No.8
- 回答日時:
ポストイットって、日本語で平たくいうと「付箋紙」です。
何度もはったりはがしたり出来る紙です。
(「ポストイット」は3Mの登録商標です)
ポストイットのセットもいいですね~。
手帳サイズで、各サイズ・色が付いているポストイットの
販促品って、結構評判いいですよ。展示会とかで配りましたけど。
¥100ショップのもの、結構いけますよ。
特に精密ドライバセット、これは「超当たり」でした。
プラケースに入ってて+が2本、マイナスが3本に
ピンセットまで付いてます。とても¥100円には見えないです。
使い心地も悪くないです。
これにPCで作った会社名のシールでも貼ったら
とても「立派そう」に見えます。
ポストイットの説明までしてくれて。。ありがとうございます。
別の業者で言うとフィットメイトですね。
皆さん100円ショップ利用してますね^^以前は結構ちゃっちい物しか置いてなかったけど、
最近は大手100円ショップが出来て何でもそろいますからね^^
名入れはもちろんする予定です。
でも消耗品だと名入れしても一緒なんでちょっと悲しいですね。++
そのままゴミ箱に行ってしまうから・・。
No.7
- 回答日時:
大きめのポストイットが欲しいです。
メモ代わりになるくらいの10×10cmぐらいの大きさで。
カラフルだったり、ファンシーだったりは、自分で購入するのは気恥ずかしいけど、もらったら喜んで使います。
この回答への補足
ポストイットって付箋ですね。↑の方の説明ではっきりいたしました。ごめんなさいしったかして!しかもよくコンビニとかで見つけますよね・・
補足日時:2002/10/17 14:57メモは必需品ですよね。電話の横とかに置けるし。マー男性もいらっしゃるとおもいますので、配るとしたら普通一般の物ですよね・・。
もし機会があって女性限定ならばかわいいのん配ってみようかな^^
それから、すみません、こんなところで言っちゃいますけど、ポストイットってメモオンリーではないのでは?私の理解しいるポストイットはよくポストに勝手に入っている、ティッシュとかボールペン、メモとかでは・・?
ごめんなさい!私が間違っていたら・・m-_-m;
No.6
- 回答日時:
ほかの方とダブるかもしれませんが・・・。
家庭で頻繁に使うもの、『消耗品』が良いですね。
台所用洗剤・洗濯用洗剤・タオルetc。
洗剤はできるだけメジャーなメーカーのほうがいいかも・・・。
No.5
- 回答日時:
私もNo2の方と同様、日用品、日常生活で良く使い、余分にあっても困らないものがよいです。
具体的には、No1の方もあげられているタオル、シャープペンのはかには、スポンジタワシ、キッチンペーパー、レンジ拭き、メモ用紙、といったものです。それと電気店だったら乾電池もいいです。
反対に、あまりうれしくないものもあげておきますと、土鍋や食器類などは邪魔なだけで、壊れ物なので気を使わねばならないということで、あまりうれしくありません。それと、私はまだ携帯電話を持っていないため、ストラップもほしいとは思いません。
(家にストラップがたくさんたまってます。いい活用法はないのでしょうか)
いろいろとありがとうございます。そうですよね、食器類というのは邪魔になりますよね・・やはり消耗品はかなり高ポイントですね。
参考にさせていただきます。
・・ストラップですね、あれって結構プレミア付いてる物とかあるのでは?
キャラ付きは特に・・未使用ならさらに。どこかで売買しているのでは・・
「質問」でストラップの有効利用法みないなの書くといいかも・・^^;
No.4
- 回答日時:
1.精密ドライバーのプラスとマイナスのセット。
職業柄、会社では常時胸ポケットに入ってますが
家にはないので、「あ~、あると便利なのになぁ。」
と思っていたので、この間¥100ショップで買いました。
2.マグネット。いくらあっても便利。(冷蔵庫等に…)
買うのは「しゃく」なんだけど、もらえたら嬉しいです。
3.電池残量チェッカー
ペラペラのあれが欲しいです。だいたいの目安になるので。
毎年業者さんから名入りのをもらうのですが
気付くとなくしてしまっているので…。
お返事ありがとうございます。
なるほど、100円ショップで買うって言うのも手ですね。100円ショップの商品に何か悪いところってなかったですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
CD盤の表面
-
VBAを使用して、htmlファイルを...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
GAMONの液タブの画面が反応しま...
-
ホワイトボードマーカーのキャ...
-
拡大コピー機で紙を貼りあわせ...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報