プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルの通り、5歳の子供が保育園でお友達の顔を引っかき、出血を伴うケガをさせてしまいました。
保育園から連絡を受けその日の夜に私の方から先方に謝罪の電話をし、必要であれば一緒に病院に行き治療費を支払うことや、何かあったときのために連絡先の電話番号なども伝え、誠意を持って謝りました。
その際先方からは治療費などのことは構わないので(乳幼児医療費の範囲なので)一度子供のケガを見て欲しいと言われました。

翌日先方は病院に行かれ、ケガの状態は痕が完全に消えるかどうかは分からないと診断され、塗り薬を処方されたようです。
私が時間の不規則な仕事をしているためその日は主人が子供を迎えに行ったのですが、先方の母親と子供に謝罪をしたところ、先方から「普段家でどのように指導してるのですか」というようなことを言われ、多分お互いに少し感情的になってしまったせいか、謝罪はしたものの、「誠意を持った謝罪」と受け取ってもらえなかったようなのです。

その後更に先方から保育園に我が家(厳密に言うと私)からの「誠意を持った謝罪」を求める申し入れがあったようで、園が仲介役になるので一緒に園内で直接会って謝って欲しいと言われました。

私としてはこちらがケガをさせてしまったので謝罪をするのは当然と思っているのですが、既に電話と直接の二度謝罪をしているのに、更に謝罪を求めてくることに主人が納得せず、申し入れを受ける必要はないと言われてしまいました。

相手のお子さんのケガの状態も気になりますし、園の方で先方に会えばまた直接お話ししたり謝罪したりするところですが、送り迎えの時間が全く合わないようで、今までに先方との面識がありません。
今後園でお会いするか分からないので、話す機会がなかった場合はまたケガの様子などを直接電話などでお聞きしようと思っていたのですが、直接のやりとりは事態がこじれるから園を通してだけにした方がいいとこれも主人が言います。

もしうちが被害者だったとしたら、「子供のしたこと」なのでそこまでしつこく謝罪を求めることはしないと思うので主人の言うことももっともだなという気持ちもあります。(事実うちの子供も何度も園でケガをしたりさせられたりしてきていますが、それについて苦情などを言ったことはありません・・)

このまま主人の言うとおりに園にお任せし、園を通してケガの状態などをお聞きするだけでいいと思いますか・・?
加害者としてできる限り誠意を持って対応してきたつもりですが、どこまで相手の要求を聞くべきなのか、またこちらの考えを通すべきなのか悩んでいます。

以上、長文になってしまいましたが、客観的なご意見をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

初めまして 二児の母です。



謝罪にも 色々あると思います。
自分が 逆の立場だったら 金銭的な事を言われたら どぅ感じるのか考えた方が良いかと思います。

苦情など言った事が無い と言いますが、
怪我をした場所が顔だと言う事や、傷が消えない可能性がある となっても
苦情は言いませんか?
多少の怪我なら 子供の世界の事ですし、表現がうまく伝達出来ないと言う事で、私も謝罪を求めませんでしたし、もめようとも思いませんが、
顔に傷が残るとなったら 納得出来ないでしょうね。
完全に傷が消えるかわからない、って程の傷ですよ。
私的にはかなり傷だと思いますが。。。
それに、、、5歳となれば 幼稚園で言えば年中さんですよね。

けんか両成敗ではありますが、怪我をさせてしまった事実は消えませんし、それは低姿勢しか無いと思います。
感情的になるとは 思いますが、怪我の程度を重く受け止めて、一日おきや送迎時に直接怪我の具合をお聞きする事はどぅでしょうか。
消毒に行くのなら、一緒に行きたいと思うのですが、どぅでしょうか。等
相手が望んでいないとしても、断られるとしても、そうした方が良い場合もあると思います。

この回答への補足

ご回答いただいた皆様宛の補足です。
皆様からの回答全てが大変ありがたく、感謝を持って参考にさせていただきましたので、ポイント付けは控えさせていただきます。
これで〆させていただきたいと思います。大変ありがとうございました<(_ _)>

補足日時:2008/02/09 15:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをいただき、参考にさせていただきました。

金銭的なことを前面に出してお話しした訳ではないのですが、それもひとつの「誠意」としてお話しに出させていただいた次第です。

先方と私が面識がないことが相手の方のわだかまりになっているのかもしれませんね。我が家は保育園の送迎は主人の方が多いので、比重的に保育園のことは主人・・という認識も先方と意識が違うのかもしれません。

今一度私自身の対応を考えてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 15:12

男の子同士ですか?この年齢のこのような問題は、明日は我が身、毎日やったりやられたりです。

そしてほとんどの場合は、監督不十分だったと園が矢面に立ち収めるものですよ。当事者同士はやはり自分の子可愛さに感情的になりやすいからです。

>「普段家でどのように指導してるのですか」
被害者のご家庭はさぞ素晴らしい子育てをしていらっしゃるのでしょうねぇ...  友達に間違っても傷を負わせる事はしない優等生的なお子さんなんでしょうねぇ...
家長である父親が謝罪に出向いているのにこの言葉を園の友達の保護者に使う方って、いくら被害者でも少し言いすぎでは?

