
今まで資産約5000万ありました。高校時代から30年以上かけて一生懸命貯めたお金です。途中から株の売買にはまり億万長者の夢を抱いて投資もしてきました。でもここ2ヶ月でほぼ全財産消えました。
その上子供のために借りた奨学金や知り合いから借りたものを入れて約1000万の借金だけが残りました。50年生きてきて資産がなくなった経験もなく、借金なんて一度もしたことなく、今更自分の愚かさを後悔しても虚しいだけの日々が続いています。生命保険を入ってるので自殺すれば借金はチャラになります。自殺をしたいと言うより生きる意欲が全くない大きな喪失感の日々をもうストップしたいのです。考え方をどう変えれば立ち直れるのでしょうか。もっと不幸な人や貧乏な人は他にも山ほどいると言われても、虚しく響くだけです。もちろん働いているので生活はできます。でももう残された人生も長くはないし、今までかなり楽しんだ生活をしてきたのでもう後悔もあまりないのです。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
似たような境遇を経験したのでコメント。
自分の場合、親の保険金が2000万入り、それを全投資しして、約3年で退場させられました。(実際は2500万くらいかな?)むやみやたらに新興の上昇銘柄ばかり追いかけて、その後、ストップ安連荘で資産がどんどん減っていき、それを取り返そうと、短期集中で一気に資産を突っ込むが結局返り討ちにあう。。。そんな無謀なトレードをよくやっていました。
そのときは本当に苦しかった。毎日引きこもりみたいな生活をして、親が残してくれた資産を私欲?のためにすべて無駄にしてしまった自分の愚かさ。悔いても悔やみきれず、飯ものどに通らずに自分を攻め続けました。そうなると大体考えることは一緒なんですよね。
「自分に生きる価値はあるのか?」と。
そんな自問自答しながらわずかに残った資金を引きこもり暮らしに費やし、約半年。
そろそろそんな生活もできないくらいお金にも追い詰められて来て、、、、、
そんなときですかね~~~別に何があったわけでないけど、
「やっちまったものはしょうがない」と考えられるようになったのは。
いわゆる時間が解決してくれるってやつですかね?
それからは少しずつ人生の軌道修正をして、今は何とか一般社会人としてぼつぼつ適用できるようになりました。
そんなこんなで7年たち、現在に至ります。
さて、これからどうしようかと考えてらっしゃるからっしゃらないかはわかりませんが、とりあえず半年生きてみれば?それでだめだったらそのとき考えればよいと思う。
その間に目標など無駄なものは必要ない。余計プレッシャーになると思うから。
ただ生きるだけ。それで十分。
そして、結局やっちまったことは悔いてもしょうがないんですよ。時間はかかりますが、きっとそう思えると思います。
んで、気持ちが落ち着いてきたら反省すればよいと思います。
人は銃を持ったら打ちたくなる。権力を持てば振るいたくなる。大金を持ったら株に投資したくなる。。。w
きっとそんな状況は大いに実感したのではないでしょうかね。人間の傲慢な本質みたいなものを。
そしてそうなってしまったとき、周りがまったく見えなくなってしまうことも実感したのではないかと思います。(実際すっからかんになって困っているのはその証拠)
自分がそうでしたから。
と、長くなってきたのでこれくらいにしたいと思います。
最後に余談ですが、最近になり小額を元手にまた株をはじめました。
しかし今回はきちんと自分ルールを決めてやるつもりです。(とはいってもほんとに小額なので生活に支障が出ることはありませんが)
もう二度と同じ境遇にはなりたくありませんからねw
No.13
- 回答日時:
お金を貯めることが人生の目標だったのでしょうか。
まあプラスだったものが一瞬でマイナスになったら気落ちするのは当然でよね。そこまでの経験をしたことがありませんが、これからの人生でお金に執着しない生き方に変える良い機会ととらえてはどうでしょうか。今までの人生を振り返り、違う観点から見つめ直す絶好のチャンスですよ。自ら命を絶つということは自分のすべてのみならず親やご先祖さま全てを裏切ることです。少し視野を広げて生きているという幸せを感じ取って下さい。
No.12
- 回答日時:
生きる意味がわからないのなら、死を選ぶのがよいかと思います。
生きると言うことは、苦しいことや辛いことが多いです。
でも頑張って生きていると、すごく楽しいことに出会います。
楽しいことに出会うために、苦しさや辛さの中を一生懸命生きているのです。
一生分の楽しさを経験したと思うのなら、幕を閉じてもいいのではないでしょうか?
