
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
関東に住んでいる道民です.
個人的に日頃食ってみたいのは
石狩鍋
関東のスーパーでまったく手に入らないのは
カツゲン
意外な穴場は
サッポロファクトリーでしか売ってない限定ビール「札幌開拓使麦酒」
http://www.welcome.city.sapporo.jp/souvenir/inde …
テレビ塔で売っているキャラグッズ「テレビ父さん」
http://www.welcome.city.sapporo.jp/souvenir/inde …
水曜どうでしょうonちゃんグッズ
ご参考に↓
http://www.welcome.city.sapporo.jp/souvenir/inde …
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
結局そのお友達は何が一番好きなのですか?
それだけ行き来しているのならオミヤゲに関しては、食べたい物の
リクエストが有ってもよさそうな気がするのですが。
私は本州に何かを送るときには相手に「何か北海道の物で食べたい物は
ないかい?」って聞くようにしています。
ちなみに私が東京に住んでいたとして北海道のオミヤゲで一番欲しい物は、
味付きジンギスカン・ガラナ・南光園のみそホルモン・ホンコンやきそば・
毛がにでしょうか・・・
この回答への補足
たくさんの回答ありがとうございます。
海産物は空港においしそうなのがあったら買っていこうと思います。
このほかに新しいスイーツは何かないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/02 09:59
私も必ず聞くようにしています。
ですが友人もさすがにこんなに行き来していれば、なんでもいいよってなってきます。
大抵のものは食べ飲みしたことがあります。
なので目新しいものがないかと思い質問させていただきました。
No.5
- 回答日時:
自宅でお料理も可でしたら…
ベルのジンギスカンのたれやザンギ名人はどうでしょう。
ラーメンスープ華味とか。
http://www.bellfoods.co.jp/products/hu/index.html
ソラチの豚丼のたれとか。
http://www.sorachi.ne.jp/
インスタントラーメンでも、屋台十八番は地域限定商品のようですよ。(というか最近それを知ってびっくり)
http://www.maruchan.co.jp/nonfry/index.html#top
なま味なんてこちらでも見ないことが多いです。
普通の「マルちゃんラーメン」も地域商品だったとは・・・
「ダブルラーメン」もそうみたいです。
http://www.maruchan.co.jp/product/instant_p.php
No.1さんも書いておられる「山親爺」に加えて「ノースマン」もいいですよ。
No.2
- 回答日時:
私が元北海道住人に北海道のお土産をあげる時ですけれど、例えばかま栄のパンロールなど地方発想ができなくて懐かしい品を持参します。
お料理をされる方だったらカジカなど都内ではあまり見ないお魚をお土産にすることもあります。
また、地方発送可能なものになってしまいますが、サッポロビールクラシックなんかを持参して一緒にお酒を飲みながら北海道在住時代の思い出話をするのも楽しいかと思います。
(お酒が飲めない方だったらカツゲンとかもアリかも?)
ご参考頂けると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
旭山動物園のお土産について
-
花咲蟹
-
JAL国内線で手荷物を預ける際、...
-
新千歳空港のお土産
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
3泊4日・北海道旅行用のキャリ...
-
修学旅行
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
一泊二日で東京へ。サンダルオ...
-
2月に北海道旅行に行くことは社...
-
北海道の心霊スポット
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
フェリーの乗船について教えて...
-
北海道では「我が家のご先祖様...
-
犬とフェリーで北海道へ行来たい。
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
太平洋フェリーで名古屋⇆仙台⇆...
-
北海道で作られる牛乳の多くは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報