dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小1の息子の話しです。

今、クロールの息継ぎが出来なくて4・5回
腕を回したら、立ち上がってしまいます。
ヘルパー(浮き輪みたいなの)無しで12.5メートル
何度も立ちあがりながらの練習をしています。

諸事情がありスイミングスクールを変わる事になりました。
候補が2箇所あります。

目標は、泳げる(クロールの息継ぎ)です。

候補は、2つ
●Aスクール
クロール→背泳ぎ(生徒15人に対し先生1人)の順に教える
ヘルパーなしで25メートル
何度も立ち上がりはするものの泳ぎ切る
スクールです。
とにかくずっと泳ぐ


●Bスクール
背泳ぎ→クロール(生徒15人に対し先生2人)の順に教える
ヘルパーありの12・5メートルを足をつかずに泳ぎ切る
スクールです
泳いだら、プールから出て歩いて
スタート位置に戻ります。

水泳大会の成績は若干Aスクールが多いです。
けど、もともとうちの子は
集中が苦手なので生徒の割合に対し先生が多い
Bスクールがいいかな?っとも考えます。
けど、うちの子の目標はまず、クロール…
今までそればかり練習していたため背泳ぎ??と考えてしまいます。

ペルパーありなしでは、違うのでしょうか?

悩んでいます。
雰囲気はどちらも良さそうなので、泳げる方に行きたいです。

どちらがおススメでしょうか?

A 回答 (4件)

少々意味不明なのですが、両スクールの内容は、練習を見学した時の様子でしょうか??


それともスクール体験をした時の様子でしょうか??
体験した際にAの内容のクラスに入れられたとしたら、ちょっと微妙ですね。息子さんのレベルより高いクラスだと思います。
小1なら4泳法マスターした子であっても、練習中にヘルパーを使うことはあります。
見た目は何かかっこ悪いように感じるかと思いますが、フォームが安定していない小さな子はどうしても腰が落ちてしまいがちなので、ヘルパーをつけることで感覚を掴めます。
ただ正直、練習内容の優劣が多少あるとしても、友達が多くいるスクールに行った方が良いと思います。
その方が楽しいので長続きすると思います。
どちらに通われても、小4~5くらいまで続けられれば4種目泳げるようになってますよ。

先生がひとりかふたりか、多いほうが良いような気もしますが、ベテランの先生がひとりとバイトの先生がふたりかも知れませんから、人数だけでは優劣はわかりません。

この回答への補足

ありがとうございます。
Aスクールは体験しました。
時間の半分以上は、ビート板と使いとにかく泳ぎまくる
残りの時間は、25メートルとにかく足をつけながら泳ぎ、クロールの手・息継ぎを教えると言った教室です。
それ以下レベルは、顔もつけれない子のクラスです。

Bスクールは見学です。
25メートル以上泳げるクラス(クロール、平泳ぎなど分かれてます)があり
うちの子は泳げないので↓
25メートル泳げないクラスはすべてヘルパー付で皆一緒に泳ぎます。
時間の半分近くがヘルパー&ビート板で12.5メートルをバタ足で泳ぐ
(12.5メートル泳いだら、プールから出て歩いてスタート位置に戻ります)
残りを、ヘルパーつけながら、自分の泳ぐ級の練習をします。


実は、もう2年もクロール練習の状態です。
1年前は10メートル近く泳げたのですが、
自己都合(習い事・転職)で今のところに変わってから泳げなくなりました。

今までのところもクロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライの順に教えてもらいました。
手に集中すると足が止まり
足を動かすと手が止まり…
ヘルパー付の方がいいでしょうか?
始めに教わるのが背泳ぎからでもいいでしょうか?


あまり友達がいると…性格上怠けるのでそれも悩みの種です。

補足日時:2008/02/19 09:46
    • good
    • 0

陸練習がひつようかな?。


あと、先生やスクール生など(あなたでも良いですよ)に手を引いてもらって、バタ足で息継ぎの練習するべきなのかな?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=980728
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1480952
も参照になさって見てはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

スイミングに10年通っていました。


順番は、クロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライでした。
はっきりとは忘れましたが、
小さい頃は先生は2人いましたね~
泳いでる途中で先生がひっぱってくれたり、しっかりお腹を支えてくれるので
泳げてる気になれるんですよね~
そうやって感覚を覚えていたんだと思います。
ですので、私としては先生2人の方がおすすめです。
あと、バタフライはいらないにしても平泳ぎまで通ってみては?
(私は2~3年で4泳法クリアしました)
平泳ぎは将来的に役に立つと思います。(海とかプールとかで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、もう2年もこの状態です。
1年前は10メートル近く泳げたのですが、
自己都合(習い事・転職)で今のところに変わってから泳げなくなりました。

今までのところもクロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライの順に教えてもらいました。
手に集中すると足が止まり
足を動かすと手が止まり…

Bスクールは先生が2人いましたが、
常に泳ぐというより、休憩・話が多く感じました。

お礼日時:2008/02/19 09:34

●Bスクール


クロールは息継ぎが難しいので先に背泳ぎをマスターするのもいい方法です。
先生2人のほうが目が届きます。
ヘルパーがあると体が沈まないので手のかきに集中できると思います。

昨年8月から泳いでいますのでクロールの注意点を参考にしてください。
息継ぎはしているのかどうか分からないようにするのですが、顔を上げすぎている人が殆どです。
お尻が下がってキックはお尻を上げるためだけになっている人もいます。
手のかきが速いだけで、かいた分進んでない人も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、もう2年もこの状態です。
1年前は10メートル近く泳げたのですが、
自己都合(習い事・転職)で今のところに変わってから泳げなくなりました。

頭が上がってるのは見てわかります。
注意しますが、なかなか直りません。

手に集中すると足が止まり
足を動かすと手が止まり…

やっぱりヘルパー付からの方がいいでしょうかね??

お礼日時:2008/02/19 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!