
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は一昨日(1/21)に届きました。
(関東地方の県です)実はここ5年くらいは毎年ホームページの作成コーナーで作成して提出していますがこの作成(入力)の最後に「翌年の手書き資料の郵送は必要ですか」との問いかけがあります。私は毎年「必要です」と回答しています。
こうすると必ず送ってくれますね。最近の説明書は分かりやすく親切に書かれていてこれがあると改正点などの把握が正確に出来ますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/31 19:51
お返事遅くなりました
申告の用紙が送られてきました。
各県発送の業者によって違ってるのですね。
送られてきて安心しました
頑張って申告します
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
必ずしも確定申告書が送られてくるとは限りません。
昨年までの実績をみて、税務署が今年は送らなくてもいいと判断する場合があります。(どういう基準かは分かりません)
送られてこないからといって申告不要とは判断しないでください。申告が必要かどうかは自分で判断し(もしくは税務署と相談して)、必要な場合は自分から申告してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/31 19:49
お返事遅くなりました
申告の用紙が送られてきました。
送られてこないのではないかと とても不安になりましたが送られてきて安心しました。
頑張って申告します
No.1
- 回答日時:
まだです。
参考URLをご覧ください。
作成コーナーで数字を入力していけば自動的に計算され作成されます。
印刷して税務署へ提出可能です。
参考URL:https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
会社を作ってまだ一度も税務申...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
返金分があった場合の領収書
-
駐車場料金の領収書について質...
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
病院に支払う「選定療養費」は...
-
【確定申告】クレジットカード...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
源泉徴収の郵送先はどこでもいい?
-
税務署に行き、スマホコーナー...
-
市町村での確定申告の受付
-
まだ早いけど、確定申告の教えて
-
確定申告の「添付提出書類台紙...
-
マル優、マル公など、「マル」...
-
確定申告「家内労働者『等』」...
-
国保税滞納分を分割納付 遅れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
介護保険料の書き忘れ
-
電子申告の添付書類
-
還付申請
-
修正申告について。
-
e-Taxで金額申告間違いしました。
-
過去の確定申告が認められず
-
10万円以上の修繕・改良費
-
【教えて下さい】賃貸住居の税...
-
確定申告書の計算ミス・・・
-
確定申告 【 ID・パスワード方...
-
確定申告後の内容確認法について
-
急に自営の経理を引き継いでい...
-
医療費控除の交通費を後で申告?
-
去年確定申告をした際、 1ヶ月...
-
設立初年度の法人税申告書
-
確定申告について質問です
-
給与所得者の扶養控除等申告書...
-
医療費控除の通院に係る交通費...
-
e-taxによる確定申告・修正申告...
おすすめ情報