園に場を設けてもらい母親のあなたが謝罪しても、相手は勝ち誇った優越感に浸れるだけで、許しとはちょっと違う気がします。
まあ、それでも相手様の感情を収めてもらう為に。とあなたが割り切れれば謝罪も良いのではないですか。

うちの二男も保育園の頃にはやったりやられたりでしたが、小学生になった今も絶えませんよ。小3の長男に至っては小さい頃こそ大人しかったですが、現在は日常茶飯事的にクラスメートと戦いごっこ→だんだんエスカレートして殴り合いになっています。学校公開などに行くとクラスの男子全体がそんな感じです。特別しつけがなってないとか、おおちゃくだとかではないようです。男の子とはそうやって大きくなるものではないですか。
医者に行く必要のある怪我を相手の子に負わせた事が分かれば、電話でなく子供を連れて菓子折り持参で直接謝りに行きます。
逆にうちの子が傷を作って来ても、謝りの電話一本入れてこない保護者もいますが、「子供のしたこと」と割り切る方もいるとこちらも割り切り、よほど大怪我でない限り謝罪を求めたりはしません。だって、何度も言いますが明日は我が身ですから。

今回の怪我は、顔に傷。跡が残った場合、それを相手の親の気の収まるまでとするなら、成人して就職・結婚するまでの世話まで..となりかねません。
それに心配だったとはいえ、引っ掻き傷で医者に行きますか?うちなら行きませんよ。医者に通って治る怪我じゃないです。日にち薬です。

子の父親であるあなたのご主人が、もう謝罪はしたのだからこれ以上必要ないとおっしゃるのなら、あなたのお宅の方針として、ここで線引きされても構わないと思います。

この回答への補足

お礼に書き忘れてしまいましたが、こちらが女の子、先方が男のお子さんです。

補足日時:2008/02/09 15:06
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答が今の私の葛藤をとても汲んでくださっていて、大変参考になりました。

アドバイスをいただいてご回答差し上げているうちに「私自身」の対応としてはまだ足りないところがあるとは認識していますが、「保護者」としてはできる限りの対応をした上でのモメゴトだったために線引きに戸惑っておりました。

相手のお子さんのことを第一に一人の人間として誠意のある対応を今一度考え直したいと思います。

ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 15:06

俺なら菓子折持って夫婦で謝りに行きますよ。


時間だって相手の都合に合わせます。

我が子も園児ですが、別に傷跡が残らない
怪我をさせられたのであれば、電話の謝罪
でも応じると思いますが、傷跡が残るんで
すよ。そりゃーーーー誰だって怒りますよ。

俺がajisai25さんの子供に車でつっこんで
顔の傷跡が残るくらいの怪我させちゃって
電話でごめんなさいね!でajisai25さん
納得いきますか?
普通なら菓子折持参でさっさと謝りに行き
ますよ。

と、客観的な意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのように早急にできれば最善だったのでしょうが、当日先方から「お電話で」「保育園の方で」という対応を求められたのでそのようにさせていただいた次第です。

傷が残る”かもしれない”と言われているケガですので私もとても心配していますし、今後も様子を聞かせていただきたい(見させていただきたい)と思っています。

我が家としては「電話でごめんなさいね!」という対応のつもりでしている訳ではありません。

ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 14:58

質問者さんは


 >加害者としてできる限り誠意を持って対応してきたつもりですが
と受け止めていらっしゃるようですが、
私にはそうは受け止められませんでした。
相手の方は、金銭的なことや電話での謝罪より、真っ先に子供が顔に負ったキズを確認した上で、直接、謝罪して欲しかったのだと思います。
それもキズが一番ひどい時に。
なのに、相手から見ると、あなたからは電話のみ、直接会ったご主人とは少し感情的になる状況があったのでは
相手の感情を逆撫でしたのでしょうし、
到底、あちらの希望している謝罪の概念とは程遠いが故に、保育園を通して
謝罪要求になったのだと思います。

