
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その機種はメモリは192Mが最高となっていますので、それ以上の増設は出来ません。
(チップセットが440BXの場合、仕様上はもっといけますがBIOSで弾かれるかも チップセット不明な為、未確認)
HDDの交換とドライブですね。
HDDをバルクで購入して10000円位で80G(もう少し安いかな?)
外付けDVDドライブを同時に買って20000円で収まるかと
この程度で抑えておいた方が良いでしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/29 21:29
早速の回答ありがとうございます。
メモリの上限がわかりましたので取替えはやめます。
ドライブは外付けと内蔵の両方で探してみます。
“抑えて”を肝に銘じて浪費しないよう気を付けます。
No.2
- 回答日時:
>メモリは、64+128MBなのですが、128→256とかできるのでしょうか?
できません。192Mまでです。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=24813
>CD-ROMをDVD対応にする場合、手ごろなドライブを知りませんか?
内蔵を考えなければ、USB/IEEE1394どちらかのI/Fも使用して外付け増設できます。
参考URL:http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-b …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/07 12:28
遅くなってしまいましたが回答ありがとうございます。
URLを参考に内蔵ドライブを調べました。
メモリは諦め、HDDとドライブ交換にチャレンジして
みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトRewards1000...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
同ノートパソコンでネットの速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ増設以降、本体が発熱す...
-
iPhone(スマホ)のRAMってどう...
-
パソコンのメモリ8gbから16gbに...
-
メモリ増設は保証外になる?
-
dynabook tx66 というノートPC...
-
ノートパソコン メモリ増設につ...
-
ネット検索で中古ノートPCの...
-
PC-VN370CS6Rという一体型PCが3...
-
LavieLL350/8を快適に動かしたい
-
プリンターにメモリー
-
【モバイルノートPC】ASUSx205t...
-
DELLのoptiplex3040でメモリ増設
-
泣く泣くコンセントを抜くこと...
-
Linuxサーバへのハードウェア増...
-
メモリーって増設しても、すぐ...
-
メモリとCPUを増設する方法。
-
あなたのPC性能を教えて下さい。
-
メモリ増設でハイパースレッテ...
-
ストライプセットってなんですか?
-
システムリソースが足りません?
おすすめ情報