願する事は可...
-
センターについて
-
映画検定について・・・。
-
第3回駿台ベネッセマーク模試を...
-
パソコン 大学
-
調査書の宛名について!至急お...
-
出願書類の不備があり、特別奨...
-
公募推薦出願して受けない
-
京都産業大学から 立命館大学へ...
-
海外の大学院へのMBA留学に...
-
大学の出願書類は鉛筆で下書き...
-
共通テストって自分の回答を問...
おすすめ情報