dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は都市伝説が好きでいろいろな本やサイトを見たのでメジャーなものはたいてい知っています。
ときどき都市伝説を「~なんだって!怖くない?」と教えられるとごく親しい関係なら「それ都市伝説だよ」と言いますが、普通の友人だったら「ほんと~?怖いね~」と同調してしまいます。
みなさんは友人等が自分が都市伝説だと知っていることを、本当のことと信じて教えてくれたらどう答えますか?

A 回答 (4件)

真実を話します。


そのまま丸ごと信じてよそで恥をかかせたら申し訳ないし取り敢えず理由を話して「~だからソレは都市伝説という考えの人も居るみたいだよ、でもホントにあったら怖い話だよね」と受け答えすると思います。
曖昧にでも都市伝説かも知れないと耳に入れておけば大恥にはならないかなと・・・。

相手が都市伝説と知った後にもまた「ヤッパリ都市伝説だった」と言う会話になるでしょうし、そんなコミュニケーションの取り方もありかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「~だからソレは都市伝説という考えの人も居るみたいだよ、でもホントにあったら怖い話だよね」
この言い方いいですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 22:06

内容や相手によりけり。


相手が完全に信じきって熱弁しているようならば、指摘しますが。
どうでも良い内容の場合は適当に流します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>内容や相手によりけり。
私もそうしたいんですけど、つい流れに逆らわないように信じたふりをしちゃうんですよね。
ありがとうざいました。

お礼日時:2008/03/12 22:10

「ファンタゴールデンアップル」はあったと思ってる派。


でも適当に聞き流してる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ファンタゴールデンアップル」とかラピタのラストシーンとか信じてる人が多いものはすごく不思議ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 22:08

それは怖いね~♪ふーん、そうなんだ。

。と
ひとしきりびびったふりをします。

そうやって、都市伝説は大げさかつ広がりをみせていくわけです。

20年前に海外で『小錦が自殺した』
北海道で『国後島に民宿スターリンという宿があって泊まれるらしい』
というデマをまいたら半年後くらいにそれなりに広まっていたので
けっこうこの手のバカ話は大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都市伝説をまいたことがあるとはすごいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事