アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親が、個人で小さな会社を営んでおります。

事情があり、この度、H19年度1年分をまとめて、
しかも、1ヶ月弱で確定申告をさせられる羽目に
なってしまいました。

H17年度までは税理士さんにお願いしており、
H18年度は弥生会計04を使い、素人ながら、
姉と旦那さんが手探りで伝票入力を行ったそうです。

が、、、
入力をするにあたり、H18年度の期末の残高のデータを
見てみると。

(1) 総勘定元帳(普通預金)と、預金出納帳の残高があってません。
  あってないというか、100万円ほど誤差があります。

(2) しかも、実際の通帳の残高も、総勘定元帳(普通預金)と
  1万円程あってないんですが・・・

時間がない為、昨年のデータを照合する暇はございません。

とりあえず、今回の確定申告に間に合う様にする為に、
何か良い方法はありますでしょうか?

そして(1)の状態は、どういう処理をした時に起こりうるもの
なのでしょうか?

無茶は承知の上ですが、何かお知恵をお借りできれば恐縮です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

了解です^^



追加で申し訳ないんですが、補助科目をつかってればそういう現象が起きることもあります。(補助科目別の残が入ってないとか)

あと思いつくのは、複合仕訳のバランスかなぁ。
余計に混乱させちゃいますね^^;

どうしようもなければ、私なら多分2番さんの通り事業主勘定で調整すると思います。修正については税額に大きな違いがなければ、翌期の期首に修正仕訳を入力する程度に留めるかもです。

※税務的な部分に入るので、曖昧な表現となることをご了承ください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おはようございます。

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

今日、申告に行ってきます。

きりの良い所まで、入力が済んで、
inspiron15さんや marumetsさんの ご回答を、
改めてじっくり見てみました。

今だに、弥生会計の見かたや、有効な使い方がわからないですが、
なかなか賢いソフトのようですね!

確かに、補助科目の残があっていませんでした。

簿記の知識が薄く、弥生会計のソフトに慣れておらず、
心に余裕がないという三重苦で、視界が針の先ほどに
小さくなっていました。

ですが、落ち着いて見てみると、それ以外にも・・・

 (1)いくつか最初の帳簿の残高があっていなかったり、それなのに、
 
  ※帳簿上は手形が無い(0)なのに、期日が来たので普通預金に手形の入金があったり。
  ※帳簿上は未払金が無い(0)なのに、未払金を相殺したり。
  ※帳簿上は預り金が無い(0)なのに、預り金を相殺したり。

 (2)簿記の理解がない為に、間違った仕訳をしていたり、

  ※事業主が経費の立替をしていて、預金から引出し清算しているのに、
   へんてこりんな仕訳を・・・
 
      雑費  /  現 金
      現金  /  立替金(←その気持ちはわかりますが・・・)


 (3)経理ソフトの使い方を理解していなかったようで、(私も理解できていませんが・・・)
 
  ※前年度の買掛金(仕入先元帳)や得意先元帳の売掛金(得意先元帳)、
   1月入金・支払の金額を丸ごと計上しちゃったりして。
   しかも、社会保険料も!

   それなのに、
   年末は、買掛金・売掛金・社会保険料ともに、未払金または未収入金で処理し、
   会計期間は1年間なのに、13か月分計上しちゃったりしていました。

他にも、いろいろございますが・・・

いったい、どこから手を付けて良いかもわからなく・・・(大汗)

とりあえず、なんとか、今年度は今年度で申告をする事にいたしました。

本当に、大変お世話になりました。

お礼日時:2008/03/17 08:41

もう見ていないかもしれませんが。

。。

弥生で総勘定元帳(普通預金)と預金出納帳(普通預金)の残高が違っている原因は、ANo.4の方のおっしゃっている補助科目コードの入力漏れしかありません。(弥生では複合仕訳は振替伝票で行うので貸借バランスが合わないと仕訳登録自体ができません)

設定→科目残高入力で期首の勘定科目残高の画面を出し、普通預金の項目をご覧になると、「指定無し」のところにその合わない金額が表示されるはずです。

なので、普通預金として登録してある補助科目の残高にこの金額を加算した金額を入力し、指定無しの金額を0にすれば、総勘定元帳と預金出納帳との違いは解消されます。

ただ、通帳残高と総勘定元帳の金額の差異については、何か仕訳漏れ等が原因でしょうからそれについては先の方法で逃げるしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「指定無し」のところにその合わない金額が表示されるはずです。

ビンゴでした!