ただし、条件があります。
ご自身は楽しんだと感じているので、自身が死ぬことで、
家族や友人知人に迷惑かけたり、悲しませたりしないこと。
自分だけが苦しさ辛さから逃れるために死ぬのは無しです。
以上です。
No.11
- 回答日時:
釣りで無いと言う前提でまじめに答えます。
下の人たちは多くは失礼ですが他人事のように当たり障りの無いことを言っていますが、厳しいことを言いますが投資は完全に自己責任です。自殺されるのも自己責任です。しかし、お金だけが貴方の人生の大部分なのでしょうか?だとしたらむなしい限りです。
ご趣味とか家族とか、他に支えになるものがあればお金の問題だけなら何とかできると私は思います。借金なら一度司法書士さんの所にでも赴いて債務整理をしていただくことをお勧めいたします。(借金で自殺する必要などまったくありません。貸しているほうだってリスクを承知でビジネスで貸してるんですから。自己破産なども視野にいれて相談してみてください)
あと、5000万円が2ヶ月でほぼゼロという投資法が想像もつかないのですがなにをなされたのですか?レヴァレッジ全開で仕手株の天上をつかんだりしてロスカットを放置しない限りあんまり起こりえないと思うのですが・・・優良銘柄を分散して持っていればまずありえないことだと思います。
結論から言うと、自殺なんてする必要は無いです。とにかくもうおきてしまったことは仕方が無いので今後のことをまずは考えていただきたいと思います。
No.10
- 回答日時:
こんにちは、私のお金持ちの知り合いは、一生どころか何生も遊んで暮らせるお金が有りながら、その何分の一かのお金を無くして自殺しました。
残った家族、年老いた母親と連れ添い、それに子供は仕事をする事もなく安穏と暮らしています。
やっと貯めたお金が無くなるとね、、、
マイナスが出た事は非常に苦しい事ですけれど、自己破産して暮らしていけなくても民生委員に掛かって生活保護という手も。
気の持ち方で、それはそれで気楽で良さそうには見えますよね。
私も近頃は人の事言えたもんではありませんけれど、騙されて取られたので無ければ、己の身から出た錆ですからね。
まあ、盗人にやられたとしても騙されたとしても自ら無くしたとしても、結果は同じ事でしょうけれど。
私は体を壊し、盗人にもやられましたし自らもやられてますけれど、それでもいざとなったら役所か民生委員へ走ろうと思って頑張ってます^^
No.9
- 回答日時:
私も質問者様とほぼ同じ年齢だと思います。
50歳ぐらいで住宅ローンかかえていれば、1,000万円ぐらいの借金があるのが普通です。
私も借金があったことがあります。
私の親友は二人がんで50歳になる前に亡くなりました。
子供を残して亡くなった親友もいます。
行きたくても生きられなかった方がたくさんいます。
住宅があれば手放すとか、自己破産という方法もあります。
退職金があるなら、前借するとか、おすすめできないですが、退職してしまえばかなり金額は減ると思います。
時には人に頭を下げることも必要です。
親戚知人、会社に頭を下げてみてはどうでしょう。自殺する勇気があればできます。会社や金融機関から融資をうければ金利も高くありません。
私など治らない病気もありますし、最近また、別の病気がでてきました。仕事も4回変わっています。
生きている意欲が無い次期は若い時期に私もありますが、一時的なものでした。
一時的なものは後から思えばわらっていられます。
けれども、あたりまえのことですが、一度死んでしまうと取り戻しできません。
50歳すぎて成功した人もたくさんいます。
単に1回の失敗と考えれば良いでしょう。
成功だけで失敗の無い人生の方がむしろ、ありえないです。
No.8
- 回答日時:
株の負けは虚しいですよね・・・。
何の対価にもならずにお金が消えていった感じがして、しかもどことなく自分の過失だけではないような気がして、この虚しさをどのように解消していいかわからないときはありますよね。
