
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ちょっと違うのかな。
日本の特撮映画は大げさなくらい地球最後が多いと思います。http://shibuichi.jp/dvd_tokusatsu/
参考URL:http://shibuichi.jp/dvd_tokusatsu/
No.6
- 回答日時:
「デイ・アフター・トゥモロー」
異常気象で地球が氷河期のようになってしまう映画です。今の時期に見ると臨場感たっぷりで見られます。
TRAILERから3種類の予告編を見る事ができます。
http://www.foxjapan.com/movies/dayaftertomorrow/
「アステロイド最終衝撃」
低予算なので、迫力には欠けますが。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
「メテオ」
これももう1つかも知れませんが。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8961/commen …
「カサンドラ・クロス」
軍が密かに開発した細菌兵器に感染した兵士が脱走して、列車に乗り込んでしまいます。軍は乗客もろともカサンドラクロス鉄橋で、爆破する計画を実行に移します。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mine/movie-0092.htm
「ザ・クレイジーズ細菌兵器の恐怖」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
「ヴァイラス」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
「ブロブ宇宙からの不明物体」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「キャビン・フィーバー」
山小屋で夏休みを過ごそうと男女5人がやってきます。
しかし正体不明の病原菌に次々と感染してしまいます。見ているこちらまで感染しそうでかなり怖いです。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2 …
No.5
- 回答日時:
邦画から三本ほど。
円谷特撮が楽しい「妖星ゴラス」(監督/本多猪四郎 1962/東宝)
「アルマゲドン」の元ネタとも思える、怪星地球衝突型SFですが、ユニークなのは相手じゃなく地球の方を移動させて衝突を避けようと言うところ。南極に巨大なロケットエンジンを取り付けて地球をロケットにして軌道から外すと言う壮大なお話です。大気や環境はどうなるんだなんて言いっこなし!
その前年に作られた「世界大戦争」(監督/松林宗恵 1961/東宝)
第三次世界大戦で地球は全面核戦争に突入して滅びてしまうと言う、当時一番旬のテーマの警告型SF。大まじめな社会派ドラマで芸術祭参加作品です。主演のフランキー堺が好演しています。こちらも円谷特撮が見もの。特にラストシーンはゾッとするほど素晴らしい。
大御所小松左京原作の「復活の日」(監督/深作欣二 1980/角川・TBS・東宝)
核戦争や災害パニックではなく、世界的に流行するインフルエンザによって人類が滅びるという「アイアムレジェンド」の原作「アンドロメダ病原体」の元ネタ。ウィルスが侵入しない南極だけが助かって、そこから人類を復活させようというお話。世界初の南極ロケが壮大。
以上、ハリウッドの大作の元ネタ集みたいになったけど、邦画も味わいがあって良いですよ。

No.3
- 回答日時:
アルマゲドンのようなスペクタクルな物では無いのですが、「オレ達でくい止めなければヤバイ」という感染、浸食、疑心暗鬼で有名なのが、「遊星からの物体X」です。
地球の最後何歩か手前ですが、映画としてとても面白いですよ。No.2
- 回答日時:
まだあがっていないので思いついたものを。
地球最後系では「フィフス・エレメント」「サンシャイン2057」。
ウイルス感染系で「12モンキーズ」「28日後…」、あと古いですが「アンドロメダ・・・」。
それとお探しのタイプとは違うと思いますが、地球最後系で「銀河ヒッチハイク・ガイド」も面白かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
とにかく主人公がモテモテの映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
1971年から1988年まで続いた「...
-
日本の製品が注目された洋画と...
-
プレデターのホーキンス(メガ...
-
感動もの 気持ちが明るくなる ...
-
子ども向け以外で、キスシーン...
-
昔深夜にやってた映画(洋画)...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
興行収入ランキング
-
昔見た反戦映画のタイトルを教...
-
主人公(女性)が犯人の洋画のタ...
-
クリスマスに関係する洋画
-
■お薦めの洋画(2)
-
映画・犬夜叉の珊瑚の背中
-
本当にあった呪いのビデオは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争映画で米兵VSドイツ兵では...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
英語で監督・編集・企画・使用...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
気まずくならない傑作映画
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
何を意味するロゴマーク?
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
オススメのちょっぴりエッチな映画
-
プレデターのホーキンス(メガ...
おすすめ情報