早急に、相手に直接会って、キズを確認し、お子さんからも謝罪しておけばこじれなかったのに、と思いますよ。
質問者さん夫婦が
 >もしうちが被害者だったとしたら、「子供のしたこと」なのでそこまでしつこく謝罪を求めることはしないと思うので
と考えていても、人それぞれの価値観がありますから、相手の方にそれを当てはめるのも無理な話です。
顔に出血を伴うケガって、引っかき傷とは違いますからね。
私だったら、早急に園に仲介をお願いして、遅くなったことと併せて
子供共々謝りますね。
もちろん、低姿勢ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りの対応を「主人が」したという認識で私はいるのですが、直接会ったときの状況が主人からの話でしか分からないので、更なる謝罪について二の足を踏んでいる状況です。

主人も同じように相手のお子さんのことを思い謝罪をして、更に相手の親御さんの気持ちを考えてお話しに耳を傾けていたハズなのですが、途中でその考えを持ってしても耐えられない状況になってしまい、そのような結果になったと思うからです。

ただ、他の方へのお返事にも書かせていただいた通り私自身の対応はまた別だと思いましたので、改めて考えさせていただきたいと思います。

ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 14:53

先方の親御さんは、本来ご主人の謝罪で良かったはずなのに、ご主人の態度に感情がこじれた・・先方は子供同士で起こした怪我よりご立腹かもしれません。


そして誠意がないとは→仕事や時間が合わないことを理由にママが出てこない事・・そう思われています多分。事情を都合つけても、質問者様が直接来ないのは何故?園を通じて会いたいと伝えているのに。有給や半休あるでしょうに何故来ない・・と思われていますね多分。
ですので、保育園で先生立会いの下、先方の時間に合わせてお詫びし、先方の話を一通り黙って聞いて欲しいです。
日時の擦り合わせは、質問者様にも叙情がおありでしょうから担任の先生にお願いしましょう。

先方お子様の>痕が完全に消えるかどうかは分からないと診断され、塗り薬を処方されたようです。
ということから判断して、顔にあざが残るかもという心配でナーバスと思います。
また、同じ子を持つ親として、今回のことをどう思うのか・・(怪我から数日たった今は)どう考えお子様にどう教えた(躾)のか、話を聞きたいことでしょう。
爪を切っておいてくれれば、出血するような怪我(?)にはならなかった筈。等・・。
>一度子供のケガを見て欲しいと言われました。
というのは、なるべく傷がいえない早いうちに、質問者様に見てもらい、どう思うのかと聞きたい気持ちだったのでは・・

遅くなるほど更に感情は悪化します。
園でのことは園で解決が本来なのかもしれませんが、今回こじれてしまっている以上、先方に譲歩?して、直接会う。謝罪。黙って話を聞く。言いたいことを言わせる。・・それしかないと思いました。
それがきっと誠意のある謝罪であり、和解への道だと思います。

生活圏が違い小学も違うのかもしれませんが、今後のために、お子様を伴って親が謝る姿を見せるのも、教育になるかもしれません・・そこのところは、各ご家庭の価値観があるかもしれませんが。
#3さまとの重複ですが、電話ではダメ。謝罪の品を例えデパート等から送られたって納得されないことでしょう。「直接」それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをいただき、とても参考になりました。

この件を保育園から聞いたのが木曜日の夜→そして金曜日の夜に主人が対応→その後園から再度連絡がきて、こちらに書き込みをさせていただいたという流れなので、私の時間の都合がつけられなかったのは金曜日だけで、改めて謝罪云々のところは私の時間的都合ではなく、主人の考えによりお断りしてしまったということなのです。

私も相手のご両親の気持ちを考えると謝罪をして相手のお話しを聞くことが一番だと思い、主人にそのような対応をしてもらったのですが、その上で更なる謝罪を求められていることで今回のようなご質問となりました。

他の方へのお礼にも書かせていただきましたが、「我が家の対応」=「私の対応」ではないので、その辺を改めて考えなおしてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 14:46

子供の傷や怪我って、手や足でも嫌ですよね。

。。
特に顔なので、見る度に、相手の親御さんもかわいそうにぃ(TT)って、余計今なってるんですよ。
実際に、保育園の時に怪我をさせられて、口の横に傷が残ってる子もいます。。。
親は大事に育ててきたのに。。ってその傷を見る度に思い出すそうです。。。
逆に、骨折するほどの怪我を負わされても、傷が無かった子もいます。
相手の親御さんも、自分の子供がしたほうになって考える事も、きっと出来るかたなんでしょうが、時間の調節をしてでも、謝るべきなのに!って、誠意を感じていないと思います。
どうしても父親より母親からの謝罪がないと納得出来ないのでしょう。
それは、いつも園に送り向かいしているのが、母の人は特に、相手にもそう思うと思います。
私は、大事なことは電話では一切しない人です。相手の顔を見て、謝る事こそが誠意と思います。
ご主人は、確かに謝ったのだから、自分で納得出来てるでしょう。しかし、今後なにかあった場合、ご主人の意見通りにしては、余計相手に火を付けるだけのように思います。
謝られたからって、はい!ってすぐ笑顔になれるような、ガンジーのような悟りを開いた人ばかりじゃないですからね。
ご主人にもう一度謝れって言ってる訳ではないんだから、ご主人の感情の通りにしては、先方はいつまでも、母親からの謝罪が結局なかったって思いますよ。
自分の子供がされた時、私は、許せたのにって言う感情は、理解出来ます。
でも、交通事故の時、前、私がされた時は、許したのにって言っても、警察や世間で通るかどうかを考えて下さい。
保育園で会う仲介をして貰って、なるべく早く謝るのが重要です。
仕事の時間を優先してる自分の都合が見えますので、ほんとの誠意は私にも感じられません。
私なら、何時ならいいですか?って、一日でも早く謝りますねぇ。電話口でいくら言われてもって感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なケースのお話を伺いとても参考になります。