ずいぶん前の質問ですのに、見てくださって、ご回答いただき、

ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/17 08:43

簿記3級お持ちなら、何とかなるかも…


それでしたら今後の仕訳入力は仕訳日記帳から入力する方が理解しやすいかも知れません。

ご存じな部分もあると思いますが念のため。

場所は
帳簿・伝票→仕訳日記帳 です。

残高の確認・訂正は
試算表を呼び出して間違ってる科目をダブルクリックすれば元帳が立ち上がります。期間は上の「期間」欄のすべてをドラッグすれば年間を通して見れます。

預金残高ですが弥生に限らず私自身、過去に良くあったケースで
預金残高/繰越利益 で間違いがあったのを
翌期へ繰り越した際、預金残高だけ訂正してバランスがおかしくなった。
っこともありました。検証方法として、前期データを繰り越したものであれば、その元データの貸借と損益の利益を照合すれば、金額が合って無かったりします。

急いで書き込んだので、分かりにくい文章になってると思いますがご容赦下さい。また何かありましたらご質問くださいね^^

この回答への補足

毎回、素早いご回答をありがとうございます。

仕訳入力は、振替伝票で入力で処理していますが、
仕訳日記帳は確認しやすくて良いですね♪
操作方法や場所(何がどこにあるか)すら、把握できて
おりませんでしたので、大変助かりました!

日商簿記3級を取得したのは、遠い昔の事ですので、
なんともなりそうにないかもです・・・(泣)

残高の確認・訂正と預金残高については、
気持ちにも時間にも余裕がないので、少し見てみましたけれど、
かなり諦めモードです。
今は、なんともできそうにありませんっ!(はぁ~~~)

勤めに出ており、合間に処理をしていますので、
これ以上立ち止まる事ができそうにないです。

とりあえず、1月から12月のデータを入力する事に
専念し、その後、余裕をもって確認作業をしたいと
思っております。

>また何かありましたらご質問くださいね^^
ご親切にありがとうございます。
その言葉が、骨身に沁みます。

お言葉にお甘えし、この質問は一旦休憩し、また改めて
質問させて頂いてもよろしいでしょうか?

補足日時:2008/02/27 23:18
    • good
    • 0

「個人で会社」とありますが、個人事業主でよいのでしょうか?


(法人ではないですよね)

とりあえず、19年分の申告を貸借対照表まで組んで、合わせるには、
個人であれば、通帳残高との差額を、事業主貸又は事業主借であわせてみてはどうでしょう。
この差異が、実際残高より帳簿残高が多い場合であれば、税務署も目くじらはたてませんが、逆の場合(事業主借で受ける場合)は、税務署も注視することになるでしょう。

それから、19年分が終わった段階で、18年以前でいつからどのような原因で差異が生じたかを明らかにして、過去の申告内容に誤りがあれば修正申告なり、更正の請求なりを行うことになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のありました通り、個人事業主です。

通帳の残高は、おっしゃるように、あわせるようにしたいと思います。
が、その差異は、実際残高より帳簿残高が少ないです・・・。

税務署の件は、気になるところではありますが、今の段階では
どうしようもないので、とりあえず、処理していきたいと思います。

H18年度の申告内容には、私が気づいただけでも、2点。
じっくり見ると、かなり誤りがありそうですので、
修正申告の嵐になりそうな予感が致します。

おかげさまで、通帳の件は、ひとまずなんとか処理できそうですが、
総勘定元帳(普通預金)と預金出納帳の残高があわない件は、
仕分けや設定の変更で修正できるものではないですよね。
きっと・・・。

がんばってみます。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 20:58

色々見てみないとなんとも言えませんが、最初の残高設定はあってますか?


通帳と元帳を最初から見比べてどこで違ってるかを見るしか無いですね。

一番良いのは弥生会計を使ってる税理士さんとこに持ち込んで、あとお願いすることなんですが^^;

この回答への補足

素早い回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

> 色々見てみないとなんとも言えませんが、
そうですか・・・。そうですよね・・・。

> 最初の残高設定はあってますか?
手元にH18年度の通帳等がないので不明ですが、
さすがにそれは間違いないのでは?とは思っています。

> 通帳と元帳を最初から見比べてどこで違ってるかを見るしか
> 無いですね。
できればそうしたいですが、今は不可能です・・・

> 一番良いのは弥生会計を使ってる税理士さんとこに持ち込んで、
> あとお願いすることなんですが^^;
私も無償でやっている事ですし。
私がしなければならないのは、金銭的な事情があるからでして。
そういう訳ですので、難しいです。

簿記3級程度の知識しかなく、今までは、振替伝票(手書き)のみ
後は税理士さんにおまかせコースと、自社のソフトに仕分けのみ
入力し後は経理課におまかせコースの処理しかした事がなく。
弥生会計を使用するのも初めての為、弥生のメカニズムすら
わかっていないので、なぜ、総勘定元帳(普通預金)と、
預金出納帳の残高があわない事態が起こるのかすら判りかねます。

預金出納帳のみ、修正することは可能でしょうか?

補足日時:2008/02/25 20:37
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!