アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は新高3で去年オープンキャンパスに行って京都大学法学部を受けたいと思うようになったのですが、成績が全く届いていません↓模試を受けてもずっとD判定、高2の11月の全統模試(記述)でやっとC判定に上がりました…
偏差値は英語が72 数学が65 国語が71です。
高3になると浪人の方もテストを受けられるのでもっと下がるんだろうなあと思うとすごく不安です(/Д‘)
以下の様な勉強方法をしているのですが改善した方がいい点などアドバイスを頂きたいです。
一応進学校に行ってるので予備校には行かないで方針です。

古文は単語を見直し、漢文は句法を見直す程度です。
数学は入試問題集、またセンター模試でとんでもない点数を取ってしまったので1日数問ずつセンター対策の問題を解いています。河合の文系数学の良問プラチ力も買っていますがまだ触れていません。
英語はシス単、Z会の英文法・語法のトレーニング演習編をしています。速単、河合のやっておきたい英語長文1000も買っていますがこれもいつ頃からやればいいのか分からずまだです。
インターネットを見ているとネクストがいいと書いてあるのをよく見るので買ってみようかなあと思っています。
あと、リスニングが苦手なので1日15分NHKの講座を聞いています。

あと、京大の英語はかなり難しいので英文をひたすら読んだり過去問をするのがいいと聞きますが、それはもう今の時点からやった方がいいのでしょうか?

程遠いとは思いますがアドバイス宜しくお願いします(>_<) 

A 回答 (1件)

手を打つのに早すぎるということはないですよ。


進学校であれば、先生に相談するのが一番の早道です。

センター対策で一日数問を解くのはいいんですが、時間は決めてますか?
センター試験最大の敵は時間ですよ。

参考書は自分にあっているのが一番です。
他人の評価に惑わされず、自分の道を先生と相談して突っ走ってください。

ともかく、現役生はここからが勝負です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、目標時間がその問題ごとに書いてるのですが結構甘めに設定されていてノートに解くのではマークをしないでいい分速く解けるので半分を目標に解いています。
英文など早めに手をつけていこうと思います!
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!