dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローン控除と住民税について質問お願いします。平成19年4月入居でいま申告書作成中です。去年は会社より230万という臨時ボーナスがあり、収入が増えてしまい、年末調整でついかで税金を6万円近くとられてしまいました。なので、19年分の源泉徴収が46万円とかなりの額になりました。が、来年からは収入も元に戻ると思われ、検討の結果、15年の控除期間を選択しようと思います。その場合、ローン残高が約1900万ですので、控除額が11万円となり控除しきれない、と思われます。住民税からの控除、というものは当方にあてはまりますか?またその場合の申告方法も教えてください。(市町村でしょうか?)よろしくお願いします

A 回答 (1件)

役所に申告をして、所得税で引ききれなかった住宅ローン控除の残額を住民税から引いてもらえるのはH18年までに家を購入して居住した者に限られます。


その代りにご存じのようにH19年以降に居住した方は10年か15年かを選択することができます。

15年を選択しても尚、引ききれない金額が発生した場合の救済措置はありませんので、引ききれない場合でも住民税から控除することはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!