dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間前にレーザーでヒゲ脱毛をしました。(初回)
しかし以前とまったく変わらぬ密度と毛量でひげは伸び続け、
ひっぱてみても、するりと抜けるわけではありません。
よく聞く泥棒ヒゲの状態でもありません。
(そもそも泥棒ヒゲとはどういう状態なのでしょうか)
毎日ヒゲをそるたびに毛のう炎になり、酷いです。
これは初回だからあまり効果が無かったからでしょうか。
または十日目くらいから、するりと抜けていくのでしょうか?

A 回答 (2件)

 体毛には毛周期というものがあって、一定の周期で伸びて、脱毛し、休止し、また伸びるというのを繰り返すそうです。

顔面の毛周期は非常に長く、眉毛などは全体を100とすると毛が生えている期間は10に過ぎないそうです。ここまでのものを完全脱毛しようとすると、理論上は10回に分けてレーザー脱毛をしないと根絶できないことになります。頭髪などは逆に80もあり、脱毛するのは非常に簡単だそうです。(だからこそ頭髪の薄毛は致命的な物になりがちなのですが)卑下などは特に頑固そうですから、一度の脱毛ではおそらく焼け石に水でしょう。どのくらいの回数が必要かは個人差もあるでしょうから医者にご相談ください。

 しかし脱毛に頼らなくて元は思います。私もカミソリ負けが酷くて困っていたのですが、電気カミソリを使ってゆるめに剃るようになってからは問題なくなりましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一割しか減ってないということですね。
私は本当にひげが濃くて
普通に「濃い」くらいになりたいのです。
せめて初回で三割程度減って欲しかった。残念…

お礼日時:2008/03/26 19:05

私もひげが濃くて、


レーザー脱毛をしたことがあり、毛のう炎になりました。
ヒゲが濃い場合、レーザー脱毛だと、かなり炎症しやすいと思います。
他に針脱毛などの方法があり、こちらは、一本一本脱毛するので、
痛みはないですよ。

レーザー脱毛は、永久脱毛ではないので、ある程度すると生えてきます。

値段は高いですが、針脱毛も視野にいれることをオススメしますよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!