確かに「我が家」として考えた場合はできる限りの方法で誠意を持った対応をさせていただいたと思いますが、たまたま事件以来の二日間が私の時間の都合が着かなかったことで先方もこちらも煮え切らないものが残ってしまったのかもしれません。

我が家の考えとしては、私も主人も保護者なので、どちらが対応することも一緒のことだと思っていたのですが、どうしても母親じゃないと・・・と考えられる方もいらっしゃるのですね。
その辺の先方の考えも考慮して今一度「誠意のある対応」を考えなおしてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 14:38

うちも怪我をさせられて、当事者や親に改めて謝罪を要求したことはありません(もっとも、やることのほうが多かったですが)


ですのでおっしゃりたいことはよくわかりますが
私自身は、できるだけ気持ちを切り替えて、自分の気持ちや考えはとりあえず置いておいて、お詫びをするようにしてます・・・

加害者被害者という言葉でくくるのはあまり感心できないのですが
怪我をさせてしまったことは事実であり、経緯や普段のことはともかく、そのことについてはきちんとするべきが親の務めだと思います
ご主人は面子にこだわって、いやなことから逃げていると思います
(なにか言い返した・・・?)

ただ、当事者同士だとこじれやすいのはそのとおりなので
先生や園で仲介とか立ち会っていただいたほうがいいとは思います


園内の「事故」ではありますが、親の立場としては
・怪我させてすみません
・しつけが及ばなくてすみません
以外はないかと思うのですが
いかがでしょうか

文面からはご主人がこじらした感じなので、ほんとにご苦労様ですが
ママがなんとかがんばってうまくおさめてください^^

それについても「真意が伝わらなくて不愉快にさせてしまって申し訳ありません」っていうことは伝えたほうがいいと思います
なかなか会えないのであればお手紙でも書かれてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをいただき、とても参考になりました。

主人の謝罪の仕方は主人から話しを聞いただけなので実際のところどういった様子だったのか判断しかねるところもあるのですが、最初はきちんと頭を下げて誠意を込めて謝罪を行い、先方の話も聞かせていただいていたようなのですが、先方からかなりしつこく(という書き方は悪いかもしれませんが)苦情を受け、途中で「そこまで言うことではないのでは・・」ということで少々対応が変わってしまったようです。

私も先方と面識がないので余計に悩むところなのですが、相手のお子さんのことを第一に考えて自分なりに誠意を持った対応を今一度考えてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 14:30

園の職員です。



どこまでで線引きするかは家庭の方針でいいと思います。
質問者さんではなくてご主人の謝罪では先方が納得しなかったということはありますが、ご主人だって保護者なんですし、質問者さんがわざわざ出向いて行く必要はもうないと思うのです。
質問者さんの気持ちの上でちゃんと先方が納得していただけるように謝罪したいというのであれば、園に場を設けてもらうのはいいと思うんですが。。

直接の接触を避けたほうがいいのは間違いないと思います。
結局どちらもわが子かわいさから、感情的になるのは絶対避けられないと思いますし。

まぁでも、あと1回出向いて質問者さんが謝罪して納得してもらえるなら、その方がすっきりするようにも思いますが…
ただ正直ここまで行ったらもう園が矢面に立ってくれてもいいんじゃないの?っていう気もしました。
園の監督責任なのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

園の職員さんからのアドバイスということで大変参考にさせていただきました。

園の方でも、子供同士がしたことですし園の責任もあるのでそこまでうちに求めるのは・・・という感じなのですが、先方がそのようにおっしゃってるのでもしよかったらもう一度・・・という感じで言われました。

「我が家」としては常識的な範囲で誠意のある対応をしたつもりですので、あとは「私の気持ち」なのかもしれません。
アドバイスいただいたことを踏まえて、一人の人間として親として今一度冷静になって対応を考え直してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/02/09 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています