dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「現金配当」と「株式配当」なんですが、この二つは同じものでしょうか?現金配当は単純に企業の得た利益を一株いくらで計算して所有している株数に応じて現金を受け取るというのはわかります。株式配当は単純に企業の持っている株を現金の代わりに貰うということでしょうか?例えば現在千株持っている、会社に利益が出ているので現金のかわりに500株貰ったという理解でいいんでしょうか?

しかし会社の株が増えていなくて会社が株主に株式配当したら、持ち株比率が変わってしまうような気がするのですがどうなんでしょうか?

また株式配当は非課税と聞いたことがあるんですがこれは本当なんでしょうか?現金配当だとそのお金に対して税金かかってくるような気がしますが、株式配当は違うのでしょうか?質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

配当は現金が普通ですが、現金の替わりに新規の株を発行して株主に付与することです。


株式分割と同じ事で、株数に応じて全員に行き渡りますので、持ち株比率は変わりません。
税金もかからないです。

参考URL:http://www.maiei.net/kablog/archives/2005/04/pos …
    • good
    • 1

「現金配当」と「株式配当」は違うものです。


「株式配当」は、「株式分割」と同じです。
ですから、「株式配当」は税金がかかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!