わたしは給料から天引きするような状態にして、少しづつそれが増えていっているのを見て、すこしづつ心の平衡を取り戻しています。やはり失われたものは戻ってこない。これは仕方ありません。株で取り戻そうにも、何をやっていいかわからない。しかし、まだお金をためる力はある、と多少でも認識を新たにできれば、気持ちも楽になるような気がするんです。借金は借金として、早く返すのは確かに合理的なんでしょうが、そこを少しだけ貯蓄に回して、貯蓄できる力というものを再確認してみてはいかがでしょう。
No.7
- 回答日時:
いくら嘆いても後悔しても、時間を戻すことができないように、失った物は戻ってきません。
残念ですが。過去を悔いるよりも、先を考えましょう。
まだあなたには家族という財産が残っています。お金は無くなっても、家族という資産がある限り、あなたが生きて行く意味を持つことはできませんか?
No.6
- 回答日時:
お気持ちたいへんよくわかります。
私も株を始めて10年近くなりますが、一時は株で資産を2倍近く増やした時もありました。しかし、ライブドアショック、さらにサブプライムショックと続いて、今は資産が4分の3に減っています。
しかし、私はあわてることはせず、気長に待っています。永遠に上がり続ける株もなければ、永遠に下がり続ける株もありません。下がった株もいつかは上がるときがきます。
No5さんもおっしゃっていますが、必ず明日はきます。
「株の損は株でとりもどす」の気持ちでがんばって下さい。そうすればきっと明るい未来がひらけることでしょう。
No.5
- 回答日時:
そりゃ素人が・・株式をやればボコボコにされるのが普通です
世の中でアマチュアはアマチュアと戦います
例を出すならば・・・
高校野球は相手は高校生です決してプロとは当たりません
ボクシングも同じです
所が株はね
プロを相手に勝たないといけません
機関投資家に負けるのは株式市場から退場となる
プロ対プロでもボコボコにされるの株式です
そこに
なにも知らない素人が船出をして 勝てるのが可笑しい
プロと同等以上の知識を得て・・戦いの準備をしないと行けません
機関投資家以上の個人投資家のほんの一部しか勝てませんのが事実
通常
個人投資家の8割は3年以内にリタイヤします
プロでも10年で8割がリタイヤを余儀なくされる
過酷な戦場が・・株式市場です
当然の結果ですので勉強してリベンジした人も沢山いてますので
頑張りましょう
きっと明日は来ます
借金では命まで取られませんので
がんばです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
キャピタルマネジメントとは
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
-
デイトレード・収支のつけ方
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
株にハマってる恋人
-
三井物産グループ ALTERNA
-
嵌め込み?
-
新規建停止とは何ですか?
-
過半数の意味は
-
マイカル倒産について教えて下...
-
株式会社が前につく会社と後ろ...
-
株ってそんなに儲かるのですか?
-
元金10万円で投資を始めたく...
-
成功者は信用取引?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宝くじで200万円当たりました!...
-
2000万持っていたら、お金を増...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
「はめ込み」って何ですか?
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
自社株を謝って売却しました。 ...
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
持株の見方を教えてください。
-
珍味「竹の実」料理
-
株にハマってる恋人
おすすめ情報